伯母子岳

2022.09.02(金) 日帰り

活動データ

タイム

05:02

距離

12.2km

のぼり

1076m

くだり

1079m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 2
休憩時間
21
距離
12.2 km
のぼり / くだり
1076 / 1079 m
37
19
49
6
32

活動詳細

すべて見る

伯母子岳は奥千丈林道から2度登っています。 今回は熊野古道小辺路の一部になっている大股から登りました。 道は広く歩きやすく、 訪れる人の少ない静かな奥高野の山深さ 、古の歴史を感じながらの山旅でした。 案内板もたくさんあり駐車場隣接のトイレはウオシュレット、地元の誇りであり大事にされて守られている山だとわかりました。

伯母子岳 駐車場は4台分、停めれない場合は700m手前のアドベンチャーランドにPあり。ここまで自宅から140キロ余、4時間弱です。野迫川村役場からも十数キロの奥まった所です
駐車場は4台分、停めれない場合は700m手前のアドベンチャーランドにPあり。ここまで自宅から140キロ余、4時間弱です。野迫川村役場からも十数キロの奥まった所です
伯母子岳 小辺路は高野山から熊野本宮までのルートで1000m越えもあり難路と言われる
小辺路は高野山から熊野本宮までのルートで1000m越えもあり難路と言われる
伯母子岳 小辺路、こへちと読みます
小辺路、こへちと読みます
伯母子岳 大股集落、橋を渡って右側に進む
大股集落、橋を渡って右側に進む
伯母子岳 右の家屋の先が駐車場
右の家屋の先が駐車場
伯母子岳 最初は石ころ多く歩きにくい
最初は石ころ多く歩きにくい
伯母子岳 朝方まで雨、けむつている
朝方まで雨、けむつている
伯母子岳 萱小屋跡、茶屋もあったらしい
萱小屋跡、茶屋もあったらしい
伯母子岳 個人の方が好意で提供しているそうだ
個人の方が好意で提供しているそうだ
伯母子岳 中も立派、自由に使える
中も立派、自由に使える
伯母子岳 萱小屋跡までは比較的急登だが山頂直下まではなだらかな道が続きます
萱小屋跡までは比較的急登だが山頂直下まではなだらかな道が続きます
伯母子岳 桧峠
桧峠
伯母子岳 夏虫山ヘ向かいます。最初のピークまでは急登
夏虫山ヘ向かいます。最初のピークまでは急登
伯母子岳 ツクシシヤクナゲの群落、葉裏の毛が特徴。奥千丈からの登山道にはレンゲツツジがあります
ツクシシヤクナゲの群落、葉裏の毛が特徴。奥千丈からの登山道にはレンゲツツジがあります
伯母子岳 夏虫山山頂、眺望はない。標高は伯母子岳より高い。木を伐採すれば眺望利くがそういうわけにもいかんだろう
夏虫山山頂、眺望はない。標高は伯母子岳より高い。木を伐採すれば眺望利くがそういうわけにもいかんだろう
伯母子岳 三角点
三角点
伯母子岳 夏虫山からの尾根歩きも良いですね
夏虫山からの尾根歩きも良いですね
伯母子岳 右側の本道に合流しました
右側の本道に合流しました
伯母子岳 分岐、伯母子岳は直進、帰りは左の伯母子峠から下りてくる
分岐、伯母子岳は直進、帰りは左の伯母子峠から下りてくる
伯母子岳 伯母子岳山頂、360度眺望あるがガスで良くは見えない
伯母子岳山頂、360度眺望あるがガスで良くは見えない
伯母子岳 三角点
三角点
伯母子岳 夏虫山
夏虫山
伯母子岳 伯母子峠へ下って行きます
伯母子峠へ下って行きます
伯母子岳 伯母子峠のトイレ、避難小屋が見えてきた
伯母子峠のトイレ、避難小屋が見えてきた
伯母子岳 伯母子峠、標高1230m、かっては人馬も行き交っていた難所だったようです
伯母子峠、標高1230m、かっては人馬も行き交っていた難所だったようです
伯母子岳 避難小屋
避難小屋
伯母子岳 手前はトイレ、奥は避難小屋
手前はトイレ、奥は避難小屋
伯母子岳 古の道を感じます
古の道を感じます
伯母子岳 緩やかなアップダウンが続きます
緩やかなアップダウンが続きます
伯母子岳 夏虫山への分岐まで戻ってきた。緑のトンネル
夏虫山への分岐まで戻ってきた。緑のトンネル
伯母子岳 木が美しい
木が美しい
伯母子岳 夏虫山
夏虫山
伯母子岳 下りて来ました。野迫川です
下りて来ました。野迫川です
伯母子岳 綺麗な色合い
綺麗な色合い
伯母子岳 小辺路の道程です
小辺路の道程です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。