羊蹄山、ヒラフコースから、   初コラボメンバーで❣️

2022.08.25(木) 日帰り

羊蹄山に登ってきました😊 いつもは整備でお世話になっている お二人ですが、純粋に登山で隊長に 会うのは初めてなので、初コラボです😅 助さんがもうすぐ梅乃さんの誕生日で 羊蹄山に登りたいので下見に行くので お付き合いしてしまいました😅 3日前にトムラウシ山に行ったばかりなのに 1週間に日本百名山、2つって💦 めっちゃ元気な75歳です🤣🤣🤣 ヒラフコースの🅿️は トイレ🚹🚺の改修工事です。なので、 🅿️とトイレは半月湖の所となります。 少し歩く距離伸びました😅またか🤣 ヒラフコース2回目ですが、 沢山倒木ありました。 登山届けも書くところなくて 少し残念でした⬇️⬇️ 今日は助さんの下見登山なので 今回も助さんの予定通りに歩きます。 身体も楽だし汗も抑えられます👍 予定通り15時ジャストで下山しました 計画通りですごいと思いました‼️ 気温はスタート時は5度、途中9度まで 上昇し、山頂で風が有れば2度でした。 羊蹄山はソロソロ秋ですね。 お花も終わりがけの物が多かったです。 隊長は終始平気な顔で登ってました😅 あまり汗もかかず、水分も多くない 私達とは違ってました。 そんなに山に登っている感覚ないけど、 体力あるんだなぁって思います👍 お2人とは9時間近くも一緒だったから 整備の事とか、メンバーの事など 沢山おしゃべりできました。 楽しい時間を共有させて頂きました👍 本当にありがとうございました👍😊❤️

半月湖の🅿️です。
ヒラフコースのトイレ改修工事の為
ここが出発となります。

半月湖の🅿️です。 ヒラフコースのトイレ改修工事の為 ここが出発となります。

半月湖の🅿️です。 ヒラフコースのトイレ改修工事の為 ここが出発となります。

アスファルト道路を歩いて
登山口へ、登山届け書く用紙無いですよー💦

アスファルト道路を歩いて 登山口へ、登山届け書く用紙無いですよー💦

アスファルト道路を歩いて 登山口へ、登山届け書く用紙無いですよー💦

1合目から9合目まで
全て指示看板🪧があります。

1合目から9合目まで 全て指示看板🪧があります。

1合目から9合目まで 全て指示看板🪧があります。

1合目、助さん撮影。

1合目、助さん撮影。

1合目、助さん撮影。

最初は隊長が先頭。
1合目からは助さんが先頭です。

最初は隊長が先頭。 1合目からは助さんが先頭です。

最初は隊長が先頭。 1合目からは助さんが先頭です。

2合目

2合目

2合目

落雷を受けた木と空、ウロコ雲

落雷を受けた木と空、ウロコ雲

落雷を受けた木と空、ウロコ雲

3合目

3合目

3合目

4合目

4合目

4合目

5合目

5合目

5合目

登山道の岩岩大きくなってきました。

登山道の岩岩大きくなってきました。

登山道の岩岩大きくなってきました。

6合目

6合目

6合目

7合目

7合目

7合目

秋の空

秋の空

秋の空

8合目

8合目

8合目

9合目

9合目

9合目

9合目、助さん撮影?

9合目、助さん撮影?

9合目、助さん撮影?

9合目、助さん撮影。

9合目、助さん撮影。

9合目、助さん撮影。

ニセコアンヌプリが低い。

ニセコアンヌプリが低い。

ニセコアンヌプリが低い。

9合目からトラバースの登山道です。

9合目からトラバースの登山道です。

9合目からトラバースの登山道です。

途中からリレーマラソンのスタート地点
だった小屋跡🛖の方へ行きます。
少しだけハイマツに押し返されます💦

途中からリレーマラソンのスタート地点 だった小屋跡🛖の方へ行きます。 少しだけハイマツに押し返されます💦

途中からリレーマラソンのスタート地点 だった小屋跡🛖の方へ行きます。 少しだけハイマツに押し返されます💦

ハイマツと格闘中の助さんと私
隊長撮影。

ハイマツと格闘中の助さんと私 隊長撮影。

ハイマツと格闘中の助さんと私 隊長撮影。

小屋の門柱と隊長🛖
門柱倒れてます。

小屋の門柱と隊長🛖 門柱倒れてます。

小屋の門柱と隊長🛖 門柱倒れてます。

小屋跡と隊長。

小屋跡と隊長。

小屋跡と隊長。

小屋跡の所のケルン

小屋跡の所のケルン

小屋跡の所のケルン

リンドウ

リンドウ

リンドウ

母釜、子釜の方へ
お鉢の中の道を歩きます。

母釜、子釜の方へ お鉢の中の道を歩きます。

母釜、子釜の方へ お鉢の中の道を歩きます。

お鉢の真ん中あたりの道から
父釜と助さん。

お鉢の真ん中あたりの道から 父釜と助さん。

お鉢の真ん中あたりの道から 父釜と助さん。

1番大きな父釜

1番大きな父釜

1番大きな父釜

母釜

母釜

母釜

右が子釜

右が子釜

右が子釜

もう少し下って北山へ向かいます。

もう少し下って北山へ向かいます。

もう少し下って北山へ向かいます。

北山、三角点

北山、三角点

北山、三角点

定天、手稲山、無意根も見えます。

定天、手稲山、無意根も見えます。

定天、手稲山、無意根も見えます。

定天I、Ⅱ、Ⅲ見えます。

定天I、Ⅱ、Ⅲ見えます。

定天I、Ⅱ、Ⅲ見えます。

隊長とお鉢周り、山頂へ

隊長とお鉢周り、山頂へ

隊長とお鉢周り、山頂へ

エニー

エニー

エニー

真狩岳三角点

真狩岳三角点

真狩岳三角点

3人でポチ

3人でポチ

3人でポチ

山頂へ
助さん撮影

山頂へ 助さん撮影

山頂へ 助さん撮影

風が出てきてジャケット羽織る助さんと
腰掛けてる私。
隊長撮影。

風が出てきてジャケット羽織る助さんと 腰掛けてる私。 隊長撮影。

風が出てきてジャケット羽織る助さんと 腰掛けてる私。 隊長撮影。

羊蹄山山頂⛰

羊蹄山山頂⛰

羊蹄山山頂⛰

3人で✌️

3人で✌️

3人で✌️

雲海と。

雲海と。

雲海と。

山頂から戻ります。
父釜

山頂から戻ります。 父釜

山頂から戻ります。 父釜

山頂と岩岩の方の稜線

山頂と岩岩の方の稜線

山頂と岩岩の方の稜線

真狩岳にて
助さん撮影

真狩岳にて 助さん撮影

真狩岳にて 助さん撮影

下山中、お鉢周りにて
助さん撮影

下山中、お鉢周りにて 助さん撮影

下山中、お鉢周りにて 助さん撮影

北山に戻ります。
助さん撮影。

北山に戻ります。 助さん撮影。

北山に戻ります。 助さん撮影。

下山して1合目

下山して1合目

下山して1合目

登山口へ
後は半月湖の🅿️へ

登山口へ 後は半月湖の🅿️へ

登山口へ 後は半月湖の🅿️へ

登山口にて下山しました。
助さん撮影

登山口にて下山しました。 助さん撮影

登山口にて下山しました。 助さん撮影

お疲れ様でした⛰⛰⛰

お疲れ様でした⛰⛰⛰

お疲れ様でした⛰⛰⛰

助さん撮影
今日の羊蹄さま⛰

助さん撮影 今日の羊蹄さま⛰

助さん撮影 今日の羊蹄さま⛰

半月湖の🅿️です。 ヒラフコースのトイレ改修工事の為 ここが出発となります。

アスファルト道路を歩いて 登山口へ、登山届け書く用紙無いですよー💦

1合目から9合目まで 全て指示看板🪧があります。

1合目、助さん撮影。

最初は隊長が先頭。 1合目からは助さんが先頭です。

2合目

落雷を受けた木と空、ウロコ雲

3合目

4合目

5合目

登山道の岩岩大きくなってきました。

6合目

7合目

秋の空

8合目

9合目

9合目、助さん撮影?

9合目、助さん撮影。

ニセコアンヌプリが低い。

9合目からトラバースの登山道です。

途中からリレーマラソンのスタート地点 だった小屋跡🛖の方へ行きます。 少しだけハイマツに押し返されます💦

ハイマツと格闘中の助さんと私 隊長撮影。

小屋の門柱と隊長🛖 門柱倒れてます。

小屋跡と隊長。

小屋跡の所のケルン

リンドウ

母釜、子釜の方へ お鉢の中の道を歩きます。

お鉢の真ん中あたりの道から 父釜と助さん。

1番大きな父釜

母釜

右が子釜

もう少し下って北山へ向かいます。

北山、三角点

定天、手稲山、無意根も見えます。

定天I、Ⅱ、Ⅲ見えます。

隊長とお鉢周り、山頂へ

エニー

真狩岳三角点

3人でポチ

山頂へ 助さん撮影

風が出てきてジャケット羽織る助さんと 腰掛けてる私。 隊長撮影。

羊蹄山山頂⛰

3人で✌️

雲海と。

山頂から戻ります。 父釜

山頂と岩岩の方の稜線

真狩岳にて 助さん撮影

下山中、お鉢周りにて 助さん撮影

北山に戻ります。 助さん撮影。

下山して1合目

登山口へ 後は半月湖の🅿️へ

登山口にて下山しました。 助さん撮影

お疲れ様でした⛰⛰⛰

助さん撮影 今日の羊蹄さま⛰

この活動日記で通ったコース

羊蹄山 比羅夫コース

  • 09:19
  • 11.1 km
  • 1567 m
  • コース定数 36

羊蹄山にある4つの登山コースのうちのひとつ。真狩コースと並んでもっとも人気があり、登山口にはバス停もあるため比較的アクセスがよい。他のコースも同様であるが、途中に水場はないため、事前に準備して登ろう。