活動データ
タイム
30:08
距離
63.5km
上り
4847m
下り
5769m
チェックポイント
活動詳細
すべて見るコロコロ変わる天気予報に振り回されて、前日には天クラC💦風も強そう💦でもせっかく予定立てたし 天気が少々悪かろうと行ってきました⛺️⛰ がほんとに天気最悪⛈🌪⛈ 1日目 スタートの室堂から既に雨☔️、、、ずーっと☔️と☁️で景色なしでスゴノ越でテント⛺️ 2日目 3日目も天気の回復が見込めないため2日とも距離を稼いで雲の平でテント予定だったけどひとつ先の三俣テントサイトまで…眺望なし🙈 3日目 唯一の曇り予報ただ風23mって💦 午後にも雨が降る予報だったので4日目の表銀座を繰り上げて早めに東鎌尾根を抜けるつもりで行動開始🏃♂️ 三俣から双六までも風がつよかったが、西鎌尾根はさらにクレジー🤣さらに予定より早く雨も降り始めてさらにヤバいことに🤣🤣🤣 槍ヶ岳山荘に着いた頃には帰ることを決めてました💦ってか、西鎌尾根はホントに台風じゃないのってくらい風と雨💦東鎌尾根をこんな風雨の中通過する気になれませんでした。 帰ると決めたら早いものでさっさと上高地まで下山ー✨温泉入ってさあご褒美メシと思ったら5分前にCLOSE_(┐「ε:)_ 結局テイクアウトのおやきと飛騨牛メンチカツで腹を満たす😭 ほぼ100%眺望なしのため写真ほぼなし🙄 もー天気悪い時は絶対イカナィ(・д・。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。