昨日行ったシリパ山に感動しまして、断崖絶壁の海が見える山に行きたいと思い赤岩山・下赤岩山へ✨ JRとバスを使いのんびりと向かいますが、意外とスムーズに到着🚌 《オタモイ山》 オタモイ山に登っている記録を見て、入り口を探しますが見つからず…お手洗いの横にある草むらをよく見るとなんとなく歩く道が…! 勇気を出して進んでみますが、本当にここでいいの?という気持ち。多分あまり人は通っていなさそうで薄暗くて、笹藪漕ぎもあって1人じゃなんと心細い道でしょう…!引き返します🥺 《赤岩山》 お行儀よく整備された道を登ります。森林浴はとても気持ち良いのですが、誰一人として居らず意外と薄暗い森の中を心細い気持ちで歩きました。 太陽や海、空が垣間見えた時はホッと一安心✨ 2回ほど、イタチのようなふわっふわの尻尾を持った小動物が通り過ぎるのを見かけました。 そして赤岩山から見えるあまりの絶景に感動です…!! 《下赤岩山》 赤岩山とは雰囲気がガラッと変わり、土は赤土のような色。散策路の横に、時々誰かが通るような小さな小さな道が見えます。 きっとこれが噂に聞くロッククライミングの道なのですね。いつか私もやってみたい…!✨ 白龍胎内巡りの道もありましたが、私にはまだ早いのでお見送り。 言葉に言い表せないほどの綺麗な色の海と美しい断崖絶壁。岩に座りながら風や波の音を感じて、素晴らしい時間を過ごすことができました。 本当にとっってもとっっても素敵な場所! 生きていて良かったと思いました✨ 自然に感謝の1日です💛
小樽駅からバスに乗りました
小樽駅からバスに乗りました
ここで降ります。ここから赤岩山登山口まで途中上り坂もあるので徒歩15分弱位。
ここで降ります。ここから赤岩山登山口まで途中上り坂もあるので徒歩15分弱位。
オタモイ山への入り口と思われる草むら
オタモイ山への入り口と思われる草むら
オタモイ山に向かうと思われるワイルドな道
オタモイ山に向かうと思われるワイルドな道
木のトンネル、と可愛く言いましたが実際は薄暗くてやや怖かったです。
木のトンネル、と可愛く言いましたが実際は薄暗くてやや怖かったです。
行き止まり?🥺マップの道はこの先まで続いているようだけれど、引き返します。
行き止まり?🥺マップの道はこの先まで続いているようだけれど、引き返します。
赤岩山登山口
赤岩山登山口
時折木の合間から綺麗な海が✨
時折木の合間から綺麗な海が✨
お邪魔しております。
お邪魔しております。
時々木漏れ日が✨
時々木漏れ日が✨
紫色の可愛いきのこ
紫色の可愛いきのこ
掠れていますが、読みますと一度伐採されている二次林だから大きな木があまり無いのですね…!
掠れていますが、読みますと一度伐採されている二次林だから大きな木があまり無いのですね…!
薄暗い森の中は時々苔むしています
薄暗い森の中は時々苔むしています
木の中に隠れた頂上でした
木の中に隠れた頂上でした
ススキを見ると秋だなぁと思います
ススキを見ると秋だなぁと思います
太陽と青空が見えてホッと安心
太陽と青空が見えてホッと安心
絶景です…!
絶景です…!
樹林帯が針葉樹林に変わりました。
樹林帯が針葉樹林に変わりました。
シラカンバの倒木です
シラカンバの倒木です
下赤岩山にお邪魔します
下赤岩山にお邪魔します
なんだか雰囲気がガラッと変わります
なんだか雰囲気がガラッと変わります
クライミングができる場所なのですね…!
クライミングができる場所なのですね…!
息を呑む絶景に感動です✨
息を呑む絶景に感動です✨
あまりに綺麗で思わず記念写真
あまりに綺麗で思わず記念写真
ここがかの有名な白龍胎内巡りの入り口でございますね。
ここがかの有名な白龍胎内巡りの入り口でございますね。
小樽駅からバスに乗りました
ここで降ります。ここから赤岩山登山口まで途中上り坂もあるので徒歩15分弱位。
オタモイ山への入り口と思われる草むら
オタモイ山に向かうと思われるワイルドな道
木のトンネル、と可愛く言いましたが実際は薄暗くてやや怖かったです。
行き止まり?🥺マップの道はこの先まで続いているようだけれど、引き返します。
赤岩山登山口
時折木の合間から綺麗な海が✨
お邪魔しております。
時々木漏れ日が✨
紫色の可愛いきのこ
掠れていますが、読みますと一度伐採されている二次林だから大きな木があまり無いのですね…!
薄暗い森の中は時々苔むしています
木の中に隠れた頂上でした
ススキを見ると秋だなぁと思います
太陽と青空が見えてホッと安心
絶景です…!
樹林帯が針葉樹林に変わりました。
シラカンバの倒木です
下赤岩山にお邪魔します
なんだか雰囲気がガラッと変わります
クライミングができる場所なのですね…!
息を呑む絶景に感動です✨
あまりに綺麗で思わず記念写真
ここがかの有名な白龍胎内巡りの入り口でございますね。
この活動日記で通ったコース
赤岩山-下赤岩山-下赤岩山登山口 縦走コース
- 2時間05分
- 5.1 km
- 386 m