武奈ヶ嶽・赤岩山

2022.08.29(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 55
休憩時間
26
距離
8.3 km
のぼり / くだり
792 / 794 m
2 11
21
8
1 51

活動詳細

すべて見る

今回はグダグダと長いです😵‍💫。 最初に、私の通ったコースは、登山口から赤岩山までは初心者クラス、ソコから先は中上級者コースです。 山の健康診断 第3弾。 武奈ヶ嶽の登り口、石田川の採水を選択。 この場所を選んだのは、前から🗻の名前が『武奈ヶ嶽』‼️、「岳」ではなく「嶽」なのが気になっていたからでした。 勿論、取水しに行ったからには登りますヨ🎵…。 今まで気になっていても登らなかったのは、距離と時間とタイミング❕。 住んでいる所からの距離、山行中の移動距離、出不精なメンタル。 山行に使える時間は、基本日帰り(次の日仕事)なので、行ける🗻が決まってしまいます(たまに連休も有りますが、他の用も…貧乏暇なしです)。 この武奈ヶ嶽は「高島トレイル」のコースが有名ですが、武奈ヶ嶽に登るには[石田川ダム登山口]から分岐を経て登るルートと、トレイルのコース、トレイルは時間・体力共に無いので[ダム登山口]を採用、ピストンで計画を立てましたが、赤岩山から今津町の方に降りれるバリエーションルートを発見😀、降りてから車に戻るまで多少歩くけど一般道なら暗くなっても遭難する事は無いと判断し採用・計画を立てました。 赤岩山登山道が使えればもっと楽だったんだけど、倒木で現在閉鎖中。 強者は迂回して進んでましたがね、私には無~理~🥳。 先日、急に仕事が延期、加えて昨日・今日も晴れ(採取条件として、採取日と前日は雨が降って無い事 と言うのが有ります)此は行くしかない。勝手な思い込みで、車を走らせ行ってきました。 仕事延期の連絡が来たのが8時、家を出たのが9時、ダムに着いたのが12時😅、途中で買った助六をダムのベンチで食べながら、今から登って大丈夫なのか?と考えましたが、とりあえず採取はやっておこう🤔と思い12時半出発。武奈ヶ嶽着いてからピストンも有りかと、採取を済ませて山行開始です‼️。 登山口から分岐までは木々に囲まれてますが、道はハッキリと分かり登りやすい登山道でした。分岐から暫くすると右手に若狭湾、左手に琵琶湖が見えるビュースポットに到着、暫し眺めてましたが時間が無いことを思い出し武奈ヶ嶽へ。 武奈ヶ嶽まで順調にこれたので、当初の計画道理、赤岩山に向かいバリエーションルートで降りることにしました。 赤岩山迄も順調、今までこれ程順調に進んだ事が無いくらい順調❗️。赤岩山山頂に[角川区集落→]の看板が、バリエーションルートとは言え此だけハッキリとした道しるべが有るので、また矢印の向かう方向には赤や黄色のリボンが見えていたので躊躇せず踏み出したのですが…。 途中迄はリボン等の目印が沢山・此でもかってくらい有ったのですが、少し降った所でバッタリ無くなり、踏み跡も分からなくなり山頂マデ戻り地図を確認🤔😟😵‍💫、引き返すにも、トレイルコースに行くにも時間が掛かりすぎる、第3の選択として赤岩山登山口に向かって降りる‼️。 強者の真似をして途中から迂回して進む事にしました。幸いにも強者のコースは記録してきましたし、地図上ではある程度降りた所で左に迂回すればもと来た道に出られる、と踏んで赤岩山登山口に向かい下山。 此方は目印となるリボンの数も少なく道も荒れていましたが、問題の倒木地点まで難なくこれました。 ここで迂回する方向を右手に回り倒木を迂回…とは行かず足場の関係でもと来た道に出ることにしました。 が、スパイダーネットに何度か引っ掛かるは、足場が緩く数度足場が崩れ1メートルほど滑り落ちましたが何とか登山道に復帰、しかも取水地点から数メートル地点に出られました💃。もう少し堅実に計画しないと…😮‍💨反省です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。