黒檜山・駒ヶ岳

2022.08.21(日) 日帰り

昨日、今日と体調がイマイチ😑 ひと汗かけば良くなるかなと思いお手軽に登れる所へ⛰ 大汗かいてスッキリしました👍 やっぱりストレスだったのかな?

曇り空で涼しい☁️

曇り空で涼しい☁️

曇り空で涼しい☁️

さて行きますか〜

さて行きますか〜

さて行きますか〜

ここまでで汗だく💦

ここまでで汗だく💦

ここまでで汗だく💦

良いね〜
体調も良くなってきました♪

良いね〜 体調も良くなってきました♪

良いね〜 体調も良くなってきました♪

赤城山の看板撮り忘れ🪧

赤城山の看板撮り忘れ🪧

赤城山の看板撮り忘れ🪧

相変わらず良い稜線⛰

相変わらず良い稜線⛰

相変わらず良い稜線⛰

こっちは忘れずに。

こっちは忘れずに。

こっちは忘れずに。

やっぱり山はいいね〜
体の調子が良くなります👍
ストレス解消にももってこい👌

やっぱり山はいいね〜 体の調子が良くなります👍 ストレス解消にももってこい👌

やっぱり山はいいね〜 体の調子が良くなります👍 ストレス解消にももってこい👌

こんな景色で朝飯食べて下山です⛰

こんな景色で朝飯食べて下山です⛰

こんな景色で朝飯食べて下山です⛰

曇り空で涼しい☁️

さて行きますか〜

ここまでで汗だく💦

良いね〜 体調も良くなってきました♪

赤城山の看板撮り忘れ🪧

相変わらず良い稜線⛰

こっちは忘れずに。

やっぱり山はいいね〜 体の調子が良くなります👍 ストレス解消にももってこい👌

こんな景色で朝飯食べて下山です⛰

この活動日記で通ったコース

駐車場は広く、登山道へも近い。急な斜面はほとんどなく、緩やかに安定した登山道が続く。冬季は雪がよく積もるので、本来の歩きやすさと相まって、雪山登山入門の山として人気を集める。山頂の見晴らしはよくありませんが、そこから2分ほどで絶景スポットがあるため、景色を期待するならそちらがいいだろう。