定高山・二王子岳

2022.08.19(金) 日帰り

晴れ予報でしたが、二王子岳に向かう車からは、怪しげな雲ばかり見え、大丈夫かなと心配しながら、登山口へ。 しばらくは日差しがない分、気持ちの良い風が吹いてきて、暑さを覚悟して登ったのですが、思っていたより、ずっと涼しくてラッキーでした。 だんだん天気が良くなってきて、日差しが出てきたら、やっぱり暑くて、汗💦びっしょりでしたが、それでも思っていたよりずっと涼しく、風がほんとに心地良かった。 お花も終わって、何にもない時期。 ただ、濃い緑の森や林、それでも登ってよかった。 濃い緑の森や林も好きです。 大雨のせいか、流れる水量の多いこと!水の流れる音が涼しさをより感じさせてくれたのかも知れません。

いつもより流れる水の量がかなり多い気がします。

いつもより流れる水の量がかなり多い気がします。

いつもより流れる水の量がかなり多い気がします。

三合目

三合目

三合目

四合目のこの林、とても気に入っています。登る時はいつも同じ場所で立ち止まって写真を撮ってしまいます。

四合目のこの林、とても気に入っています。登る時はいつも同じ場所で立ち止まって写真を撮ってしまいます。

四合目のこの林、とても気に入っています。登る時はいつも同じ場所で立ち止まって写真を撮ってしまいます。

ノリウツギ、他に花があまりないので、この花がかなり目立ちました。

ノリウツギ、他に花があまりないので、この花がかなり目立ちました。

ノリウツギ、他に花があまりないので、この花がかなり目立ちました。

五合目に着きました。

五合目に着きました。

五合目に着きました。

晴れ予報でしたが、五合目で空を見上げても真っ白です。

晴れ予報でしたが、五合目で空を見上げても真っ白です。

晴れ予報でしたが、五合目で空を見上げても真っ白です。

色付き始めた実を見ると秋を感じます♪

色付き始めた実を見ると秋を感じます♪

色付き始めた実を見ると秋を感じます♪

ノリウツギ

ノリウツギ

ノリウツギ

鴨池ですが、木々が鬱蒼と繁っていて池がよか見えない。

鴨池ですが、木々が鬱蒼と繁っていて池がよか見えない。

鴨池ですが、木々が鬱蒼と繁っていて池がよか見えない。

エゾアジサイ

エゾアジサイ

エゾアジサイ

六合目に来たら、やっと晴れ間が出てきました。

六合目に来たら、やっと晴れ間が出てきました。

六合目に来たら、やっと晴れ間が出てきました。

山頂が少し見えるようになりました。

山頂が少し見えるようになりました。

山頂が少し見えるようになりました。

この崩れは大雨のせいでしょうか?

この崩れは大雨のせいでしょうか?

この崩れは大雨のせいでしょうか?

山頂のガスが取れてきました。

山頂のガスが取れてきました。

山頂のガスが取れてきました。

山頂小屋と九合目がはっきり見えます。

山頂小屋と九合目がはっきり見えます。

山頂小屋と九合目がはっきり見えます。

イワイチョウ、まだ残っていました。

イワイチョウ、まだ残っていました。

イワイチョウ、まだ残っていました。

オヤマノリンドウ?

オヤマノリンドウ?

オヤマノリンドウ?

山頂に着いた時にはすっかり晴れて、いいお天気になりましたが、飯豊の雲は取れませんでした。夕方になったらすっかり雲が取れてましたが。

山頂に着いた時にはすっかり晴れて、いいお天気になりましたが、飯豊の雲は取れませんでした。夕方になったらすっかり雲が取れてましたが。

山頂に着いた時にはすっかり晴れて、いいお天気になりましたが、飯豊の雲は取れませんでした。夕方になったらすっかり雲が取れてましたが。

こんな感じ。まあ、登り始めた頃よりはましかな。

こんな感じ。まあ、登り始めた頃よりはましかな。

こんな感じ。まあ、登り始めた頃よりはましかな。

二本木山方面、前回行ったから、今回はパス!
今度は雪がたくさんある時に行ってみよう!

二本木山方面、前回行ったから、今回はパス! 今度は雪がたくさんある時に行ってみよう!

二本木山方面、前回行ったから、今回はパス! 今度は雪がたくさんある時に行ってみよう!

下山します。ここも好きな場所です。

下山します。ここも好きな場所です。

下山します。ここも好きな場所です。

ニッコウキスゲの残骸、今頃だと遅れ花が残っていることもあったような気がするのですが。今年は一輪もなし。

ニッコウキスゲの残骸、今頃だと遅れ花が残っていることもあったような気がするのですが。今年は一輪もなし。

ニッコウキスゲの残骸、今頃だと遅れ花が残っていることもあったような気がするのですが。今年は一輪もなし。

それで一生懸命、残骸撮りました。

それで一生懸命、残骸撮りました。

それで一生懸命、残骸撮りました。

ゴゼンタチバナの実。

ゴゼンタチバナの実。

ゴゼンタチバナの実。

アカモノ

アカモノ

アカモノ

下山開始したら青空が広がってきました。山頂小屋を振り返ります。

下山開始したら青空が広がってきました。山頂小屋を振り返ります。

下山開始したら青空が広がってきました。山頂小屋を振り返ります。

登る時は日差しがなくて涼しかったのですが、日差しが出てきたら、当たり前ですが、暑い。

登る時は日差しがなくて涼しかったのですが、日差しが出てきたら、当たり前ですが、暑い。

登る時は日差しがなくて涼しかったのですが、日差しが出てきたら、当たり前ですが、暑い。

一合目に戻ってきました。毎回思うのですが、ここから登山口までがとても長く感じます。

一合目に戻ってきました。毎回思うのですが、ここから登山口までがとても長く感じます。

一合目に戻ってきました。毎回思うのですが、ここから登山口までがとても長く感じます。

ここもいつもより水量が多いですね。登る時より多いような気がするのですが、気のせい?

ここもいつもより水量が多いですね。登る時より多いような気がするのですが、気のせい?

ここもいつもより水量が多いですね。登る時より多いような気がするのですが、気のせい?

登山口に到着

登山口に到着

登山口に到着

いつもより流れる水の量がかなり多い気がします。

三合目

四合目のこの林、とても気に入っています。登る時はいつも同じ場所で立ち止まって写真を撮ってしまいます。

ノリウツギ、他に花があまりないので、この花がかなり目立ちました。

五合目に着きました。

晴れ予報でしたが、五合目で空を見上げても真っ白です。

色付き始めた実を見ると秋を感じます♪

ノリウツギ

鴨池ですが、木々が鬱蒼と繁っていて池がよか見えない。

エゾアジサイ

六合目に来たら、やっと晴れ間が出てきました。

山頂が少し見えるようになりました。

この崩れは大雨のせいでしょうか?

山頂のガスが取れてきました。

山頂小屋と九合目がはっきり見えます。

イワイチョウ、まだ残っていました。

オヤマノリンドウ?

山頂に着いた時にはすっかり晴れて、いいお天気になりましたが、飯豊の雲は取れませんでした。夕方になったらすっかり雲が取れてましたが。

こんな感じ。まあ、登り始めた頃よりはましかな。

二本木山方面、前回行ったから、今回はパス! 今度は雪がたくさんある時に行ってみよう!

下山します。ここも好きな場所です。

ニッコウキスゲの残骸、今頃だと遅れ花が残っていることもあったような気がするのですが。今年は一輪もなし。

それで一生懸命、残骸撮りました。

ゴゼンタチバナの実。

アカモノ

下山開始したら青空が広がってきました。山頂小屋を振り返ります。

登る時は日差しがなくて涼しかったのですが、日差しが出てきたら、当たり前ですが、暑い。

一合目に戻ってきました。毎回思うのですが、ここから登山口までがとても長く感じます。

ここもいつもより水量が多いですね。登る時より多いような気がするのですが、気のせい?

登山口に到着

この活動日記で通ったコース

二王子岳(二王子神社登山口)

  • 07:01
  • 10.3 km
  • 1209 m
  • コース定数 28