活動データ 日記 活動データ タイム 09:17 距離 30.7km 上り 2556m 下り 2700m 平均ペース 表示 地図 大岳山・御岳山・御前山 登山計画済み タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 9 時間 17 分 休憩時間 41 分 距離 30.7 km 上り / 下り 2556 / 2700 m 07:37 19 07:56 08:04 1 14 愛宕山 09:19 09:25 9 鋸山 09:35 09:38 オキノ中岩山 09:38 09:40 29 中岩山 10:10 10:22 1 大岳山 10:24 10:26 大岳神社 10:26 12 大岳山荘(閉鎖) 10:39 10:40 7 芥場峠 10:48 10:52 3 鍋割山 10:55 11:03 13 奥の院峰 11:16 4 御岳山 11:21 11:27 28 御嶽神社 11:56 12:09 8 日の出山 12:17 12:20 8 竜のヒゲ 12:29 12:33 10 高峰山 12:43 12:44 1 梅野木峠 12:46 12:49 6 要害山 12:55 12:58 9 三室山 13:08 13:15 20 愛宕山 13:36 13:38 12 愛宕神社 13:51 13:53 20 二俣尾駅 14:14 8 辛垣山 14:23 14:38 19 雷電山 14:57 15:01 3 物見山 15:04 15:09 8 桝形山 15:17 15:26 6 マスガタ山 15:33 15:37 26 三方山 16:04 16:07 32 矢倉台 16:39 16:41 12 青梅駅 16:54 活動詳細 すべて見る タイトルだが、奥多摩に行くときの話だ。 思ったことのある人も多いだろう。同じ青梅線なんだからそのまま行けよ、と。 どうにかして立川だけの乗り換えにできないか。 俺は考え、そして思った。奥多摩-青梅間を歩けばいいのでは?と というわけで歩いてみた。 以下、感想だ。 ・長くてキツい 以上だ。 ちなみに立川-奥多摩直通の電車もあるが、本数が少ない。なんとかなりませんかねえJRさん? わかるかーい このシカかわいい もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告