安達太良山 奥岳登山口からくろがね小屋経由(日本百名山12座目)

2022.09.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 41
休憩時間
23
距離
10.5 km
上り / 下り
937 / 544 m
1
1 37
53
25
14
16
1

活動詳細

すべて見る

福島2日目。本日は安達太良山へ 車中泊で体調バッチリ。奥岳登山口から くろがね小屋経由で登りました。 くろがね小屋からずーっと絶景。 すごく良い所でした♪ 昨日、磐梯山でお会いした方と本日も会うという 出来事もあり本日も最高の一日でした♪ 無料🅿️あり 虫は少なめ(虫刺されなし) 気温20℃位 常に半袖短パン トレランシューズ 帰りのリフト1050円 温泉650円↑リフト券で50円引き 消費水分1.5L(舟明神山も行くなら2L) 鉄山は西側の巻道で❗️

安達太良山・箕輪山・鬼面山 本日も、ガラガラです。
もちろん🐻が怖いので
なるべく他の方に合わせてスタートします。
本日も、ガラガラです。 もちろん🐻が怖いので なるべく他の方に合わせてスタートします。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 リフトは8:30からですが、
トイレは使えました。
リフトは8:30からですが、 トイレは使えました。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ノコンギク
ノコンギク
安達太良山・箕輪山・鬼面山 くろがね小屋ルートは歩きやすい。
くろがね小屋ルートは歩きやすい。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 旧道はぬかるんで歩きづらいですが、
馬車道を歩けば問題なし👍
以前歩いて懲りたと言う方に教えてもらう。
自分は初めてなので行ってみます♪
旧道はぬかるんで歩きづらいですが、 馬車道を歩けば問題なし👍 以前歩いて懲りたと言う方に教えてもらう。 自分は初めてなので行ってみます♪
安達太良山・箕輪山・鬼面山 全て旧道で行きましたが
最後の旧道出口に
転んで泥だらけになりそうな所があり、
どう歩くか悩むところがありました。
…写真撮ってない位悩みました😅
なんとか泥だらけは回避出来ました👍
全て旧道で行きましたが 最後の旧道出口に 転んで泥だらけになりそうな所があり、 どう歩くか悩むところがありました。 …写真撮ってない位悩みました😅 なんとか泥だらけは回避出来ました👍
安達太良山・箕輪山・鬼面山 いい感じになってきた。
いい感じになってきた。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ここ硫黄の匂いが凄いです♪
温泉が流れてる♨️
ここ硫黄の匂いが凄いです♪ 温泉が流れてる♨️
安達太良山・箕輪山・鬼面山 くろがね小屋。本日も快晴です♪
すごく良い。
くろがね小屋。本日も快晴です♪ すごく良い。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 絶景でテンション上がります。
絶景でテンション上がります。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 昨日見えてた火口まで来ました。
安達太良山。かなり良いです。
侮ってました🫢素晴らしい。
昨日見えてた火口まで来ました。 安達太良山。かなり良いです。 侮ってました🫢素晴らしい。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 鉄山へ
今年1番リスクの高い所でした。
鉄山へ 今年1番リスクの高い所でした。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 鉄山へ
鉄山へ
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ルートミスってるのかトラバースっぽく
なってしまう。
西側には安全な道があります。
ルートミスってるのかトラバースっぽく なってしまう。 西側には安全な道があります。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 帰りの無事をお祈りします
帰りの無事をお祈りします
安達太良山・箕輪山・鬼面山 鉄山山頂
右側には磐梯山も見えてます。
鉄山山頂 右側には磐梯山も見えてます。
安達太良山・箕輪山・鬼面山 来たルートを下るのはリスク高すぎるので
一度、北に見える避難小屋の方に向かって
西側の巻道で戻ります。
こちらの道の方が安全です👍
来たルートを下るのはリスク高すぎるので 一度、北に見える避難小屋の方に向かって 西側の巻道で戻ります。 こちらの道の方が安全です👍
安達太良山・箕輪山・鬼面山 安達太良山へ
安達太良山へ
安達太良山・箕輪山・鬼面山 絶景区間が長くてすごく良いです。
来て良かった〜
絶景区間が長くてすごく良いです。 来て良かった〜
安達太良山・箕輪山・鬼面山 また、来ます!
また、来ます!
安達太良山・箕輪山・鬼面山 満足したので
満足したので
安達太良山・箕輪山・鬼面山 乗りました♪
ロープウェイ最高👍
乗りました♪ ロープウェイ最高👍
安達太良山・箕輪山・鬼面山 温泉もあります♨️
福島。良い2日間でした♪
温泉もあります♨️ 福島。良い2日間でした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。