活動データ
タイム
19:02
距離
35.0km
上り
2095m
下り
2096m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る昨年のリベンジ登山 天気予報は何見ても曇りで一か八かだったけど夜中から最高に晴れ、リベンジ達成! 日曜だからか、天気予報があまり良くないからか早朝のさわんど駐車場は結構余裕あり 朝一の便を寝坊して6:00発に乗車 上高地からは横尾目指していつも通りの平坦路をだらだら歩いてく。 横尾〜涸沢の道若干綺麗になった?きのせいかもしれなきです。 涸沢の紅葉はまだまだ 上の方は少し黄色に色づいてきた感じもする。 相変わらず涸沢からが辛い 一気に足がパンプし始める(泣 基本⚪︎×ついてるけどたまに道間違えそうになる。 なんだかんだで順調に高度を上げ結構早い時間でテント場到着。 まだ誰も張ってなかったので選び放題 今回は6番に張りました。(西側からの風は一切当たらないし広め、小屋にも近め?でよかったです。ただ落石が当たりそうな位置なのがちょい怖い) 予報通り昼過ぎから結構強めの雨 幸いテント張り終えてたので良かったけどすっかり岩とかもビシャビシャに 小屋まで行くのも油断できない感じに 予報に反して夜中は一面星空 1:30ぐらいから日の出までテラスの一角を陣取ってずっと撮影(笑) 朝も最高のコンディションで大キレットとか行きたかったけどヘルメット忘れたので北穂付近をぶらぶらしてました。 帰りは徳沢でお決まりのコーヒーフロートキメて下山 やっぱ平日は人少なくていいね。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。