活動データ

タイム

07:43

距離

9.4km

のぼり

942m

くだり

944m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 43
休憩時間
2 時間 31
距離
9.4 km
のぼり / くだり
942 / 944 m
2 43
4 33
6

活動詳細

すべて見る

毎年、この季節に登ってます馬子岳(まごだけ) ブッチさんのガイド付きでaiちゃんと3人で西内谷林道を絡めて周回してきました 私とaiちゃんは、西内谷林道は初めて、以前から興味深い林道でしたから今回終点から起点まで歩けてとても感動モノでした 後部から梱られた方に聞いたら(警察車両)国見岳で遭難された方の捜索だということ 🐴も本日のルートをお知らせすると Tさんより落石に注意してねとの優しいお声掛け。 ホイッスルを時々鳴らしながら歩いてみた 馬子岳〜登りは急峻で倒木横たわる辺りはマムシ蛇も多い 脊梁山地屈指の激斜面です 昨年もこのルートで痛ましい遭難がありました ソロで登るには危険が危ないけど大人数で登るのはもっと危険がヤバイです 心して熟練者と登り、それなりの装備と慎重かつ丁寧な登りでお願いします 車のフロントガラスの内側に外からでも見える今回の登山周回紙地図を乗せて下山予定時間も記入して置いておきました

向坂山・三方山・天主山 本日のルートマップ
過去の山行から得た情報も書き込んできました
YAMAPやヤマレコも起動しますが、直ぐに広域地図を見るにはやはり登山紙地図が適してます

脊梁山地三浦折りの地図も持参

25000/1地図に整置で必要な磁北線入りの地図をパソコンで印刷
そしてA3サイズに拡大して必要な山情報を書き込みます

この作業で未知のルートも大体の地形を把握できます

電池切れも衛星届かなくても谷でも尾根でも見れる紙地図を一緒に
ボケットに入れておきましょう
きっと何処かで役にたちますよ
本日のルートマップ 過去の山行から得た情報も書き込んできました YAMAPやヤマレコも起動しますが、直ぐに広域地図を見るにはやはり登山紙地図が適してます 脊梁山地三浦折りの地図も持参 25000/1地図に整置で必要な磁北線入りの地図をパソコンで印刷 そしてA3サイズに拡大して必要な山情報を書き込みます この作業で未知のルートも大体の地形を把握できます 電池切れも衛星届かなくても谷でも尾根でも見れる紙地図を一緒に ボケットに入れておきましょう きっと何処かで役にたちますよ
向坂山・三方山・天主山 橋の袂から入山
橋の袂から入山
向坂山・三方山・天主山 見た目荒れてますが登山道というよりも林業用の杣道があります
見た目荒れてますが登山道というよりも林業用の杣道があります
向坂山・三方山・天主山 こんな手すりも出てきます
こんな手すりも出てきます
向坂山・三方山・天主山 古いトラロープも

握る前に切れそうか?
引っ張って体重掛けて試します
古いトラロープも 握る前に切れそうか? 引っ張って体重掛けて試します
向坂山・三方山・天主山 杣道が消えたザレ場は、キックステップで斜面に踏み跡付けて進みます
杣道が消えたザレ場は、キックステップで斜面に踏み跡付けて進みます
向坂山・三方山・天主山 前からある木製の橋
経年劣化してきてますね
前からある木製の橋 経年劣化してきてますね
向坂山・三方山・天主山 点検中の九州電力会社の方みたい(笑)
点検中の九州電力会社の方みたい(笑)
向坂山・三方山・天主山 植林地をジグザグに進むと昭和の異物グッサリ😅
このあと急登りなので
次回回収します
植林地をジグザグに進むと昭和の異物グッサリ😅 このあと急登りなので 次回回収します
向坂山・三方山・天主山 馬子岳登山口でコンパスと地図で整置のaiちゃんも板に付いてきました
馬子岳登山口でコンパスと地図で整置のaiちゃんも板に付いてきました
向坂山・三方山・天主山 去年
チョロちゃんと消えた標識の上書きしましたし
まだ大丈夫そうです
去年 チョロちゃんと消えた標識の上書きしましたし まだ大丈夫そうです
向坂山・三方山・天主山 植林地のピンテでは登山道用では無いので注意

あくまでも地図と方向と地形を見てから進む
思い込みは怖いです
植林地のピンテでは登山道用では無いので注意 あくまでも地図と方向と地形を見てから進む 思い込みは怖いです
向坂山・三方山・天主山 この急登りの為にヘルメット着用
落石注意!
大人数で登ると落石滑落危険が高まります
この急登りの為にヘルメット着用 落石注意! 大人数で登ると落石滑落危険が高まります
向坂山・三方山・天主山 かなり登って来ました
樹間から見えるピークは対岸の天主山かな?
遭難探索中のヘリの姿も目の前に見えてました
かなり登って来ました 樹間から見えるピークは対岸の天主山かな? 遭難探索中のヘリの姿も目の前に見えてました
向坂山・三方山・天主山 一休み出来る狭いテラスでaiちゃんのフルーツポンチで元気付けて
一休み出来る狭いテラスでaiちゃんのフルーツポンチで元気付けて
向坂山・三方山・天主山 無風、蒸し暑い、急登にバテバテの🐴
生き返りました
無風、蒸し暑い、急登にバテバテの🐴 生き返りました
向坂山・三方山・天主山 急斜面での休憩姿勢?!
余裕のブッチ師匠
末尾からフォローしてくれます
急斜面での休憩姿勢?! 余裕のブッチ師匠 末尾からフォローしてくれます
向坂山・三方山・天主山 炭酸注いで
シュワッ!ちっ!!🙌

ウルトラウーマンに変身するaiちゃん
炭酸注いで シュワッ!ちっ!!🙌 ウルトラウーマンに変身するaiちゃん
向坂山・三方山・天主山 ケイビランも岩肌にグッサリ
ケイビランも岩肌にグッサリ
向坂山・三方山・天主山 🐴真下にaiちゃん

その下にブッチさん

去年の馬子岳遭難後に付けられたトラロープ
以前はロープもテープも無くて登ってましたが救助隊用のようです

ロープは潜ったり股越えも有るのでこの急登では、動きづらいです
🐴真下にaiちゃん その下にブッチさん 去年の馬子岳遭難後に付けられたトラロープ 以前はロープもテープも無くて登ってましたが救助隊用のようです ロープは潜ったり股越えも有るのでこの急登では、動きづらいです
向坂山・三方山・天主山 毎年微妙にに変わるルートどり
熟練者の指示が的確にとびます
毎年微妙にに変わるルートどり 熟練者の指示が的確にとびます
向坂山・三方山・天主山 一番の難所には、何故かマムシのマー君も居ますので岩場や倒木の穴に注意
岩場のテラスでとぐろ巻いて待っておられます
一番の難所には、何故かマムシのマー君も居ますので岩場や倒木の穴に注意 岩場のテラスでとぐろ巻いて待っておられます
向坂山・三方山・天主山 YAMAPでも確認
YAMAPでも確認
向坂山・三方山・天主山 馬子岳からアップダウンを繰り返して、京丈山が見える鞍部にとうちゃこ
馬子岳からアップダウンを繰り返して、京丈山が見える鞍部にとうちゃこ
向坂山・三方山・天主山 西内谷に向かって下りると水場支流源流が倒木の間から流れて来てます
西内谷に向かって下りると水場支流源流が倒木の間から流れて来てます
向坂山・三方山・天主山 水の旅が始まります
🌊への長い旅です
水の旅が始まります 🌊への長い旅です
向坂山・三方山・天主山 午後から雨の予報
早目のソーメンタイムとしました
午後から雨の予報 早目のソーメンタイムとしました
向坂山・三方山・天主山 島原ソーメン5束用意してきました
現地で湯がきます
島原ソーメン5束用意してきました 現地で湯がきます
向坂山・三方山・天主山 美味いねぇー
美味いねぇー
向坂山・三方山・天主山 つーるつるのづーるづる
つーるつるのづーるづる
向坂山・三方山・天主山 薬味は、義姉からいただいたミョウガ、我が家の庭の青じそ、パプリカと胡瓜の薄切り、戻したカットワカメ、そして色添えに赤いカニカマ🦀
チューブの生姜、山葵、柚子胡椒
軽さ重視です
沢の水は濁って居たので残りは温ソーメン
でも、コレも美味かったですね
凍らせたペットボトルがいい仕事してくれました
薬味は、義姉からいただいたミョウガ、我が家の庭の青じそ、パプリカと胡瓜の薄切り、戻したカットワカメ、そして色添えに赤いカニカマ🦀 チューブの生姜、山葵、柚子胡椒 軽さ重視です 沢の水は濁って居たので残りは温ソーメン でも、コレも美味かったですね 凍らせたペットボトルがいい仕事してくれました
向坂山・三方山・天主山 野菜もたっぷり
下山して気がつくネギのみじん切り出し忘れ
山あるある
野菜もたっぷり 下山して気がつくネギのみじん切り出し忘れ 山あるある
向坂山・三方山・天主山 そんなこんなで支流沢を下りていき、小滝が出たら右岸の尾根に取り付く
そんなこんなで支流沢を下りていき、小滝が出たら右岸の尾根に取り付く
向坂山・三方山・天主山 尾根沿いには古いテープも付いてました
尾根沿いには古いテープも付いてました
向坂山・三方山・天主山 ひたすら尾根を下りていく
ひたすら尾根を下りていく
向坂山・三方山・天主山 この地点
昨年は谷向こう左岸に付けられたテープが気になり辿ってしまう

植林地をトラバースして馬子岳の登山口に着いて下山しましたが
この地点 昨年は谷向こう左岸に付けられたテープが気になり辿ってしまう 植林地をトラバースして馬子岳の登山口に着いて下山しましたが
向坂山・三方山・天主山 西内谷林道の終点でもあり、馬子岳の登山口でもあります
西内谷林道の終点でもあり、馬子岳の登山口でもあります
向坂山・三方山・天主山 記念の一枚
ブッチ師匠は16年ぶりらしいです
記念の一枚 ブッチ師匠は16年ぶりらしいです
向坂山・三方山・天主山 落ちていたのでケルンで立てておきました
落ちていたのでケルンで立てておきました
向坂山・三方山・天主山 裏に書かれていた
数字とアルファベット
KHC?

そりゃあ
お前だろって天の声が??

クマモト、ヒワイ、クラブ

んな訳無いね(笑)
裏に書かれていた 数字とアルファベット KHC? そりゃあ お前だろって天の声が?? クマモト、ヒワイ、クラブ んな訳無いね(笑)
向坂山・三方山・天主山 さて
西内谷林道をテクテク🚶💦💦
さて 西内谷林道をテクテク🚶💦💦
向坂山・三方山・天主山 眠いと言ってたブッチ師匠は、覚醒してズンズン早足で進む

まっちょくれー
眠いと言ってたブッチ師匠は、覚醒してズンズン早足で進む まっちょくれー
向坂山・三方山・天主山 世にも奇妙なカーブミラー
世にも奇妙なカーブミラー
向坂山・三方山・天主山 夜には何を写しているのでしょうか?
タイムトンネルの入り口かも?
ホラーぁ
向こうに人影が、、、
夜には何を写しているのでしょうか? タイムトンネルの入り口かも? ホラーぁ 向こうに人影が、、、
向坂山・三方山・天主山 ガレて落石も多くてとてもスピード上げれませんて
ガレて落石も多くてとてもスピード上げれませんて
向坂山・三方山・天主山 時々広場に出てくる

タイヤということは車でも来れた

少なくとも16年前も荒れて崩落何箇所もあったらしい
時々広場に出てくる タイヤということは車でも来れた 少なくとも16年前も荒れて崩落何箇所もあったらしい
向坂山・三方山・天主山 ザレ場のトラバースが一番怖いです
ザレ場のトラバースが一番怖いです
向坂山・三方山・天主山 軽快に進むブッチ師匠は水を得た魚のよう
🐟💦🚶💦💦
軽快に進むブッチ師匠は水を得た魚のよう 🐟💦🚶💦💦
向坂山・三方山・天主山 なにか?
なにか?
向坂山・三方山・天主山 紫蘇が生えてます
畑だったのかな?
紫蘇が生えてます 畑だったのかな?
向坂山・三方山・天主山 古いテープもあります
古いテープもあります
向坂山・三方山・天主山 西内谷から龍の髭へと繋がる支流へ
昔のトロッコ軌道辿ると目丸山や京丈山へ繋がる谷です
西内谷から龍の髭へと繋がる支流へ 昔のトロッコ軌道辿ると目丸山や京丈山へ繋がる谷です
向坂山・三方山・天主山 昔は肌電球の下で森林伐採して木材がトロッコ列車に載せられて運ばれていたとか?
ブッチ師匠が若い頃に見たリアル光景
ここから龍の髭まで辿り繋げてみたい
昔は肌電球の下で森林伐採して木材がトロッコ列車に載せられて運ばれていたとか? ブッチ師匠が若い頃に見たリアル光景 ここから龍の髭まで辿り繋げてみたい
向坂山・三方山・天主山 ここは橋が掛かってたのね
ここは橋が掛かってたのね
向坂山・三方山・天主山 壊れずにある石積み
コンクリートより強いわ
古の人々の自然に沿った橋の造り
壊れずにある石積み コンクリートより強いわ 古の人々の自然に沿った橋の造り
向坂山・三方山・天主山 aiちゃんも興味津々のトロッコ軌道路
aiちゃんも興味津々のトロッコ軌道路
向坂山・三方山・天主山 起点から4キロ地点
馬子岳登山口林道終点からは1.5キロ位かな?
起点から4キロ地点 馬子岳登山口林道終点からは1.5キロ位かな?
向坂山・三方山・天主山 西内谷3号橋
西内谷3号橋
向坂山・三方山・天主山 むか~し昔
ある処におじいさんとおばあさんの、、、話でもしているのかしらん?
むか~し昔 ある処におじいさんとおばあさんの、、、話でもしているのかしらん?
向坂山・三方山・天主山 綺麗な沢です
ヤマメも沢山居そうね
沢釣り師も上がって来ます
綺麗な沢です ヤマメも沢山居そうね 沢釣り師も上がって来ます
向坂山・三方山・天主山 小滝
上部にはイワタバコの花もぐっさり
小滝 上部にはイワタバコの花もぐっさり
向坂山・三方山・天主山 小滝もぐっさり
滝壺も綺麗
小滝もぐっさり 滝壺も綺麗
向坂山・三方山・天主山 西内谷林道は、ガレガレで荒れてますが高巻きも無くて何とか歩けます
西内谷林道は、ガレガレで荒れてますが高巻きも無くて何とか歩けます
向坂山・三方山・天主山 こんなストーン矢印も
こんなストーン矢印も
向坂山・三方山・天主山 切通しも通ります
切通しも通ります
向坂山・三方山・天主山 大きな倒木も乗り越えて
大きな倒木も乗り越えて
向坂山・三方山・天主山 化血研の森
平成10年とありましたから最近じゃん
化血研の森 平成10年とありましたから最近じゃん
向坂山・三方山・天主山 縁石が宙に浮いてます
縁石が宙に浮いてます
向坂山・三方山・天主山 起点から3キロ地点
終点から起点まで歩いた感覚で5キロ強は有るかも〜
起点から3キロ地点 終点から起点まで歩いた感覚で5キロ強は有るかも〜
向坂山・三方山・天主山 林道カーブに来ました
ここにも化血研の森
林道カーブに来ました ここにも化血研の森
向坂山・三方山・天主山 一休み
一休み
向坂山・三方山・天主山 左足首が痛み始めたので持ってきたサポーターを装着
その前に硬くなった足裏を師匠がマッサージ治療施してくれました🙇💦
左足首が痛み始めたので持ってきたサポーターを装着 その前に硬くなった足裏を師匠がマッサージ治療施してくれました🙇💦
向坂山・三方山・天主山 ☕タイム
☕タイム
向坂山・三方山・天主山 大きな岩の落石横をすり抜けます
大きな岩の落石横をすり抜けます
向坂山・三方山・天主山 何故か?
ケルン

だーよし塾長のお仕事かな(笑)
何故か? ケルン だーよし塾長のお仕事かな(笑)
向坂山・三方山・天主山 砂防ダム前の林道もえぐれて荒れてます
砂防ダム前の林道もえぐれて荒れてます
向坂山・三方山・天主山 この地点から平家山〜京丈山稜線へ出れるのか?
師匠の考察、妄想が
この地点から平家山〜京丈山稜線へ出れるのか? 師匠の考察、妄想が
向坂山・三方山・天主山 西内谷2号橋
西内谷2号橋
向坂山・三方山・天主山 あと2キロ
あと2キロ
向坂山・三方山・天主山 テクテクと左から大きな崖の山が見える
テクテクと左から大きな崖の山が見える
向坂山・三方山・天主山 おーぉ
馬子岳の大岸壁です
おーぉ 馬子岳の大岸壁です
向坂山・三方山・天主山 あの下部の植林地にルートがあるのサ
と、指差し確認中
あの下部の植林地にルートがあるのサ と、指差し確認中
向坂山・三方山・天主山 何時も変わらないスタイルで脊梁山地を徘徊する師匠

馬子岳の岸壁に背筋もピン!!
何時も変わらないスタイルで脊梁山地を徘徊する師匠 馬子岳の岸壁に背筋もピン!!
向坂山・三方山・天主山 ひときわ
白く咲いてました
カラマツソウかな
ひときわ 白く咲いてました カラマツソウかな
向坂山・三方山・天主山 あの下でマムシのマー君にも出会ったね😱
あの下でマムシのマー君にも出会ったね😱
向坂山・三方山・天主山 西内谷林道も北内林道同様荒れ荒れですが危険を感じるほどでは無かったです
西内谷林道も北内林道同様荒れ荒れですが危険を感じるほどでは無かったです
向坂山・三方山・天主山 作業があってました
作業があってました
向坂山・三方山・天主山 aiちゃんと馬子岳の岸壁
aiちゃんと馬子岳の岸壁
向坂山・三方山・天主山 クズのハナ咲いてました
クズのハナ咲いてました
向坂山・三方山・天主山 林道沿いのイワダバコの花
林道沿いのイワダバコの花
向坂山・三方山・天主山 もうすぐゴール
もうすぐゴール
向坂山・三方山・天主山 なに??
なに??
向坂山・三方山・天主山 目丸発電所の水路管
目丸発電所の水路管
向坂山・三方山・天主山 西内谷林道の起点
内大臣林道と合流する
小松神社入り口から500m上部
普段は車が入れないようゲートに鍵がかかってますね
今回は作業工事で開いてました
西内谷林道の起点 内大臣林道と合流する 小松神社入り口から500m上部 普段は車が入れないようゲートに鍵がかかってますね 今回は作業工事で開いてました
向坂山・三方山・天主山 ?
向坂山・三方山・天主山 マツカゼソウが多かった。毒もあるのでしょう鹿の食害から外れてます
漢方薬みたいな香りが好きですけどね
マツカゼソウが多かった。毒もあるのでしょう鹿の食害から外れてます 漢方薬みたいな香りが好きですけどね
向坂山・三方山・天主山 馬子岳のクライマー
ブラックなウェアーが強そう
馬子岳のクライマー ブラックなウェアーが強そう
向坂山・三方山・天主山 大人しく待っててくれるフロフロ号に無事にゴール🙌
大人しく待っててくれるフロフロ号に無事にゴール🙌
向坂山・三方山・天主山 ヨウシュヤマゴボウも赤い実を付けてます
ヨウシュヤマゴボウも赤い実を付けてます
向坂山・三方山・天主山 アップ

どうぞ山の神さま
元気で発見されますように🙏💓
アップ どうぞ山の神さま 元気で発見されますように🙏💓
向坂山・三方山・天主山 あっ!違うバージョンの落石注意

ビュンの線は3本でした~
車がこちらに向かうなら外車
向こうに進んでいるのなら国産車

はて?
どちら車🚗
あっ!違うバージョンの落石注意 ビュンの線は3本でした~ 車がこちらに向かうなら外車 向こうに進んでいるのなら国産車 はて? どちら車🚗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。