最強の葉山に挑め!

2022.09.10(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:03

距離

11.7km

のぼり

953m

くだり

957m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 3
休憩時間
47
距離
11.7 km
のぼり / くだり
953 / 957 m
22
1 11
9
11
24
11
1 1
8
9
1 10

活動詳細

すべて見る

前にも書きましたが、山形県内には「葉山」と呼ばれる有名な山が三座あります。 すなわち上山(かみのやま)市にある三吉(上山)葉山と、長井市にある長井(置賜・おきたま)葉山、村山市と寒河江(さがえ)市の間にある村山葉山です。 詳しくは→四天王の中で最弱の男 https://yamap.com/activities/10136174 この中で三吉葉山は楽々登頂したものの、長井葉山は紅葉期に小屋泊まりで挑んだけどモバイルバッテリーの故障で泣く泣く撤退…、やっぱり葉山四天王と言うだけあって(誰も言ってないけど)どの山もなかなか手強いようです。 今回はそんな葉山四天王(というか三人(?)しかいないけど)のうち最高の標高を誇る村山葉山に挑みます。 …ふと思ったけど、山形の地名って意外と難読?なのが多い気がします。東北の人じゃないとなかなか読めないんじゃないかなこれ?

西川町 村山葉山って知名度はありませんが、寒河江の街中からみると実に立派な山なんです。
知らない人にあれが月山だよと説明したら信じる程度には大きな山なんですよ。
村山葉山って知名度はありませんが、寒河江の街中からみると実に立派な山なんです。 知らない人にあれが月山だよと説明したら信じる程度には大きな山なんですよ。
西川町 登山口には長命水という水場があります。水量豊富でとっても冷たいお水ですよ!
登山口には長命水という水場があります。水量豊富でとっても冷たいお水ですよ!
西川町 長命水には無人販売所もありました。平和なとこだねぇ
長命水には無人販売所もありました。平和なとこだねぇ
西川町 登山口向かいには寒河江市の葉山市民荘が。山小屋とはちょっと違うみたいで泊まれないみたいですが、お手洗いは借りられます。
登山口向かいには寒河江市の葉山市民荘が。山小屋とはちょっと違うみたいで泊まれないみたいですが、お手洗いは借りられます。
西川町 さーて出発、それにしてもあれはコテージ?だいぶ古そうな建物みたいですが。バブル期の名残とかでしょうか?
さーて出発、それにしてもあれはコテージ?だいぶ古そうな建物みたいですが。バブル期の名残とかでしょうか?
西川町 駐車場から登山口まで10分くらい歩きます。
駐車場から登山口まで10分くらい歩きます。
西川町 葉山って名前だけあって素敵な森のなかを進んでいきます。
葉山って名前だけあって素敵な森のなかを進んでいきます。
西川町 いい雰囲気だなぁ
いい雰囲気だなぁ
西川町 小一時間登ると視界が開けます!あれは御所山かなぁ?(船形山ですけど山形なので山形名で呼びます)
小一時間登ると視界が開けます!あれは御所山かなぁ?(船形山ですけど山形なので山形名で呼びます)
西川町 この青空、山日和だね!!
この青空、山日和だね!!
西川町 稜線にでたら素敵な木道が、
目の前に見えるのが葉山…じゃなくて小僧森。葉山もこの小僧森とあんま標高変わらないのでここからだとわかんないね?
稜線にでたら素敵な木道が、 目の前に見えるのが葉山…じゃなくて小僧森。葉山もこの小僧森とあんま標高変わらないのでここからだとわかんないね?
西川町 はへー、村山とか尾花沢の街がよく見えるね。
はへー、村山とか尾花沢の街がよく見えるね。
西川町 小僧森ピークから葉山を臨む…、どこ?
小僧森ピークから葉山を臨む…、どこ?
西川町 稜線にも木が深いところあるのね
稜線にも木が深いところあるのね
西川町 でも基本良い景色です!!
でも基本良い景色です!!
西川町 あれが二個目のピーク大僧森(小僧に対してのネーミングなんでしょうね?)、この奥に葉山のピークがあるわけですが
おや?あれは…??
あれが二個目のピーク大僧森(小僧に対してのネーミングなんでしょうね?)、この奥に葉山のピークがあるわけですが おや?あれは…??
西川町 わーお!鳥海山がバッチリ見えるじゃん!!
鳥海山って山形の街中からじゃ見えないので見えると嬉しくなっちゃいますね!
わーお!鳥海山がバッチリ見えるじゃん!! 鳥海山って山形の街中からじゃ見えないので見えると嬉しくなっちゃいますね!
西川町 さ、葉山のピークもロックオン!どんどん進むよ。
さ、葉山のピークもロックオン!どんどん進むよ。
西川町 山頂手前にある大つぼ石、ここ凄かったです
山頂手前にある大つぼ石、ここ凄かったです
西川町 まず懐の深い葉山の稜線を一望して
まず懐の深い葉山の稜線を一望して
西川町 葉山のピークと鳥海山をのぞみます。
葉山のピークと鳥海山をのぞみます。
西川町 そして南側には朝日連峰が全部見える
そして南側には朝日連峰が全部見える
西川町 そして目の前に月山どーん!!
360°絶景です!
そして目の前に月山どーん!! 360°絶景です!
西川町 山頂は標識と三角点のあるだけのシンプルなところ。朝日の展望が素晴らしいです。
山頂は標識と三角点のあるだけのシンプルなところ。朝日の展望が素晴らしいです。
西川町 さてと、山頂の奥にある葉山神社の奥の院を目指します。あの建物が神社だよねおそらく。
さてと、山頂の奥にある葉山神社の奥の院を目指します。あの建物が神社だよねおそらく。
西川町 ほー、池塘とはまた風光明媚なところがあるね!
ほー、池塘とはまた風光明媚なところがあるね!
西川町 振り返って今まで歩いてきた稜線が見えると嬉しくなっちゃう、、
振り返って今まで歩いてきた稜線が見えると嬉しくなっちゃう、、
西川町 ということで神社にお参りして
ということで神社にお参りして
西川町 月山を眺めて、
月山を眺めて、
西川町 鳥海山も眺めて、
鳥海山も眺めて、
西川町 朝日も眺めてから帰ります
朝日も眺めてから帰ります
西川町 大きなリンドウ、秋ですねぇ。
大きなリンドウ、秋ですねぇ。
西川町 さて、さっきの大つぼ石まで戻ってお料理タイム。
といっても今日は超簡単。濃いめにとった出汁で胸肉を煮ます。火が通ったらだし汁は粗熱をとって、氷を入れた魔法瓶に入れて山に持っていきます。
さて、さっきの大つぼ石まで戻ってお料理タイム。 といっても今日は超簡単。濃いめにとった出汁で胸肉を煮ます。火が通ったらだし汁は粗熱をとって、氷を入れた魔法瓶に入れて山に持っていきます。
西川町 どんぶりに冷えた中華麺を入れて、さっきの出汁をかけてネギをのせます。
どんぶりに冷えた中華麺を入れて、さっきの出汁をかけてネギをのせます。
西川町 山形名物鳥中華の完成!!
秋とはいえまだ日差しは暑いですから冷たい麺が美味しいですね!
ちなみにこれ中華麺を蕎麦にすると肉蕎麦という別な山形名物になります。
(ほんとは若鶏じゃなくて老鶏のコリコリ固い肉でつくると美味しいんですがなかなか売ってないんだよねぇ。)
山形名物鳥中華の完成!! 秋とはいえまだ日差しは暑いですから冷たい麺が美味しいですね! ちなみにこれ中華麺を蕎麦にすると肉蕎麦という別な山形名物になります。 (ほんとは若鶏じゃなくて老鶏のコリコリ固い肉でつくると美味しいんですがなかなか売ってないんだよねぇ。)
西川町 ということで肉中華で葉山に乾杯!!
お手軽なのに景色の良い素敵な山ですね!
ということで肉中華で葉山に乾杯!! お手軽なのに景色の良い素敵な山ですね!
西川町 あとはリンドウ咲く木道をのんびりあるいて帰りましょう。

やった!葉山四天王、二人目倒した。
残るは因縁の相手・長井葉山、俺たちの戦いはまだまだ終わらないぜ!
(あど先生の次回作にご期待ください。)
あとはリンドウ咲く木道をのんびりあるいて帰りましょう。 やった!葉山四天王、二人目倒した。 残るは因縁の相手・長井葉山、俺たちの戦いはまだまだ終わらないぜ! (あど先生の次回作にご期待ください。)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。