大天井岳、常念岳縦走

2022.08.10(水) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 58
休憩時間
1 時間 29
距離
9.7 km
上り / 下り
1791 / 379 m
18
22
20
18
7
30
1 2
15
21
44
22
DAY 2
合計時間
8 時間
休憩時間
1 時間 33
距離
13.2 km
上り / 下り
549 / 2209 m
1 28
41
36
2 38
12
3

活動詳細

すべて見る

スノーボード友達と初めて山へ! 今回は中房温泉から入り、大天荘でテント泊。 そして、常念岳へ登り、一ノ沢へ降りるルート。 車1台で行ったので Office花さんという代行サービスを利用させて頂きました! 今回で2回目の利用ですが、とても丁寧でいい会社だと思います♪ 中房温泉→一ノ沢で10,500円でした。 初日は午前中がガスガスで 燕山荘に着いた頃には汗冷えと風で 結構寒かった。 でも歩くとすぐに暑くなるので こういう日の体温調節はなかなか難しい。 この日は全員ソロ装備。 いつも私はテント泊だとカメラ機材などもあり ザックの重さが16〜17kgになってしまう。 しかし、友人のザックを持ってみると 同じテント泊装備なのに重さが半分以下!! そら疲れるわけだと痛感させられました。 今後の課題は軽量化! 天気はすっきりは晴れていませんでしたが 稜線歩きや日の出、食事の時など 晴れてほしいタイミングでバッチリ晴れたので 大満足です🥰 次はどこに行こうかな♡

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。