三頭山(東峰)・三頭山(中央峰)・三頭山(西峰)・大沢山・ハチザス沢ノ頭

2022.08.11(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 5
休憩時間
28
距離
6.7 km
のぼり / くだり
689 / 691 m
4
32
23
4
12
4

活動詳細

すべて見る

国民の祝日「山の日」は、政治家「祝日増やしてあげる」国民「わーい!ありがと」的な人気取りの側面に加え、経済活動への影響が少ないお盆直前の日に落ち着いた経緯もあるようで、追加された感があまり感じられない時期の祝日…。 国民の祝日の趣旨に沿うことなど普段してないんですが、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という山の日は自分にとっては身近なものです。 世間でいうお盆休み初日扱いのこの日、さらに台風発生に伴いお盆の悪天候予報…「出かけるなら今日でしょー!」の機運は高まり、各地で激しい渋滞。 東名・中央・関越・東北といった、その先に涼が得られる標高の高い山がそびえる山域へ向かうルートは早々に諦めつつ、山域決めずにお昼前に出発しました。 渋滞エリアを避け、高速や一般道を使い分けてたどり着いた先は、東京都。標高1,000m超えの奥多摩三山の一つ三頭山です。登山開始が14時過ぎ、比較的短時間山行の都民の森コースメインで周回してきて、それほど暑さを感じることもなく、涼しい登山ができました。

三頭山・槇寄山・土俵岳 都民の森無料駐車場から出発
トイレ、自販機あり

この駐車場が開いてるのは以下の通りです
3月16日~7月20日7:00~17:30
7月21日~8月31日7:00~18:00
9月1日~11月15日7:00~17:30
11月16日~3月15日8:00~17:00
※毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び年末年始(12月29日~1月3日)は利用出来ません。但し、4月29日~5月5日、7月21日~8月31日、10月1日~11月30日の期間の月曜日は利用出来ます。
都民の森無料駐車場から出発 トイレ、自販機あり この駐車場が開いてるのは以下の通りです 3月16日~7月20日7:00~17:30 7月21日~8月31日7:00~18:00 9月1日~11月15日7:00~17:30 11月16日~3月15日8:00~17:00 ※毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び年末年始(12月29日~1月3日)は利用出来ません。但し、4月29日~5月5日、7月21日~8月31日、10月1日~11月30日の期間の月曜日は利用出来ます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 コースはいくつかありますが、何れも易しいコースです
コースはいくつかありますが、何れも易しいコースです
三頭山・槇寄山・土俵岳 アスファルトで舗装されている区間もあります

整備しすぎて本来の三頭山の姿が失われつつあるとの声もあがるほどですが、今現在の三頭山
アスファルトで舗装されている区間もあります 整備しすぎて本来の三頭山の姿が失われつつあるとの声もあがるほどですが、今現在の三頭山
三頭山・槇寄山・土俵岳 静かな樹林帯の登山道。細めのトラバースですが、すれ違いは問題ありません
静かな樹林帯の登山道。細めのトラバースですが、すれ違いは問題ありません
三頭山・槇寄山・土俵岳 尾根に出ると見晴らし小屋があります。
尾根に出ると見晴らし小屋があります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 見晴らし小屋のなかの様子

眺望は東側がひらけていて、新都心の高層ビルがよく見えました
見晴らし小屋のなかの様子 眺望は東側がひらけていて、新都心の高層ビルがよく見えました
三頭山・槇寄山・土俵岳 ここからは尾根歩き
日差しは熱いですが、風が抜けて気持ちいいです
ここからは尾根歩き 日差しは熱いですが、風が抜けて気持ちいいです
三頭山・槇寄山・土俵岳 広葉樹のサンシェード
広葉樹のサンシェード
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山・東峰の手前、展望台あり
こちらも東側の新都心方面がよく見えます
三頭山・東峰の手前、展望台あり こちらも東側の新都心方面がよく見えます
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山・東峰(1527.5m)

3つの山頂を持つのが三頭山の由来。東峰、中央峰、西峰があります。
三頭山・東峰(1527.5m) 3つの山頂を持つのが三頭山の由来。東峰、中央峰、西峰があります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山・中央峰(1,531m)

東峰から1分かからない場所に中央峰があります。3つの峰(山頂)で一番高い標高なのがこの中央峰です
三頭山・中央峰(1,531m) 東峰から1分かからない場所に中央峰があります。3つの峰(山頂)で一番高い標高なのがこの中央峰です
三頭山・槇寄山・土俵岳 ブナをみながら西峰のピークへ向かいます
ブナをみながら西峰のピークへ向かいます
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山・西峰(1524.5m)

一番広い山頂をもつ西峰。
三頭山・西峰(1524.5m) 一番広い山頂をもつ西峰。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山頂の様子
山頂の様子
三頭山・槇寄山・土俵岳 少し裏へまわると「山梨百名山」の山名標識が。

三頭山は日本三百名山、山梨百名山です。
山頂は東京都と山梨県の境にあります。
少し裏へまわると「山梨百名山」の山名標識が。 三頭山は日本三百名山、山梨百名山です。 山頂は東京都と山梨県の境にあります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 南側に降りていくと、腰掛けられそうな木があります。前回は腰掛けましたが今回はスルー(というか腰掛けてはいけないのです)
南側に降りていくと、腰掛けられそうな木があります。前回は腰掛けましたが今回はスルー(というか腰掛けてはいけないのです)
三頭山・槇寄山・土俵岳 左は東京都、右は山梨県

そんな尾根を歩いてムシカリ峠に向かいます
左は東京都、右は山梨県 そんな尾根を歩いてムシカリ峠に向かいます
三頭山・槇寄山・土俵岳 ムシカリ峠
時刻は16時、ほんと静かです。
ムシカリ峠 時刻は16時、ほんと静かです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山避難小屋
トイレあり

ムシカリ峠から南へ少し登り返したところにあります
三頭山避難小屋 トイレあり ムシカリ峠から南へ少し登り返したところにあります
三頭山・槇寄山・土俵岳 大沢山(1,482m)
大沢山(1,482m)
三頭山・槇寄山・土俵岳 大沢山からの眺望は、南西方向の一部の山が見渡せます。富士山は山頂付近がぼんやり…
大沢山からの眺望は、南西方向の一部の山が見渡せます。富士山は山頂付近がぼんやり…
三頭山・槇寄山・土俵岳 拡大するとこんな感じです
拡大するとこんな感じです
三頭山・槇寄山・土俵岳 ハチザス沢ノ頭

名前が書かれている山名板らしきものは見当たりません
ハチザス沢ノ頭 名前が書かれている山名板らしきものは見当たりません
三頭山・槇寄山・土俵岳 下山します

コースのほとんどが樹林帯歩きです
下山します コースのほとんどが樹林帯歩きです
三頭山・槇寄山・土俵岳 ときおり岩尾根の小ピークがありますが、体力奪われる程ではありません
ときおり岩尾根の小ピークがありますが、体力奪われる程ではありません
三頭山・槇寄山・土俵岳 沢におりてきて水浴び
沢におりてきて水浴び
三頭山・槇寄山・土俵岳 今回三頭大滝はスルー

このウッドチップのゆるい坂道をおりながらスタート地点へ
今回三頭大滝はスルー このウッドチップのゆるい坂道をおりながらスタート地点へ
三頭山・槇寄山・土俵岳 足が埋もれることもない程よいクッションで膝にやさしい道です
足が埋もれることもない程よいクッションで膝にやさしい道です
三頭山・槇寄山・土俵岳 この階段を降りれば駐車場はすぐ
この階段を降りれば駐車場はすぐ
三頭山・槇寄山・土俵岳 駐車場に到着
駐車場に到着
三頭山・槇寄山・土俵岳 クルマのアンテナにとまってました
クルマのアンテナにとまってました
三頭山・槇寄山・土俵岳 胸部の黒条から判断するとアキアカネですね
胸部の黒条から判断するとアキアカネですね

活動の装備

  • スカルパ(SCARPA)
    スカルパ ZG トレック GTX

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。