福智山・鷹取山

2022.08.04(木) 日帰り

活動データ

タイム

05:16

距離

7.0km

のぼり

863m

くだり

911m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 16
休憩時間
3 時間 2
距離
7.0 km
のぼり / くだり
863 / 911 m
21
23
4

活動詳細

すべて見る

今回も懲りずに三回連続で福智山大塔の滝コースへ。体調も良いので少し負荷をかけて登ってみることに。夏場の体力テストと思い昨年も同様なことを。ザック込みで13kg。これくらいでも自分的にはかなり応える重さ。 負荷をかけているので息が上がらないよう一歩一歩ゆっくり歩く。前回、前々回と比べ山中湿度が下がっているのか風に当たるとひんやりとする。しかし暑いのは変わらず額から汗が噴き出す。大塔の滝で小休止。ザックを下ろし背中の当たり調整。このザック37~38年前のもので断捨離で処分しようと思っている・・・今日が使い納めかも? スローペースなので烏落としまでの登りで女性1人、若いカップル1組に追い越される。山頂は風があり涼しい。頂上温度計は23℃。上空は黒い雲に覆われているが雲の下は晴れていて良く見渡せる。 頂上より少し下がったところでザックを下ろしお湯を沸かす。新作の折り畳みミニテーブルを使用。軽量コンパクトで使い勝手が良い。※詳細はモーメントの自作折り畳みミニテーブル(3)と(4)に。 1時間弱山頂で休憩し鷹取山に向けて下山開始。 上野越まで来ると消防隊の人たちが何やら作業をしている。そういえば福智山頂付近でもヘリコプターが飛んでいた。夕方のNHKニュースで直方市消防局が北九州市消防局の航空隊と合同で夏山山岳遭難に備えてヘリコプターによるケガ人搬送訓練を行ったということを伝えていた。 直方市消防署署長の談話で「暑い夏場なので、山に登る際には飲み物を多めに持参し、水分をこまめに補給してほしい。特に高齢の人は体力を過信せず、日陰で休憩を多く取るなどしてほしい」とのこと。 今日も無事下山出来満足な一日であったが、このニュースを見て暑い中での登山を何気なく行っている自分に対し気を引き締めてケガをせず体調を壊さずに行動しなければならないことを再確認させられた日でもあった。 追記:GPSの軌跡がまた飛んでいる。(☍﹏⁰)。 前回飛んだのを手当てもせずにそのまま使ったのが悪かった。次回までにちゃんと軌跡がとれるようにしておかなくては!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。