山の日の「琴石山」「三ヶ岳」

2022.08.11(木) 日帰り

活動データ

タイム

02:32

距離

7.9km

のぼり

672m

くだり

671m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 32
休憩時間
0
距離
7.9 km
のぼり / くだり
672 / 671 m
1
30

活動詳細

すべて見る

山の日なので、一番お世話になっている琴石山と三ヶ岳に登りました。 何度も登った山ですが、今日は登山ルート、下山ルートともに、初めての道を歩きました。

琴石山・三ヶ岳 ここが登山口になります。
7/23に、城山登山をした際に見つけました。
どのようなルートなのか楽しみです。
ここが登山口になります。 7/23に、城山登山をした際に見つけました。 どのようなルートなのか楽しみです。
琴石山・三ヶ岳 目指す琴石山は、頂上が見えません。
目指す琴石山は、頂上が見えません。
琴石山・三ヶ岳 この辺りから山道になります。
この辺りから山道になります。
琴石山・三ヶ岳 この分岐は左に。
この分岐は左に。
琴石山・三ヶ岳 ここは右側のルートを進みます。
良い道なのですが、やっぱり蜘蛛の巣が凄い。
マイナーなルートなので、あまり人が通ってないからでしょうか。
ここは右側のルートを進みます。 良い道なのですが、やっぱり蜘蛛の巣が凄い。 マイナーなルートなので、あまり人が通ってないからでしょうか。
琴石山・三ヶ岳 この急登を登ると、
この急登を登ると、
琴石山・三ヶ岳 林道に出ます。
林道に出ます。
琴石山・三ヶ岳 この左側の坂の先に、396mのピークがあるようです。
行ってみましょう。
この左側の坂の先に、396mのピークがあるようです。 行ってみましょう。
琴石山・三ヶ岳 この辺りがピークのはずですが、何もないですね。
この辺りがピークのはずですが、何もないですね。
琴石山・三ヶ岳 更に進むと、琴石山駐車場への車道に出ました。
ここは右折です。
更に進むと、琴石山駐車場への車道に出ました。 ここは右折です。
琴石山・三ヶ岳 車道から登山道に進みます。
車道から登山道に進みます。
琴石山・三ヶ岳 安心、安定の擬木階段。
安心、安定の擬木階段。
琴石山・三ヶ岳 やはり霧が出てきた。
やはり霧が出てきた。
琴石山・三ヶ岳 本当はここから琴石山の頂上が拝めるはず。
本当はここから琴石山の頂上が拝めるはず。
琴石山・三ヶ岳 頂上に着きました!
まだ6時半だというのに、女性の方2名がベンチで休憩されていました。
邪魔しないように、早々と三ヶ岳へ縦走開始します。
頂上に着きました! まだ6時半だというのに、女性の方2名がベンチで休憩されていました。 邪魔しないように、早々と三ヶ岳へ縦走開始します。
琴石山・三ヶ岳 オニユリも眺望がないためか、ガックリと下を向いています。
オニユリも眺望がないためか、ガックリと下を向いています。
琴石山・三ヶ岳 ここの縦走路なら蜘蛛の巣はないだろう、と思っていたのですが、ものすごい量の蜘蛛の巣が立ちはだかります。
今までで一番酷いかも。
ここの縦走路なら蜘蛛の巣はないだろう、と思っていたのですが、ものすごい量の蜘蛛の巣が立ちはだかります。 今までで一番酷いかも。
琴石山・三ヶ岳 展望台もご覧のとおり、真っ白です。
ただ、ここは何度も観てる景色なので、気落ちはしません。
展望台もご覧のとおり、真っ白です。 ただ、ここは何度も観てる景色なので、気落ちはしません。
琴石山・三ヶ岳 蜘蛛の巣をかき分けて、三ヶ岳峠に着きました。
蜘蛛の巣をかき分けて、三ヶ岳峠に着きました。
琴石山・三ヶ岳 もう東岳は目の前なのに、道が藪化してる。
冬とは全く違う!
もう東岳は目の前なのに、道が藪化してる。 冬とは全く違う!
琴石山・三ヶ岳 着きました!
では、中岳、西岳に向かいます。
着きました! では、中岳、西岳に向かいます。
琴石山・三ヶ岳 西岳に到着!
今日は割石方面に下山するので、来た道を少し戻ります。
西岳に到着! 今日は割石方面に下山するので、来た道を少し戻ります。
琴石山・三ヶ岳 前から気になってたこのルート、初めて進んでみます。
前から気になってたこのルート、初めて進んでみます。
琴石山・三ヶ岳 入口は藪っぽかったですが、少し進むと歩きやすい道になります。
入口は藪っぽかったですが、少し進むと歩きやすい道になります。
琴石山・三ヶ岳 どんどん降ります。
どんどん降ります。
琴石山・三ヶ岳 ここは足元に草が茂っていますが、道を見失うようなことはありません。
ここは足元に草が茂っていますが、道を見失うようなことはありません。
琴石山・三ヶ岳 どんどん降ります。
どんどん降ります。
琴石山・三ヶ岳 いい感じの道ですが、顔にまとわりつく虫と、蜘蛛の巣は相変わらず鬱陶しいです。
いい感じの道ですが、顔にまとわりつく虫と、蜘蛛の巣は相変わらず鬱陶しいです。
琴石山・三ヶ岳 倒竹地帯もあります。
倒竹地帯もあります。
琴石山・三ヶ岳 民家があるところまで降りてきました。
民家があるところまで降りてきました。
琴石山・三ヶ岳 途中にある六面地蔵にお参りしました。
地元の方、7〜8名が、お寺を掃除されており、少しお話しました。
三ヶ岳から下ってきたことを伝えると、
「道はまだ生きてる?子供の頃は私もよく登ったのよ!」
とても楽しそうに仰られていました。
途中にある六面地蔵にお参りしました。 地元の方、7〜8名が、お寺を掃除されており、少しお話しました。 三ヶ岳から下ってきたことを伝えると、 「道はまだ生きてる?子供の頃は私もよく登ったのよ!」 とても楽しそうに仰られていました。
琴石山・三ヶ岳 六面地蔵は1541年に作られた石仏でとても古いもののようです。
顔が六つあるから六面地蔵なんですね。

お参りをしたお礼にと、お茶のペットボトルをいただきました!
六面地蔵は1541年に作られた石仏でとても古いもののようです。 顔が六つあるから六面地蔵なんですね。 お参りをしたお礼にと、お茶のペットボトルをいただきました!
琴石山・三ヶ岳 県道に出ました。
眺望はありませんでしたが、初めてのルートで楽しかった〜
県道に出ました。 眺望はありませんでしたが、初めてのルートで楽しかった〜
琴石山・三ヶ岳 さ、自転車で車のところに戻ろう。
さ、自転車で車のところに戻ろう。
琴石山・三ヶ岳 三ヶ岳。
まだ東岳には雲が掛かってますね。
三ヶ岳。 まだ東岳には雲が掛かってますね。
琴石山・三ヶ岳 琴石山も、まだ頂上が見えません。
琴石山も、まだ頂上が見えません。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。