笹間ヶ岳へGO‼️ サギソウ祭り

2022.08.27(土) 日帰り

とある山岳会の体験山行に参加しました‼️ 山行自体はアットホームな雰囲気の中、終始一定のペースで歩いてミッションコンプリートで大満足。 しかも、山岳会の皆さんのお話をいろいろお伺いして入会するメリットも沢山ありそう(^^) 2020年から始めた登山、次のステージに移行していくチャンスですね😃

富川道登山口まではリーダーさんの車で来ました。

富川道登山口まではリーダーさんの車で来ました。

富川道登山口まではリーダーさんの車で来ました。

湖南アルプスの岩場を歩いて行きます。

湖南アルプスの岩場を歩いて行きます。

湖南アルプスの岩場を歩いて行きます。

岩場はウェッティーなのでスリップに注意です。

岩場はウェッティーなのでスリップに注意です。

岩場はウェッティーなのでスリップに注意です。

今の時期に開花するサギソウが有名です。

今の時期に開花するサギソウが有名です。

今の時期に開花するサギソウが有名です。

独特の花ですね。

独特の花ですね。

独特の花ですね。

サギソウを求めて多くの登山者が訪れていました。

サギソウを求めて多くの登山者が訪れていました。

サギソウを求めて多くの登山者が訪れていました。

湖南アルプスは水源に恵まれていて大きな池も存在します。

湖南アルプスは水源に恵まれていて大きな池も存在します。

湖南アルプスは水源に恵まれていて大きな池も存在します。

笹間が岳山頂GET‼️

笹間が岳山頂GET‼️

笹間が岳山頂GET‼️

曇り空なので眺望はスッキリしません。

曇り空なので眺望はスッキリしません。

曇り空なので眺望はスッキリしません。

山頂にはこの大きな岩を登ります。

山頂にはこの大きな岩を登ります。

山頂にはこの大きな岩を登ります。

山頂から大谷河原まで下山してランチタイム。
リーダーさん特製のラーメンをご馳走して頂きました。

山頂から大谷河原まで下山してランチタイム。 リーダーさん特製のラーメンをご馳走して頂きました。

山頂から大谷河原まで下山してランチタイム。 リーダーさん特製のラーメンをご馳走して頂きました。

具沢山のラーメン、めっちゃ美味しかった😃

具沢山のラーメン、めっちゃ美味しかった😃

具沢山のラーメン、めっちゃ美味しかった😃

ランチ休憩を終えて大谷河原から下山開始。

ランチ休憩を終えて大谷河原から下山開始。

ランチ休憩を終えて大谷河原から下山開始。

湿地帯を横目にしながら歩きています。

湿地帯を横目にしながら歩きています。

湿地帯を横目にしながら歩きています。

湖南アルプスらしい山肌ですね。

湖南アルプスらしい山肌ですね。

湖南アルプスらしい山肌ですね。

登山口まで下山しました。
これにて体験山行のミッションコンプリート。

今回は山岳会の皆さんにお世話になって大変有意義な時間を過ごすことができました。
感謝、感謝です😃

登山口まで下山しました。 これにて体験山行のミッションコンプリート。 今回は山岳会の皆さんにお世話になって大変有意義な時間を過ごすことができました。 感謝、感謝です😃

登山口まで下山しました。 これにて体験山行のミッションコンプリート。 今回は山岳会の皆さんにお世話になって大変有意義な時間を過ごすことができました。 感謝、感謝です😃

富川道登山口まではリーダーさんの車で来ました。

湖南アルプスの岩場を歩いて行きます。

岩場はウェッティーなのでスリップに注意です。

今の時期に開花するサギソウが有名です。

独特の花ですね。

サギソウを求めて多くの登山者が訪れていました。

湖南アルプスは水源に恵まれていて大きな池も存在します。

笹間が岳山頂GET‼️

曇り空なので眺望はスッキリしません。

山頂にはこの大きな岩を登ります。

山頂から大谷河原まで下山してランチタイム。 リーダーさん特製のラーメンをご馳走して頂きました。

具沢山のラーメン、めっちゃ美味しかった😃

ランチ休憩を終えて大谷河原から下山開始。

湿地帯を横目にしながら歩きています。

湖南アルプスらしい山肌ですね。

登山口まで下山しました。 これにて体験山行のミッションコンプリート。 今回は山岳会の皆さんにお世話になって大変有意義な時間を過ごすことができました。 感謝、感謝です😃

この活動日記で通ったコース

笹間ヶ岳 往復コース

  • 2時間55分
  • 5.5 km
  • 391 m
体力度
1