活動データ
タイム
10:20
距離
15.5km
上り
1503m
下り
1502m
活動詳細
すべて見る千葉ハイカーが避けることのできない山。 千葉ハイカーにとって初心者から初級者へのステップアップの山。 そう。八ヶ岳。 千葉県民以外の方には全く理解できないと思いますが、千葉ハイカーなら必ず行っているあのルート。 そう。チーバくんルート。 初心者千葉ハイカー憧れの八ヶ岳チーバくんルートに行ってきました。初級者になれたのか分かりませんが、無事帰ってくることが出来ました。 まず赤岳山荘駐車場までの道のり。 めちゃくちゃ荒れた林道です。他の方のレポを無視してシャコタン(死語?)で行ったら、山登る前に疲れ切ってしまいました。車高の高い車以外は危ないので気をつけてください。 赤岳山荘駐車場から硫黄岳。 気持ちのいい苔の森と渓谷でサイコーの道です。危険箇所はとくになく、安心して歩けます。 硫黄岳から赤岳。 鎖場と梯子祭りです。ただ難易度は高くないと思います。ステップアップにはちょうどいいのではないでしょうか。 赤岳から行者小屋。 赤岳直下はカベです。雨が降っていたのでヒヤヒヤしました。その先は階段地獄でした‥固定の甘い階段もあるので気をつけてください。 行者小屋から赤岳山荘駐車場。 枯れ沢から苔の森と沢沿いの道。距離が長く、結構大きな岩がゴロゴロしてます。段差が大きいところもあるので膝にきちゃいました。危険箇所はないです。 あくまでも個人の感想と妄想です。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。