活動データ
タイム
03:34
距離
6.2km
上り
938m
下り
175m
活動詳細
すべて見る今回はシャトルバスを使用せず、 つくバスを利用して山頂を目指します! つくば駅A3出口、目の前の3番乗り場から北部シャトルに乗車。 1時間ほどで終点の「筑波山口」に到着です。 まずはバス停近くにある「松屋製麺所」でエネルギー補給。 店内飲食は13時まで、休日は開店から並ぶ人気店。 チャーシューが沢山入って900円、満足度高い。 17時に閉店という事で、お土産の麺を買ってしまい思い掛けない重りに... (生麺ですが半日程度なら常温でも大丈夫の様です) バス停からは緩やかな坂道でウォーミングアップにピッタリ。 30分ほどで筑波山神社へ。 御幸ヶ原コースは確りと登山を味わえる道のりです。 滑りやすい場所も多数あり、高度差がある階段も。 この日も滑り転ける方に多数遭遇しました、、、 油断せず登ります。 山頂はロープウェイで着た人たちが殆どで、なんだか温度差を感じますね^^; 男体山への道は北アルプスを彷彿させる様な岩場が登場! 女体山を巡り、つつじヶ丘に降りる予定でしたが 終電の17時に間に合わないので断念してケーブルカーにて下山です。 次回の筑波山は冬にナイトハイクしたいと思います! シャトルバスの最終はケーブルカー&ロープウェイの終発より前なのでご注意を(17時代が最終です)。 つくバスは21時頃まで便がありますが、つつじヶ丘側にはバス停がありません。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。