’22秋冬シーズンの登り始めで神福山に行きました! 駐車場から久留野登山口へ向かい、山登りスタート。途中、景観もなく黙々と久留野峠まで歩く。久留野峠からは、しばらくダイトレを進み、中葛城山、高谷山から神福山へ。山頂には葛城修験第19塚のお堂がありました。 ここも景観もないため、少しの休憩で下山する。 行者杉から大澤寺をとおり、車を止めている駐車場までアスファルトを歩くことになる。 お盆はお山登りをお休みしていたので、しっかり体力も落ちていて、久留野峠までの登りでヘロヘロでした。それにしても、久留野登山口から久留野峠までの間と行者杉から大澤寺までのルートの登山者が少ないのか、クモの巣だらけで、途中、帽子のひさしからジョロウグモが折りてきたときは、山中遠くまで聞こえるような叫び声を出してしまいました。 9/11で少しは涼しかと思っていましたが、大澤寺すぎてから体感的に急に気温が上がったような気がします。帰りの駐車場の温度計では39℃となっていました。 まだまだ、暑いようですので熱中症には気を付けましょう!
1/34
2022.09.11(日) 08:54
2/34
2022.09.11(日) 08:56
3/34
2022.09.11(日) 09:00
4/34
2022.09.11(日) 09:06
5/34
2022.09.11(日) 09:10
6/34
2022.09.11(日) 09:17
7/34
2022.09.11(日) 10:19
8/34
2022.09.11(日) 10:52
9/34
2022.09.11(日) 10:52
10/34
2022.09.11(日) 11:04
11/34
2022.09.11(日) 11:08
12/34
2022.09.11(日) 11:15
13/34
2022.09.11(日) 11:19
14/34
2022.09.11(日) 11:24
15/34
2022.09.11(日) 11:35
16/34
2022.09.11(日) 11:42
17/34
2022.09.11(日) 11:54
18/34
2022.09.11(日) 12:05
19/34
2022.09.11(日) 12:05
20/34
2022.09.11(日) 12:06
21/34
2022.09.11(日) 12:39
22/34
2022.09.11(日) 12:43
23/34
2022.09.11(日) 12:43
24/34
2022.09.11(日) 12:43
25/34
2022.09.11(日) 12:43
26/34
2022.09.11(日) 12:46
27/34
2022.09.11(日) 12:54
28/34
2022.09.11(日) 12:55
29/34
2022.09.11(日) 13:04
30/34
2022.09.11(日) 13:18
31/34
2022.09.11(日) 13:27
32/34
2022.09.11(日) 13:59
33/34
2022.09.11(日) 14:31
34/34
2022.09.11(日) 14:59