久しぶりの休み😪、今日は4人で尾瀬ハイクの筈が、車のトラブルで午後からのスタートになりました。予定していた「小淵沢田代」は時間の都合でカット😒。でも、ランドマークはしっかりコンプリート⁉ 2020年7月2日の尾瀬ハイクではワタスゲが見ごろでした。 https://yamap.com/activities/6840703 2021年8月30日の至仏山登山の活動日記です。 https://yamap.com/activities/12815723
御池駐車場から尾瀬バスで沼山峠へ🚌
御池駐車場から尾瀬バスで沼山峠へ🚌
🌻オゼミズギク
🌻オゼミズギク
🌻イワショウブとアキノキリンソウ
🌻イワショウブとアキノキリンソウ
🌻イワショウブの白とオゼミズギクの黄色の対峙が爽やか😉
🌻イワショウブの白とオゼミズギクの黄色の対峙が爽やか😉
大江湿原ではシシウドが主張していました🌻
大江湿原ではシシウドが主張していました🌻
この大きさは遠くからでもよく目立ちます🌻
この大きさは遠くからでもよく目立ちます🌻
小淵沢田代😔行きたかったな!
小淵沢田代😔行きたかったな!
🌻オクトリカブト😵非常に毒性が強い種類らしい!注意
🌻オクトリカブト😵非常に毒性が強い種類らしい!注意
🌻サワギキョウ😵こちらも毒性があるらしい!注意
🌻サワギキョウ😵こちらも毒性があるらしい!注意
今日は快晴🌞燧ケ岳がくっきり見えます!
今日は快晴🌞燧ケ岳がくっきり見えます!
長蔵小屋です
長蔵小屋です
沼尻へ
沼尻へ
やはり、燧ケ岳は尾瀬の象徴だな😐
やはり、燧ケ岳は尾瀬の象徴だな😐
沼尻にある燧ケ岳ナデックボ道は頂上まで2.7Kmと近いが😒どうなんでしょう❓
沼尻にある燧ケ岳ナデックボ道は頂上まで2.7Kmと近いが😒どうなんでしょう❓
沼尻休憩小屋🏠脚立を立てて、窓から入るのかな😒
沼尻休憩小屋🏠脚立を立てて、窓から入るのかな😒
沼尻からの尾瀬沼。何気に、静かなる湖畔の風景なんですがね~😯
沼尻からの尾瀬沼。何気に、静かなる湖畔の風景なんですがね~😯
シラタマノキ🌻私にはハッカ飴に見えるんですが😄
シラタマノキ🌻私にはハッカ飴に見えるんですが😄
大江湿原では只今、イワショウブが群生しております😄
大江湿原では只今、イワショウブが群生しております😄
🌻ヤマハハコ
🌻ヤマハハコ
ワレモコウ🌻良いですね~!
ワレモコウ🌻良いですね~!
沼山峠休憩所に戻ってきました🚌次の便まで30分あります。時間を持て余してます🥴
沼山峠休憩所に戻ってきました🚌次の便まで30分あります。時間を持て余してます🥴
ホー!「七入」からの登山道か😯今日はバタバタしましたが次はのんびりと!来月は再び「至仏山」を予定😲
ホー!「七入」からの登山道か😯今日はバタバタしましたが次はのんびりと!来月は再び「至仏山」を予定😲
御池駐車場から尾瀬バスで沼山峠へ🚌
🌻オゼミズギク
🌻イワショウブとアキノキリンソウ
🌻イワショウブの白とオゼミズギクの黄色の対峙が爽やか😉
大江湿原ではシシウドが主張していました🌻
この大きさは遠くからでもよく目立ちます🌻
小淵沢田代😔行きたかったな!
🌻オクトリカブト😵非常に毒性が強い種類らしい!注意
🌻サワギキョウ😵こちらも毒性があるらしい!注意
今日は快晴🌞燧ケ岳がくっきり見えます!
長蔵小屋です
沼尻へ
やはり、燧ケ岳は尾瀬の象徴だな😐
沼尻にある燧ケ岳ナデックボ道は頂上まで2.7Kmと近いが😒どうなんでしょう❓
沼尻休憩小屋🏠脚立を立てて、窓から入るのかな😒
沼尻からの尾瀬沼。何気に、静かなる湖畔の風景なんですがね~😯
シラタマノキ🌻私にはハッカ飴に見えるんですが😄
大江湿原では只今、イワショウブが群生しております😄
🌻ヤマハハコ
ワレモコウ🌻良いですね~!
沼山峠休憩所に戻ってきました🚌次の便まで30分あります。時間を持て余してます🥴
ホー!「七入」からの登山道か😯今日はバタバタしましたが次はのんびりと!来月は再び「至仏山」を予定😲