鳥海山 -鉾立より周回-

2022.08.17(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:09

距離

20.7km

のぼり

1524m

くだり

1522m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 9
休憩時間
32
距離
20.7 km
のぼり / くだり
1524 / 1522 m
18
36
7
1 6
10
3
9
1 41
22

活動詳細

すべて見る

■天候 天気:晴れ時々曇り。内陸は時折ガスが取れたが日本海側はほぼガス 風:微風〜時々中くらいの風 気温:過ごしやすい。Tシャツ1枚でちょうど良い。 ■アクセス 鳥海ブルーラインを登ったところにある、鳥海山鉾立登山口駐車場を利用しました。(無料です) ■コース状況/危険箇所等 •象潟口五号目鉾立 → 御浜小屋 → 外輪山・千蛇谷分岐 よく整備されておりスニーカーでも問題なく歩けそう。売店のおじちゃんの話によれば鳥海湖まで軽ハイキングがてら歩く方も多いそうです。きっちりと嵌め込まれた石畳がとても歩きやすかったです。 •七五三掛分岐 → 鳥海山山頂御室参籠所 いったん下って雪渓を渡りました。雪渓は斜度も落ち着いており問題なく通過できました。雪渓を過ぎるとゴツゴツした岩場を登ることが増えますがそれも長くは続きません。 •鳥海山山頂御室参籠所 → 鳥海山山頂 これまでとは異なり斜度のある岩場を登っていきます。きちんと3点確保すれば問題ありませんが、下りではなく登りで通過する方が良いと思います。そう簡単に崩れることはなさそうですが念のためヘルメットがあると安心かもしれません。また所々ペンキの目印がありますが見通しの悪い霧の時などはちょっと迷いやすいのではと感じました。 •鳥海山山頂 → 七高山 岩場をいったん降りて登り返します。雪渓を歩いていた人がいますが正規ルートではないようです。雪渓を真っ直ぐ進むと切れ落ちており滑落の危険がありますので注意が必要です(山頂側からは斬れ落ちている箇所は見えませんので尚更) •七高山 → 伏拝岳・文珠岳 → 七五三掛分岐 緩やかな下りで歩きやすい道でした。問題ありません。 •七五三掛分岐 → 鳥ノ海分岐 → 長坂道T字分岐 小田ヶ原分岐から程なく木道が始まりました。壊れている箇所はありますがそれもわずかです。鳥海湖を間近に見ることができたのですがそれがとても良い眺めだったのでこのルートを通って正解でした。 •長坂道T字分岐 → 大平登山口 最初はきっちりと嵌め込まれた石畳を歩きますが、だんだんゴツゴツした足場に代わっていきました。そのため少し歩きにくかったです。 ■その他周辺情報 •日帰り温泉あぽん西浜 http://www.chokai-yuza.com/apon/ 400円_小学生無料 泉質はナトリウム塩化物泉で茶色の源泉。 朝6時からやっているとのことです...近所に欲しい。 ■感想/記録 東北遠征1日目 夏休みを利用してソロで山形へ。 てんくらAランクでしたので抜群の晴れを期待していたのですが日本海側は常にガスで、下山する頃にちょこっと日本海が見えた程度でした。が、きてよかった。 気持ちの良い石畳の道、鳥海湖、高度感のある外輪山、楽しい雪渓渡り、結構な岩場、と鳥海山の色々な表情を満喫できました。 次回は違うルートで来てみます。...その時は晴れてね。笑。 ■東北遠征2日目はこちら ジョギング -鶴岡駅~福浦駅(山形県)- https://yamap.com/activities/19093402 ■東北遠征3日目はこちら 出羽三山縦走 -生まれかわりの旅- https://yamap.com/activities/19107211

鳥海山・七高山・笙ヶ岳 09:26 自宅から高速で5時間で登山口に到着です。トイレと自販機と売店と食堂があります。山バッジを購入しスタートです。
09:26 自宅から高速で5時間で登山口に到着です。トイレと自販機と売店と食堂があります。山バッジを購入しスタートです。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 09:38 ガスは取れたりかかったり。簡単に来ることができないため、山頂に着く頃までにはなんとか晴れてほしいところです。
09:38 ガスは取れたりかかったり。簡単に来ることができないため、山頂に着く頃までにはなんとか晴れてほしいところです。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 10:16 なんとも歩きやすい石畳。よくこれだけきっちりと敷いたなと感動。
10:16 なんとも歩きやすい石畳。よくこれだけきっちりと敷いたなと感動。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 10:24 御浜小屋からの鳥海湖。良い景色ですね。来てよかった。
10:24 御浜小屋からの鳥海湖。良い景色ですね。来てよかった。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 良い景色すぎて釘付けです。
良い景色すぎて釘付けです。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 10:40 ここも。たまらん道です。
10:40 ここも。たまらん道です。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 11:02 歩いてきた道を振り返ります。ハシゴが見えますが通行止めとなっていました(=巻道を通りました)
11:02 歩いてきた道を振り返ります。ハシゴが見えますが通行止めとなっていました(=巻道を通りました)
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 11:07 この辺りでようやく山頂が見えました。雪渓を渡れるとは、嬉しいですね。
11:07 この辺りでようやく山頂が見えました。雪渓を渡れるとは、嬉しいですね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ザクザクさせながら進みます。
ザクザクさせながら進みます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山。
外輪山。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 11:40 振り返るとガスがじわじわ迫ってきました。
11:40 振り返るとガスがじわじわ迫ってきました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 鳥海山山頂御室参籠所に到着です。そのまま山頂を目指します。
鳥海山山頂御室参籠所に到着です。そのまま山頂を目指します。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 11:47 ゴツゴツして登りにくい。ここで初老のご夫婦とすれ違いましたが、奥様の方は山頂まであとちょっとのところで足がすくみ引き返したそうな。
11:47 ゴツゴツして登りにくい。ここで初老のご夫婦とすれ違いましたが、奥様の方は山頂まであとちょっとのところで足がすくみ引き返したそうな。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 11:51 岩と岩の間を通るんですね。
11:51 岩と岩の間を通るんですね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 11:57 出発から二時間半で山頂に到着です。日本海側は残念ながらガスで見えませんでした。
11:57 出発から二時間半で山頂に到着です。日本海側は残念ながらガスで見えませんでした。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 あの岩の割れ目を通ってきたのでした。
あの岩の割れ目を通ってきたのでした。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 右下の人と比較すると岩の大きさがよくわかりますね。
右下の人と比較すると岩の大きさがよくわかりますね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 では先へ進みましょう。
では先へ進みましょう。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:21 この後歩く外輪山はくっきり見えたのでよかった。
12:21 この後歩く外輪山はくっきり見えたのでよかった。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:29 ここの雪渓は巨大です。
12:29 ここの雪渓は巨大です。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:34 鳥海山山頂御室参籠所と外輪山
12:34 鳥海山山頂御室参籠所と外輪山
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:39 七高山に一等三角点『鳥海山』あり。
12:39 七高山に一等三角点『鳥海山』あり。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:40 七高山より山頂を望む
12:40 七高山より山頂を望む
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:40 山頂をアップで。人が立ってますね。
12:40 山頂をアップで。人が立ってますね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:40 角度を変えて鳥海山山頂御室参籠所と外輪山
12:40 角度を変えて鳥海山山頂御室参籠所と外輪山
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:43 引いて撮影.。
12:43 引いて撮影.。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 12:54 先ほどの雪渓。左側が斬れ落ちています。
12:54 先ほどの雪渓。左側が斬れ落ちています。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 13:00 では下りましょう。
13:00 では下りましょう。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 13:05 角度が変わるとまた違って見えるため立ち止まっては写真を撮るの繰り返し。
13:05 角度が変わるとまた違って見えるため立ち止まっては写真を撮るの繰り返し。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 13:06 イケメンな外輪山。
13:06 イケメンな外輪山。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 13:31 やっぱりガスは多め。
13:31 やっぱりガスは多め。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 14:02 御田ヶ原分岐を左へ進みます。
14:02 御田ヶ原分岐を左へ進みます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 14:08 鳥海湖がたまらん。下から見るのも良いですね!このルートは是非通るべきですね。
14:08 鳥海湖がたまらん。下から見るのも良いですね!このルートは是非通るべきですね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 14:13 写真撮りまくり。笑。
14:13 写真撮りまくり。笑。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 14:15 また会う日まで...さようなら
14:15 また会う日まで...さようなら
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 14:51 一瞬ガスが取れて酒田港が見えました。
14:51 一瞬ガスが取れて酒田港が見えました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。