醍醐寺 (上醍醐-醍醐山-高塚山-下醍醐)

2018.05.26(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 16
休憩時間
0
距離
10.8 km
のぼり / くだり
692 / 692 m
3
57
11
8
18
1 19

活動詳細

すべて見る

[アクセス] 往路: 自宅-[自家用車]-*醍醐寺駐車場 復路: 往路と逆順で帰宅 * 駐車料金 一律 1000円  醍醐寺周辺にはコインパークが多数ありました. [コース状況/危険個所等] *醍醐寺-上醍醐: 古の参道だけありよく整備された歩きやすい道でした. *高塚山-下醍醐: 醍醐寺が近くなると枝道が多数ありました.道があまりにも狭くなったら地図やGPSを見てメインのルートに戻った方がよいかと思います. [感想]  臨時で午前に仕事が入ったので、午後から以前より気になっていた醍醐寺に参拝してきました.醍醐寺は背後の醍醐山を中心とした『上醍醐』と麓の『下醍醐』に分かれるのですが、まず上醍醐を巡り、続いて山を巡って、下醍醐にも参拝してきました. 上醍醐は西国三十三所にも所縁の深いところなのですが、大変悲しいことに山頂近くにあった准胝観音堂が2008年落雷により焼失してしまいました.(現在御本尊は下醍醐の観音堂に安置されています) 古の参道は地に足がついたといいますか、どっしりとした雰囲気がありました.山上には過度な華美さを排しながらも堂々として大変美しいお堂が並び驚きました.醍醐寺は修験道の再興の祖としても高名な理源大師の御開基ということもあり、山岳信仰を濃密に感じる空間でもありました. 上醍醐をあとにして、北隣の高塚山から下醍醐に下ったのですが、こちらは空気ががらっと変わって軽く明るい感じの道で馴染みのある京都の里山やなぁと感じる楽しい道でした. 下醍醐に戻り、じっくり拝観したかったのですが、時間切れで三宝院や霊宝館にはお邪魔出来ませんでした.またお参りに行こうと思います. (醍醐寺のチケットには3枚(伽藍、三宝院、霊宝館)に半券がついており、拝観し切れなかったエリアのチケットは別日にも使用出来るようになっていました)

音羽山・醍醐山 [醍醐寺駐車場]
醍醐寺駐車場に車を置いてスタートします.写真中央を出て右に進みます.30℃近い気温で夏の様です.
[醍醐寺駐車場] 醍醐寺駐車場に車を置いてスタートします.写真中央を出て右に進みます.30℃近い気温で夏の様です.
音羽山・醍醐山 少し歩くと門が見えてきます.門を出て左に進みます.
少し歩くと門が見えてきます.門を出て左に進みます.
音羽山・醍醐山 舗装された道を進み森に入っていきます.日陰に入ると大分涼しい.
舗装された道を進み森に入っていきます.日陰に入ると大分涼しい.
音羽山・醍醐山 暫く進むと上醍醐への入口があります.
暫く進むと上醍醐への入口があります.
音羽山・醍醐山 思っていたより距離があるな~
思っていたより距離があるな~
音羽山・醍醐山 [女人堂]
 女人堂前には左から不動明王、理源大師、弥勒菩薩、役行者、地蔵菩薩のお像が並び迎えて下さいます.
[女人堂]  女人堂前には左から不動明王、理源大師、弥勒菩薩、役行者、地蔵菩薩のお像が並び迎えて下さいます.
音羽山・醍醐山 [女人堂]
 こちらで入山料600円を納めます.
[女人堂]  こちらで入山料600円を納めます.
音羽山・醍醐山 この辺りでヘビ(アオダイショウ?)がいました.久しぶりだったのでちょっと驚きました 笑
この辺りでヘビ(アオダイショウ?)がいました.久しぶりだったのでちょっと驚きました 笑
音羽山・醍醐山 道端には歴史を感じる丁石が並びます.
道端には歴史を感じる丁石が並びます.
音羽山・醍醐山 古の参道だけあり歩きやすく整った道です.
古の参道だけあり歩きやすく整った道です.
音羽山・醍醐山 [不動の滝]
 ベンチがあり休憩できるようになっていました.ここから斜度が少しきつくなります.
[不動の滝]  ベンチがあり休憩できるようになっていました.ここから斜度が少しきつくなります.
音羽山・醍醐山 九十九折れて斜度を緩めてはありますが、なかなかきつい登りでした.
九十九折れて斜度を緩めてはありますが、なかなかきつい登りでした.
音羽山・醍醐山 上醍醐の標識があります.ここからは平坦に近い道が増えます.
上醍醐の標識があります.ここからは平坦に近い道が増えます.
音羽山・醍醐山 役行者様の像が祀られています.
役行者様の像が祀られています.
音羽山・醍醐山 大分楽な道になりました 笑
大分楽な道になりました 笑
音羽山・醍醐山 社務所の左を通っていきます.
社務所の左を通っていきます.
音羽山・醍醐山 [醍醐山略史]
[醍醐山略史]
音羽山・醍醐山 [清滝宮拝殿]
[清滝宮拝殿]
音羽山・醍醐山 [醍醐水]
 おお!これがあの!
[醍醐水]  おお!これがあの!
音羽山・醍醐山 [醍醐水]
[醍醐水]
音羽山・醍醐山 [醍醐水]
 蛇口が設置されていて飲めるようになっています.少し頂くつもりだったのですが、甘くてとても美味しい水でついゴクゴクと沢山飲んでしまいました 笑 京都市内にこんなおいしい水があるとは...
[醍醐水]  蛇口が設置されていて飲めるようになっています.少し頂くつもりだったのですが、甘くてとても美味しい水でついゴクゴクと沢山飲んでしまいました 笑 京都市内にこんなおいしい水があるとは...
音羽山・醍醐山 とても優しいお顔のお地蔵様.ほっとします.
とても優しいお顔のお地蔵様.ほっとします.
音羽山・醍醐山 [准胝堂跡]
 西国三十三所の准胝観音が安置されていた准胝堂は2008年落雷による火災で焼失しまったとのことです.現在御本尊は下醍醐の観音堂にお祀りされています.
[准胝堂跡]  西国三十三所の准胝観音が安置されていた准胝堂は2008年落雷による火災で焼失しまったとのことです.現在御本尊は下醍醐の観音堂にお祀りされています.
音羽山・醍醐山 [薬師堂]
 
[薬師堂]  
音羽山・醍醐山 [薬師堂]
 この山中で平安時代の木造建築がしっかりと維持されているのに驚きました.
[薬師堂]  この山中で平安時代の木造建築がしっかりと維持されているのに驚きました.
音羽山・醍醐山 [五大堂]
 凄い迫力のお堂でした.五大明王がお祀りされていたお堂ですが、現在下醍醐の霊宝館に安置されているとのことです.
[五大堂]  凄い迫力のお堂でした.五大明王がお祀りされていたお堂ですが、現在下醍醐の霊宝館に安置されているとのことです.
音羽山・醍醐山 [五大堂]
 堂前には中央に醍醐寺を開山された理源大師(吉野・大峰の修験道を再興されたことでも名高いですよね)、左に第一世座主の観賢僧正、右に役行者のブロンズ像が安置されています.
[五大堂]  堂前には中央に醍醐寺を開山された理源大師(吉野・大峰の修験道を再興されたことでも名高いですよね)、左に第一世座主の観賢僧正、右に役行者のブロンズ像が安置されています.
音羽山・醍醐山 [縁結白山大権現]
 今年は是非白山に登拝したいと思っているので、思いがけず白山の権現様がお祀りされているのを見て、嬉しくなりました.
[縁結白山大権現]  今年は是非白山に登拝したいと思っているので、思いがけず白山の権現様がお祀りされているのを見て、嬉しくなりました.
音羽山・醍醐山 山頂付近からは琵琶湖の眺望が.晴れていたらしっかり見えそうでした.
山頂付近からは琵琶湖の眺望が.晴れていたらしっかり見えそうでした.
音羽山・醍醐山 [開山堂]
 こちらも凄く立派でした.派手さはないのですが、豪華で手をかけて作られているなというのが感じられる建築でした.
[開山堂]  こちらも凄く立派でした.派手さはないのですが、豪華で手をかけて作られているなというのが感じられる建築でした.
音羽山・醍醐山 [如意輪堂]
[如意輪堂]
音羽山・醍醐山 [醍醐山 山頂]
 開山堂の前に山頂がありました.
[醍醐山 山頂]  開山堂の前に山頂がありました.
音羽山・醍醐山 次は高塚山に向かいます.写真左、五大堂の脇から伸びる道を進みます.
次は高塚山に向かいます.写真左、五大堂の脇から伸びる道を進みます.
音羽山・醍醐山 思っていたより大分しっかり整備された気持ちのよい道です.
思っていたより大分しっかり整備された気持ちのよい道です.
音羽山・醍醐山 [横嶺峠]
 ここから暫し舗装路歩きです.
[横嶺峠]  ここから暫し舗装路歩きです.
音羽山・醍醐山 左手には醍醐寺方面の眺望が開けています.
左手には醍醐寺方面の眺望が開けています.
音羽山・醍醐山 ここから舗装路を離れ、左に進みます.
ここから舗装路を離れ、左に進みます.
音羽山・醍醐山 おお!この親切な分かりやすい標識や!(感謝) ここから音羽山にも歩いていけるんですね~
おお!この親切な分かりやすい標識や!(感謝) ここから音羽山にも歩いていけるんですね~
音羽山・醍醐山 快適なトレイルです.
快適なトレイルです.
音羽山・醍醐山 このイラストも愛宕山や逢坂山で馴染みがあります.
このイラストも愛宕山や逢坂山で馴染みがあります.
音羽山・醍醐山 [高塚山 山頂]
 三角点があります.眺望はほぼありませんでした.
[高塚山 山頂]  三角点があります.眺望はほぼありませんでした.
音羽山・醍醐山 歩きやすくて雰囲気のよいトレイルを下っていきます.京都の里山もやっぱりいいところ沢山あるな~
歩きやすくて雰囲気のよいトレイルを下っていきます.京都の里山もやっぱりいいところ沢山あるな~
音羽山・醍醐山 ある程度降りてくると羊歯の道になります.
ある程度降りてくると羊歯の道になります.
音羽山・醍醐山 途中眺望がありました.愛宕山が見えました.
途中眺望がありました.愛宕山が見えました.
音羽山・醍醐山 いい雰囲気!
いい雰囲気!
音羽山・醍醐山 降りてきました.
降りてきました.
音羽山・醍醐山 長尾天満宮の石段を下り、下醍醐に向かいます.
長尾天満宮の石段を下り、下醍醐に向かいます.
音羽山・醍醐山 下醍醐に降りてきました.
下醍醐に降りてきました.
音羽山・醍醐山 [仁王門]
[仁王門]
音羽山・醍醐山 [唐門]
[唐門]
音羽山・醍醐山 [金堂]
 御本尊の薬師如来がお祀りされています.
[金堂]  御本尊の薬師如来がお祀りされています.
音羽山・醍醐山 [五重塔]
[五重塔]
音羽山・醍醐山 観音堂に向かいます.
観音堂に向かいます.
音羽山・醍醐山 [観音堂] 西国三十三所第十一番札所
 准胝観音様は現在こちらにお祀りされています.西国三十三所のみならず近畿三十六不動尊、西国四十九薬師の御朱印もこちらで頂けました.
[観音堂] 西国三十三所第十一番札所  准胝観音様は現在こちらにお祀りされています.西国三十三所のみならず近畿三十六不動尊、西国四十九薬師の御朱印もこちらで頂けました.
音羽山・醍醐山 [弁天堂]
 夕方の光で水面にくっきりと反映した大変美しい弁天堂でした.
[弁天堂]  夕方の光で水面にくっきりと反映した大変美しい弁天堂でした.
音羽山・醍醐山 [不動堂]
[不動堂]
音羽山・醍醐山 [清滝宮拝殿]
[清滝宮拝殿]
音羽山・醍醐山 駐車場に戻ってきました.
駐車場に戻ってきました.

活動の装備

  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    Palisade pants Quarry
  • その他(Other)
    GARMIN Oregon 750TJ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。