大普賢岳周回&和佐又山

2022.09.04(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:05

距離

12.1km

のぼり

1441m

くだり

1445m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 5
休憩時間
1 時間 37
距離
12.1 km
のぼり / くだり
1441 / 1445 m
5
59
37
23
16
12
55
1 10
1 29
19

活動詳細

すべて見る

二年ぶりに大普賢岳へ行きました。 今回も周回で歩きました。 前回はこのキツい周回にバテバテだったけど、少し体力が付いたのか、体調が良かったのか… 大峰の雰囲気に陶酔しながら歩いていたせいか… 雨が降ったり止んだりの中、大変な下山だったけど最後に和佐又山へ登っても、まだ元気に歩ける感じがしました。 大普賢岳周回は終始変化に富んでいて楽しく、修験道の険しさと神秘的さを感じながら歩ける素晴らしいコースです。

八経ヶ岳 とりあえず大峰に行きたい!
朝、家を出て近畿道を走っている段階でまだ行き先決めかねてる計画性の無さ…(-.-;)
八経か大普賢か釈迦か……
早起きが出来なかったので、駐車場問題から大普賢岳に決定。

登山届けを提出してスタート
とりあえず大峰に行きたい! 朝、家を出て近畿道を走っている段階でまだ行き先決めかねてる計画性の無さ…(-.-;) 八経か大普賢か釈迦か…… 早起きが出来なかったので、駐車場問題から大普賢岳に決定。 登山届けを提出してスタート
八経ヶ岳 トイレはシャッターを開けると入れます。
トイレはシャッターを開けると入れます。
八経ヶ岳 ワニの木🐊
ワニの木🐊
八経ヶ岳 きのこたくさん生えています♡
きのこたくさん生えています♡
八経ヶ岳 朝日窟
朝日窟
八経ヶ岳 六十二番靡「笙の窟」
六十二番靡「笙の窟」
八経ヶ岳 こちらで平安時代以来、多くの修行者が雪の中、参籠修行の荒行をされた行場だそうです。
こちらで平安時代以来、多くの修行者が雪の中、参籠修行の荒行をされた行場だそうです。
八経ヶ岳 役行者さんと前鬼・後鬼像
役行者さんと前鬼・後鬼像
八経ヶ岳 シダン窟、朝日窟、笙の窟、鷲の窟…を抜けると大普賢岳までは険しい道が続きます。
シダン窟、朝日窟、笙の窟、鷲の窟…を抜けると大普賢岳までは険しい道が続きます。
八経ヶ岳 日本岳のコル
ピークはスルーします。
日本岳のコル ピークはスルーします。
八経ヶ岳 鎖場続きます…
鎖場続きます…
八経ヶ岳 アドベンチャ〜
アドベンチャ〜
八経ヶ岳 登ったり、降ったり…
登ったり、降ったり…
八経ヶ岳 「石ノ鼻」到着
「石ノ鼻」到着
八経ヶ岳 石の鼻は絶景ポイントです。
石の鼻は絶景ポイントです。
八経ヶ岳 大峰の魅力…大自然の力強さや秘境感
大峰の魅力…大自然の力強さや秘境感
八経ヶ岳 振り返ると日本岳
振り返ると日本岳
八経ヶ岳 「大普賢岳」山頂到着
ガスが増えて眺望ゼロ…^^;
「大普賢岳」山頂到着 ガスが増えて眺望ゼロ…^^;
八経ヶ岳 前回も残念ながらこのように真っ白でした。
また天気の良い日においで〜と言っていただいてるようです。
前回も残念ながらこのように真っ白でした。 また天気の良い日においで〜と言っていただいてるようです。
八経ヶ岳 山頂を後にして、周回へ…
激下りが始まります。
山頂を後にして、周回へ… 激下りが始まります。
八経ヶ岳 開けた稜線に出ました。
開けた稜線に出ました。
八経ヶ岳 振り返って大普賢岳
振り返って大普賢岳
八経ヶ岳 水太…覗けません〜T^T
水太…覗けません〜T^T
八経ヶ岳 大峯奥駈道♡
The奥駈道らしい…神々しい霧の中を歩くのも最高です! 
大峯奥駈道♡ The奥駈道らしい…神々しい霧の中を歩くのも最高です! 
八経ヶ岳 この辺りから、また険しい道が続きます。
この辺りから、また険しい道が続きます。
八経ヶ岳 六十番靡「稚子泊」に着きました。
周辺はとても道が険しく、「子供のように泣き言をいうと、ここに置いて行く…」と言われ名付けらたようです。

芝の広い平地になっていて、食事や野営によく使われる場所で、前回はこちらでお昼ごはんをいただきました。
思い出の場所です♪
六十番靡「稚子泊」に着きました。 周辺はとても道が険しく、「子供のように泣き言をいうと、ここに置いて行く…」と言われ名付けらたようです。 芝の広い平地になっていて、食事や野営によく使われる場所で、前回はこちらでお昼ごはんをいただきました。 思い出の場所です♪
八経ヶ岳 稚子泊は一面緑で覆われ、素晴らしい空間が広がっています。
稚子泊は一面緑で覆われ、素晴らしい空間が広がっています。
八経ヶ岳 苔に吸い込まれるように下って…
苔に吸い込まれるように下って…
八経ヶ岳 苔ワールドに浸っていると…
苔ワールドに浸っていると…
八経ヶ岳 ルートから外れて道迷いしてしまいました。
YAMAPの地図を確認
(ここからお得意の崖を這い上がって、無事ルート復帰しました^^;)
ルートから外れて道迷いしてしまいました。 YAMAPの地図を確認 (ここからお得意の崖を這い上がって、無事ルート復帰しました^^;)
八経ヶ岳 水太覗、大普賢、小普賢、日本岳が見えます。
水太覗、大普賢、小普賢、日本岳が見えます。
八経ヶ岳 五十九番靡「七曜岳」到着。
五十九番靡「七曜岳」到着。
八経ヶ岳 少しだけ景色が見えた後、またガスに包まれました。
少しだけ景色が見えた後、またガスに包まれました。
八経ヶ岳 七曜岳でお昼ごはんをいただきました。
食べ終わった頃からついに雨が降り始めてしまいました。
七曜岳でお昼ごはんをいただきました。 食べ終わった頃からついに雨が降り始めてしまいました。
八経ヶ岳 雨が降ったり止んだりの中、慎重に下山を続け、「無双洞」に着きました。
雨が降ったり止んだりの中、慎重に下山を続け、「無双洞」に着きました。
八経ヶ岳 洞窟の中から勢いよく水が流れてきます…
洞窟の中から勢いよく水が流れてきます…
八経ヶ岳 休憩タイム♪
休憩タイム♪
八経ヶ岳 「無双洞」
水量の少ない時期に洞窟へ入りケイビングが楽しめるようです。
「無双洞」 水量の少ない時期に洞窟へ入りケイビングが楽しめるようです。
八経ヶ岳 無双洞までの激下りの後、
ここからは厳しい登り返しが始まります…😱
無双洞までの激下りの後、 ここからは厳しい登り返しが始まります…😱
八経ヶ岳 この辺り迷いやすいです。
この辺り迷いやすいです。
八経ヶ岳 コース最後の修行が始まります…
コース最後の修行が始まります…
八経ヶ岳 キツいけど楽しい!
キツいけど楽しい!
八経ヶ岳 覗いてみました…怖いぐらい真っ暗。
覗いてみました…怖いぐらい真っ暗。
八経ヶ岳 笙の窟の方へも上がれる分岐。
底無井戸からは穏やかな下山が続きます。
笙の窟の方へも上がれる分岐。 底無井戸からは穏やかな下山が続きます。
八経ヶ岳 巨木や鹿の群れを見ながら、充実感に満たされ無事に周回を歩けました。
巨木や鹿の群れを見ながら、充実感に満たされ無事に周回を歩けました。
八経ヶ岳 最後に「和佐又山」山頂へ登り駐車場へ

前半はお天気で気持ちのよい山歩き…
午後からはガスで幻想的な大峰山らしい山を堪能できて大満足な一日でした。
最後に「和佐又山」山頂へ登り駐車場へ 前半はお天気で気持ちのよい山歩き… 午後からはガスで幻想的な大峰山らしい山を堪能できて大満足な一日でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。