破風岳・毛無山

2022.09.05(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:02

距離

3.0km

のぼり

289m

くだり

289m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 2
休憩時間
31
距離
3.0 km
のぼり / くだり
289 / 289 m
24
22
1
13
17

活動詳細

すべて見る

朝、SCWで雲の動きをチェックしてたら、群馬県内は雲多めだけど、県境はギリギリ雲が切れそうな感じだったので、おNEWなリュックを相棒に向かってみることに。 草津志賀道路を登り出すと青空がチラホラ見えだして予想通りの天気に。 毎度お馴染みの細くてヒヤヒヤする道を抜けた先には絶景が…と言いたいところが風が予想以上に強く、雲が多め。 雨雲ではなく風もそれほど冷たくはなかったので、ゆっくり登りながら花や雲の間隙からの絶景を撮影。 頂上には先客が3名いて私も雲が引くのを少し待ったが、写真を撮れるチャンスがなかなか来ず、長居は諦めて下山。 毛無山の方ならもう少し標高も低いしチャンスがあるのでは?と思ってそちらも登ってみたら、こっちの方が遠くが見える機会が多くて正解だった。座るのにちょうど良い岩場を見つけてお昼を食べて下山した。 下山後、元きた道を戻り出したら晴れ間が多くなったので、あちこち止まっては写真を撮って帰ってきた。(そちらはモーメントであげます)

破風岳・土鍋山 駐車場に到着後すぐの様子。毛無山。
駐車場に到着後すぐの様子。毛無山。
破風岳・土鍋山 駐車場より須坂市方面。
駐車場より須坂市方面。
破風岳・土鍋山 破風岳の登山口近くの大岩。
破風岳の登山口近くの大岩。
破風岳・土鍋山 アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
破風岳・土鍋山 ヒヨドリバナ
ヒヨドリバナ
破風岳・土鍋山 リンドウ
リンドウ
破風岳・土鍋山 ヤマハハコ
ヤマハハコ
破風岳・土鍋山 斜面の途中から小串鉱山跡を望む。これ以降、雲が多くなって殆ど見えなくなった。
斜面の途中から小串鉱山跡を望む。これ以降、雲が多くなって殆ど見えなくなった。
破風岳・土鍋山 去年はちゃんとしてたはずの看板も強風のためかひっくり返ってた。
去年はちゃんとしてたはずの看板も強風のためかひっくり返ってた。
破風岳・土鍋山 雲の間隙をついて何とか撮れた写真。リュックは先客の物。
雲の間隙をついて何とか撮れた写真。リュックは先客の物。
破風岳・土鍋山 ドクゼリ
ドクゼリ
破風岳・土鍋山 群馬の秘境と言えばこの看板を思い浮かべる人が多いのでは?
群馬の秘境と言えばこの看板を思い浮かべる人が多いのでは?
破風岳・土鍋山 小串鉱山で使われていたリフトの橋脚は独特な雰囲気の写真が撮れて好きだ。
小串鉱山で使われていたリフトの橋脚は独特な雰囲気の写真が撮れて好きだ。
破風岳・土鍋山 強風で鉱山跡側から次々流れて来る雲の隙間から遠景が見える度に慌ててスマホを構える。
強風で鉱山跡側から次々流れて来る雲の隙間から遠景が見える度に慌ててスマホを構える。
破風岳・土鍋山 クロマメノキ
クロマメノキ
破風岳・土鍋山 毛無山頂上。何故かここだけ看板が無い。他の山には立っているのに。
毛無山頂上。何故かここだけ看板が無い。他の山には立っているのに。
破風岳・土鍋山 頂上のちょい下の岩場でお昼休憩。このために登ってきたのだ。
頂上のちょい下の岩場でお昼休憩。このために登ってきたのだ。
破風岳・土鍋山 オトギリソウはツボミ?もう終わった?
オトギリソウはツボミ?もう終わった?
破風岳・土鍋山 シラタマノキ
シラタマノキ
破風岳・土鍋山 車に戻る頃には殆ど何も見えなくなった。
車に戻る頃には殆ど何も見えなくなった。
破風岳・土鍋山 霧に浮かぶ橋脚も乙なもの。
霧に浮かぶ橋脚も乙なもの。
破風岳・土鍋山 駐車場から鉱山方向。こちらからどんどん雲が上がって来るので、撮影も大変。
駐車場から鉱山方向。こちらからどんどん雲が上がって来るので、撮影も大変。
破風岳・土鍋山 何やら立ってる棒が気になって近くに行ったら、慰霊碑として使っていたような感じだった。
今はしっかりした地蔵堂が現場近くにある。(今日みたいな日は行ったら迷うけど)
何やら立ってる棒が気になって近くに行ったら、慰霊碑として使っていたような感じだった。 今はしっかりした地蔵堂が現場近くにある。(今日みたいな日は行ったら迷うけど)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。