活動データ
タイム
07:28
距離
7.8km
上り
381m
下り
379m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
7 時間 28 分
休憩時間
1 時間
距離
7.8 km
上り / 下り
381 /
379 m
7 28
活動詳細
すべて見る沢を始めた頃一人で行ってとても怖い思いをして帰ってきた白滑八丁 ひょんなことからBonさんファミリーの皆さんと一緒に行ってもらえることになった。 皆さん色んな沢に行って経験豊富だけど、今回は大滝の登攀などはなく、磨かれたスラブ壁面のへつりがメインイベント…そこをどう越えて行くか・・? 落ちれば白濁した水流に揉まれ、這い上がろうにもスラブの下は抉れているし、手掛かりは一切なし。 でもそんな心配もなく、あっという間に白滑八丁を通過し、一度見たかった魚留の滝を拝むことができました。 魚留の滝でウォータースライダーをしたおかげで水流にも慣れ、帰りは険悪なスラブのへつりは止めて積極的に泳いだり流されたりして水遊びを楽しみました。 たぶん一人じゃ攻略できなかっただろうなー 同行頂いた皆さんに感謝しています。 ありがとうございました。 追記 こちら様のレポによるとこのルートは昔からの修験の道だそうです。 https://yamap.com/activities/18312895/article#image-247332769 どおりでキビシイわけだー
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。