活動データ
タイム
08:48
距離
225.9km
上り
4801m
下り
4929m
活動詳細
もっと見る~おおかみこどもの雨と雪~ もう6年も前に公開されたアニメ映画ですが、 恥ずかしながらワタクシ...昨晩初めて観まして 嫁と二人で”超号泣”しておりました(T_T) ラストシーン、 これ見るの三度目の嫁さん、激しく肩を叩いて主人公”花”が語る あの泣き処のシーンを説明してきた。 嫁:「ここやよココ!ちゃんと見とって!!」 花:「しっかり生きて~~!」 鳶・嫁:(T_T)(T_T)(やられた~ (二人でティッシュの奪い合い ~エンディングを鼻をかみながら聞き終えた後~ 嫁:「ここって富山が舞台で 今でもあの家あるみたいよ」 鳶:「明日行くぞ」 嫁:「ワタシ明日イオンでショッピング決まってるし~♡」 (さっきの涙は何やったんや?ってほどすぐ変われる女です(T_T) っつー訳で今回ワタクシ、ソロで富山・上市までをフラッとバイクで走ってまいりました。 どーせそこ行くなら以前ふとさんから教えてもらったそば屋へ。 開店時間は11時、それまでの時間繋ぎで卯辰山と医王山に立ち寄ってみる。 その後ちょうど11時にそば屋に着いた。 10台ほど駐まってはいたが やけに静かだ。 しかしメットをとったその瞬間、皆が一斉に車から降りてきた。 こわっ!なんやねんコレ どーやら事前に名前を書いて車で待っていたらしい。 すぐにそれ聞いて順番を待ったが... 蕎麦にありつけたのは到着してから40分後の事であった(T_T) 腹もふくれたとこで次なる目的地「花の家」にぶっ鳶。 その前に上市駅で詳しく聖地情報等を教えてくれると そば屋でおばちゃんから聞いたので寄ってみる。 これが大正解だった! そこまでのルートはもちろんの事、あの場面はココ!などなど 嫌がるどころか ものっすごく親切に教えてくれた(^^) その帰りに今度はまきさんに前日教えて頂いた富山美術館に立ち寄ってみるが、 それもあちゃ~(>_<)って展開に。 そしてラスト...鳶の体に起きた異変とは。 そんな今回のぶっ鳶日記を 恥ずかしながらご紹介させて頂きますm(_ _)m
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。