第42回東大阪市民チャレンジ登山大会

2018.05.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 57
休憩時間
38
距離
19.1 km
のぼり / くだり
1400 / 1414 m
2
32
1
4
9
59
7
6
7
2
1 7
6
6
42
1
16

活動詳細

すべて見る

東大阪市民チャレンジ登山大会の 初級 11km(ぼくらの広場コース) 中級 16km(野外活動センターコース) 上級 22km(千光寺コース) より千光寺コースに参加してきました。 途中で追い抜いたオバチャン3人組が何故か2つ先のチェックポイントで先に到着していました。 受付の方との話では途中のチェックポイントを通過せず歩いてきたようです。 事前にコース図も渡されておりコース上にも道順が示されたプレートが沢山貼られているので 3人で確認、注意して歩けば間違うような事はないと思うのですが、 服装や装備は立派な登山者なので少し違和感がありました。 長い間、東大阪市民なのですが今回初めて参加しました。 東大阪市主催なので手軽に参加でき(参加費は無料)スタートとゴールが同一地点なのが嬉しいですね。

生駒山・神津嶽・大原山 枚岡神社の鳥居前で受付を済ましスタート、豊浦橋を渡り摂河泉コースへ、暗渓の滝は新緑が生い茂りほっきりとは見えません
枚岡神社の鳥居前で受付を済ましスタート、豊浦橋を渡り摂河泉コースへ、暗渓の滝は新緑が生い茂りほっきりとは見えません
生駒山・神津嶽・大原山 摂河泉コースで管理道まで上ります
摂河泉コースで管理道まで上ります
生駒山・神津嶽・大原山 摂河泉コース上にある泉南東大阪線の鉄塔175号、手前は休憩所です
摂河泉コース上にある泉南東大阪線の鉄塔175号、手前は休憩所です
生駒山・神津嶽・大原山 P1慈光寺入口でチェックを受け管理道で慈光寺へと歩きます
P1慈光寺入口でチェックを受け管理道で慈光寺へと歩きます
生駒山・神津嶽・大原山 慈光寺前を通り過ぎスカイライン横の縦走道へ上ります
慈光寺前を通り過ぎスカイライン横の縦走道へ上ります
生駒山・神津嶽・大原山 スカイライン横、髪切峠(こうぎり)からは縦走道で暗峠へ
スカイライン横、髪切峠(こうぎり)からは縦走道で暗峠へ
生駒山・神津嶽・大原山 暗峠からはチェックポイントのあるぼくらの広場へ上り返します。
暗峠からはチェックポイントのあるぼくらの広場へ上り返します。
生駒山・神津嶽・大原山 P2ぼくらの広場でチェックを受けて客坊谷コースで管理道まて下ります。
P2ぼくらの広場でチェックを受けて客坊谷コースで管理道まて下ります。
生駒山・神津嶽・大原山 つつじ園を通り抜けて鳴川コースの水車跡まで下ります。
つつじ園を通り抜けて鳴川コースの水車跡まで下ります。
生駒山・神津嶽・大原山 P3水車跡でチェックを受け再び管理道まで鳴川コースで上り返します
P3水車跡でチェックを受け再び管理道まで鳴川コースで上り返します
生駒山・神津嶽・大原山 P4野外活動センターでチェックを受けP5鐘の鳴る展望台に到着、ここでもチェックを受け鳴川峠を経て千光寺を目指します
P4野外活動センターでチェックを受けP5鐘の鳴る展望台に到着、ここでもチェックを受け鳴川峠を経て千光寺を目指します
生駒山・神津嶽・大原山 P6鳴川峠でチェックを受けます
P6鳴川峠でチェックを受けます
生駒山・神津嶽・大原山 鳴川コースで千光寺へと下ります
鳴川コースで千光寺へと下ります
生駒山・神津嶽・大原山 P7千光寺でチェックを受けます
P7千光寺でチェックを受けます
生駒山・神津嶽・大原山 千光寺からの復路は表行場道より一本北側の道で鳴川峠まで上り返します。写真は途中にある「一願一佛堂」の道標です。
千光寺からの復路は表行場道より一本北側の道で鳴川峠まで上り返します。写真は途中にある「一願一佛堂」の道標です。
生駒山・神津嶽・大原山 本日2回目の「ぼくらの広場」、ここからは神津嶽コースでゴール地点まで下ります。
本日2回目の「ぼくらの広場」、ここからは神津嶽コースでゴール地点まで下ります。
生駒山・神津嶽・大原山 P8案内所(神津嶽コースと管理道の出合)でチェックを受けた後、枚岡展望台まで下ってきました
P8案内所(神津嶽コースと管理道の出合)でチェックを受けた後、枚岡展望台まで下ってきました
生駒山・神津嶽・大原山 枚岡神社の鳥居前でゴール、本日の山歩きは終了です。
枚岡神社の鳥居前でゴール、本日の山歩きは終了です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。