ホントに遠かった:平ヶ岳

2022.09.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 22
休憩時間
1 時間 11
距離
20.8 km
のぼり / くだり
1833 / 1833 m
2
56
2 2
21
11
20
1 43
40
1 30

活動詳細

すべて見る

新潟遠征2日め。 前日の荒沢岳下山後、銀山平の日帰り温泉に入ってから、奥只見湖の周りのカーブだらけの道を1時間以上走って平ヶ岳登山口の鷹の巣駐車場へ到着。長かった。駐車場に19時過ぎに着いたが、既に半分位の入り。 2:30に起き、朝食を食べ、準備して、3:45ヘッデン着けてスタート。 下台倉山への痩せ尾根を登っているときから、なんか調子が出ず、どんどん後から来る人に抜かれ、下台倉山に着いたとき、非常に疲れた。前日の疲れが残っていたのかな。今日は山頂に行けないかな?行っても疲れで下山できないかも?と心配になった。撤退も考慮に入れて、とりあえず台倉山まで行くことにした。 調子が上がらないまま、台倉山に到着。座って大休憩することにした。20分程休みながら、水分補給、行動食を補給して、立ち上がったところ、回復したようで、もう少し進めるかなと思って、次の台倉清水まで行くことにした。体も軽くなった気がして、台倉清水を過ぎてもそのまま進めた。ここからは木道もあり歩き易くなってペースが上がった。これは山頂に行けると。でも先は長い... 樹林帯を抜けて最後の池ノ岳手前の急登は直射日光で辛かったが、なんとか、池ノ岳山頂に到着。長かった。 体調が不安だったので、たまご石には寄らず、平ヶ岳山頂へ。山頂エリアは、7月に登った会津駒ヶ岳と似たような大平原と池塘。平ヶ岳山頂をさらに進んだ所では、武尊山の横に富士山まで見えた。 体調不安で下山も心配だったので早々にランチして下山した。 登山口まで遠いし、登山途中も展望なく(台倉山までは左に燧ヶ岳が見える程度で、その後は長い樹林帯歩き)、山頂まで長く、ほんとに遠かった。 ピークハントだけの目的なら、山麓の小屋泊の人だけ送迎で使える最短距離のプリンスルートだなと思った。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。