連続投稿ごめんなさい🙏 昨日と今日で9日記🤣🤣🤣 溜まってたんで😫 暇な時でも見て下さい。 ぼちぼち訪問して行きます🙇 DOMO不要ですので💦 前々から行きたかった国見岳😍 熊本県の最高峰‼️ 行くなら晴天の朝駆け🥳 おまけに500座近かったのでこれ行くしか無いと決めていたが🤣🤣🤣 色んなハプニングで予定より1週間遅れた😭 もう晴天でなくても良い‼️ これ行かんとピーク踏めないから🤣🤣🤣 とか思いながら😅 テンクラ見てたら😅 やっぱりこの時期は天候安定しないから😭 9月9日の夕方のテンクラ見たら😍 これは‼️ 行くしか無いでしょ🥳 朝見た時は😫 星一つの⭐️ 悪いでした😭 ご来光は☀️ もう無理だと思った😉
テンクラA‼️
テンクラA‼️
空はこれではわからないので💦
空はこれではわからないので💦
信じて行ってみよう🥳
信じて行ってみよう🥳
今日は中秋の名月 米ちゃんが教えてくれた😁
今日は中秋の名月 米ちゃんが教えてくれた😁
月見ながら帰宅‼️
月見ながら帰宅‼️
🌕の撮り方難しい😂
🌕の撮り方難しい😂
阿蘇五岳見ながら😍
阿蘇五岳見ながら😍
国見岳登山道へ‼️ ここ来るまで大変って色んな方が活動日記書いてたので😳 めっちゃ遠い🤣🤣🤣 おまけに狭いし💦 こりゃ来るまで大変😭 大分県宇佐市から約5時間でした😁
国見岳登山道へ‼️ ここ来るまで大変って色んな方が活動日記書いてたので😳 めっちゃ遠い🤣🤣🤣 おまけに狭いし💦 こりゃ来るまで大変😭 大分県宇佐市から約5時間でした😁
ここは帰りに降りてくる所🤗
ここは帰りに降りてくる所🤗
なんか不思議な写真撮れた🤣🤣🤣
なんか不思議な写真撮れた🤣🤣🤣
🌕あかりで結構明るい😉
🌕あかりで結構明るい😉
危険です‼️🤔 新登山口から行きます🤣
危険です‼️🤔 新登山口から行きます🤣
初めての脊梁行きます🤩
初めての脊梁行きます🤩
写真撮っても暗いので💦
写真撮っても暗いので💦
足元ふかふかで歩きやすい🥳
足元ふかふかで歩きやすい🥳
ちなみちナイトモード👻
ちなみちナイトモード👻
でかい腰掛け😳
でかい腰掛け😳
おまけに2段😁
おまけに2段😁
月が太陽に見える☀️
月が太陽に見える☀️
オリオン座
オリオン座
YAMAP500座目‼️ 頂きました😋 普通に撮ったら😉
YAMAP500座目‼️ 頂きました😋 普通に撮ったら😉
ナイトモード発動👻
ナイトモード発動👻
ナイトモード発動👻
ナイトモード発動👻
普通に撮ったら🤗
普通に撮ったら🤗
月眺めながら太陽待ちます☀️ 結構寒い🥶
月眺めながら太陽待ちます☀️ 結構寒い🥶
少しずつ明るくなってきた😍
少しずつ明るくなってきた😍
朝駆けタイム☺️
朝駆けタイム☺️
その時月は🌕 🥳
その時月は🌕 🥳
しばらくして月は地平線に沈んで行きました☺️
しばらくして月は地平線に沈んで行きました☺️
だんだん明るく👻
だんだん明るく👻
これで見納め🥹
これで見納め🥹
なんか映り込む🤔
なんか映り込む🤔
雲がうっすらとピンク色に☺️
雲がうっすらとピンク色に☺️
うんうん☺️
うんうん☺️
来てよかった🥹
来てよかった🥹
祠の上には🤔
祠の上には🤔
光の道🤔
光の道🤔
自然って‼️ すげぇ〜👻
自然って‼️ すげぇ〜👻
なんでこんな事になるんだ🤔
なんでこんな事になるんだ🤔
パノラマ
パノラマ
来るか‼️
来るか‼️
真っ赤な太陽☀️ キタァ〜😚
真っ赤な太陽☀️ キタァ〜😚
なんか不思議なご来光🤣
なんか不思議なご来光🤣
キタキタ‼️
キタキタ‼️
やっと普通に😚
やっと普通に😚
空は快晴🥳
空は快晴🥳
やっほー😚
やっほー😚
もちろんお決まり🤣🤣🤣
もちろんお決まり🤣🤣🤣
今日は左手も🤣🤣🤣
今日は左手も🤣🤣🤣
真正面から🤗
真正面から🤗
熊本県最高峰国見岳の祠に🤩 ぬっきーマンのうちわ😚
熊本県最高峰国見岳の祠に🤩 ぬっきーマンのうちわ😚
今日はシャボン玉で🤣🤣🤣 左はプーさんが縁日の時にくれた😁 山頂で使ってと🥳 右は私物のアヒルシャボン玉‼️
今日はシャボン玉で🤣🤣🤣 左はプーさんが縁日の時にくれた😁 山頂で使ってと🥳 右は私物のアヒルシャボン玉‼️
動画撮って編集‼️
動画撮って編集‼️
シャボン玉と言えばトミーさん🤗
シャボン玉と言えばトミーさん🤗
国見岳にシャボン玉沢山舞ってました‼️ ふーさんにもらったアヒルシャボン玉の扇風機大活躍🥳
国見岳にシャボン玉沢山舞ってました‼️ ふーさんにもらったアヒルシャボン玉の扇風機大活躍🥳
ソロソロ活動再開😁 遊び過ぎたかな🤣🤣🤣
ソロソロ活動再開😁 遊び過ぎたかな🤣🤣🤣
脊梁の尾根歩きは癖になりそう🥳
脊梁の尾根歩きは癖になりそう🥳
こんな景色見ながら歩ける幸せ🥹
こんな景色見ながら歩ける幸せ🥹
ふかふかで良き良き☺️
ふかふかで良き良き☺️
やっぱり人がなかなか入り込めないお山なんででかい木沢山☺️
やっぱり人がなかなか入り込めないお山なんででかい木沢山☺️
最高です‼️
最高です‼️
あっちの尾根も歩きたい😍
あっちの尾根も歩きたい😍
登ってない山沢山🤤
登ってない山沢山🤤
こぐにみだけ‼️ 頂きました🤗
こぐにみだけ‼️ 頂きました🤗
踏み跡あるので😚
踏み跡あるので😚
でかい木多くて☺️
でかい木多くて☺️
だそうです🤗
だそうです🤗
ごゆうざん‼️ 頂きました🤗
ごゆうざん‼️ 頂きました🤗
でも三角点は別の場所に💦
でも三角点は別の場所に💦
一転して岩場😚
一転して岩場😚
紅葉始まって🍁ました😚
紅葉始まって🍁ました😚
脊梁の山々😍
脊梁の山々😍
国見岳だと思う😤
国見岳だと思う😤
シャクナゲ時期って5から6月だよな🤔 蕾🤔
シャクナゲ時期って5から6月だよな🤔 蕾🤔
ちっさいキノコ🍄
ちっさいキノコ🍄
群生🤣🤣🤣
群生🤣🤣🤣
展望岩行きます‼️
展望岩行きます‼️
うんうん😚 山の名前がわかれば楽しいだろうな😁
うんうん😚 山の名前がわかれば楽しいだろうな😁
歩いてきた尾根も😚
歩いてきた尾根も😚
とにかくでかい木多くて💦 おまけに寿命がきて倒木の木も多数💦
とにかくでかい木多くて💦 おまけに寿命がきて倒木の木も多数💦
確かママコナだと思う😤 先生に聞いてません🤣🤣🤣
確かママコナだと思う😤 先生に聞いてません🤣🤣🤣
えぼしだけ‼️
えぼしだけ‼️
ママコナ群生しています🤗
ママコナ群生しています🤗
いっぱいあったよ🥳
いっぱいあったよ🥳
寿命きた木が倒木となり☺️ 苔が生えてやがて土に帰るんだ☺️
寿命きた木が倒木となり☺️ 苔が生えてやがて土に帰るんだ☺️
どれだけの年月立てばこんな風になるんかな🤔
どれだけの年月立てばこんな風になるんかな🤔
色んな人の活動日記見て見たかったんだな🤤 アケボノソウですよね🥳
色んな人の活動日記見て見たかったんだな🤤 アケボノソウですよね🥳
いっぱい咲いてました🥳
いっぱい咲いてました🥳
わからないのでグーグル先生👩🏫 教えて😭 マツカゼソウだと言ってます🥳
わからないのでグーグル先生👩🏫 教えて😭 マツカゼソウだと言ってます🥳
キノコ🍄
キノコ🍄
無事に下山🥳
無事に下山🥳
フジバカマだと先生👩🏫
フジバカマだと先生👩🏫
かなりクエてます💦 危ないので💦
かなりクエてます💦 危ないので💦
本日ピカイチ危ないところは登山道入り口でした🤣🤣🤣 初っ端からドン引きして💦 ここ行くの😳 でしたとさ🤣🤣🤣
本日ピカイチ危ないところは登山道入り口でした🤣🤣🤣 初っ端からドン引きして💦 ここ行くの😳 でしたとさ🤣🤣🤣
テンクラA‼️
空はこれではわからないので💦
信じて行ってみよう🥳
今日は中秋の名月 米ちゃんが教えてくれた😁
月見ながら帰宅‼️
🌕の撮り方難しい😂
阿蘇五岳見ながら😍
国見岳登山道へ‼️ ここ来るまで大変って色んな方が活動日記書いてたので😳 めっちゃ遠い🤣🤣🤣 おまけに狭いし💦 こりゃ来るまで大変😭 大分県宇佐市から約5時間でした😁
ここは帰りに降りてくる所🤗
なんか不思議な写真撮れた🤣🤣🤣
🌕あかりで結構明るい😉
危険です‼️🤔 新登山口から行きます🤣
初めての脊梁行きます🤩
写真撮っても暗いので💦
足元ふかふかで歩きやすい🥳
ちなみちナイトモード👻
でかい腰掛け😳
おまけに2段😁
月が太陽に見える☀️
オリオン座
YAMAP500座目‼️ 頂きました😋 普通に撮ったら😉
ナイトモード発動👻
ナイトモード発動👻
普通に撮ったら🤗
月眺めながら太陽待ちます☀️ 結構寒い🥶
少しずつ明るくなってきた😍
朝駆けタイム☺️
その時月は🌕 🥳
しばらくして月は地平線に沈んで行きました☺️
だんだん明るく👻
これで見納め🥹
なんか映り込む🤔
雲がうっすらとピンク色に☺️
うんうん☺️
来てよかった🥹
祠の上には🤔
光の道🤔
自然って‼️ すげぇ〜👻
なんでこんな事になるんだ🤔
パノラマ
来るか‼️
真っ赤な太陽☀️ キタァ〜😚
なんか不思議なご来光🤣
キタキタ‼️
やっと普通に😚
空は快晴🥳
やっほー😚
もちろんお決まり🤣🤣🤣
今日は左手も🤣🤣🤣
真正面から🤗
熊本県最高峰国見岳の祠に🤩 ぬっきーマンのうちわ😚
今日はシャボン玉で🤣🤣🤣 左はプーさんが縁日の時にくれた😁 山頂で使ってと🥳 右は私物のアヒルシャボン玉‼️
動画撮って編集‼️
シャボン玉と言えばトミーさん🤗
国見岳にシャボン玉沢山舞ってました‼️ ふーさんにもらったアヒルシャボン玉の扇風機大活躍🥳
ソロソロ活動再開😁 遊び過ぎたかな🤣🤣🤣
脊梁の尾根歩きは癖になりそう🥳
こんな景色見ながら歩ける幸せ🥹
ふかふかで良き良き☺️
やっぱり人がなかなか入り込めないお山なんででかい木沢山☺️
最高です‼️
あっちの尾根も歩きたい😍
登ってない山沢山🤤
こぐにみだけ‼️ 頂きました🤗
踏み跡あるので😚
でかい木多くて☺️
だそうです🤗
ごゆうざん‼️ 頂きました🤗
でも三角点は別の場所に💦
一転して岩場😚
紅葉始まって🍁ました😚
脊梁の山々😍
国見岳だと思う😤
シャクナゲ時期って5から6月だよな🤔 蕾🤔
ちっさいキノコ🍄
群生🤣🤣🤣
展望岩行きます‼️
うんうん😚 山の名前がわかれば楽しいだろうな😁
歩いてきた尾根も😚
とにかくでかい木多くて💦 おまけに寿命がきて倒木の木も多数💦
確かママコナだと思う😤 先生に聞いてません🤣🤣🤣
えぼしだけ‼️
ママコナ群生しています🤗
いっぱいあったよ🥳
寿命きた木が倒木となり☺️ 苔が生えてやがて土に帰るんだ☺️
どれだけの年月立てばこんな風になるんかな🤔
色んな人の活動日記見て見たかったんだな🤤 アケボノソウですよね🥳
いっぱい咲いてました🥳
わからないのでグーグル先生👩🏫 教えて😭 マツカゼソウだと言ってます🥳
キノコ🍄
無事に下山🥳
フジバカマだと先生👩🏫
かなりクエてます💦 危ないので💦
本日ピカイチ危ないところは登山道入り口でした🤣🤣🤣 初っ端からドン引きして💦 ここ行くの😳 でしたとさ🤣🤣🤣