八海山・八ツ峰(⇆八海山ロープウェイ山頂駅)、日帰り、マイカー・ロープウェイ。

2022.07.31(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 25
休憩時間
1 時間 1
距離
8.9 km
のぼり / くだり
923 / 925 m
29
18
5
16
2
23
15
15
2
10
4
18
21

活動詳細

すべて見る

土日を使っての新潟の二百名山巡り。 土曜の守門岳に続いて日曜は八海山へ。 ◆登山口、利用コース・ルート 今回のコースは、八海山登山で最もメジャーなコース(?)を選択。 コース内容は、八海山ロープフェイ山頂駅から薬師岳・八ツ峰・入道岳までをピストンするというもの。 ただし、往路は、八ツ峰(鎖場祭り)を通り、復路は迂回路を利用して八ツ峰は通過せず。 YAMAPのコースタイムで7時間弱。 ◆駐車場・アクセス 駐車場は八海山ロープウェイ山麓駅前の駐車場(無料・最大1000台)を利用。 スキー場だけに清潔な水洗トイレあり。 ただし夜に駐車場は閉鎖するようで前夜車中泊はできないみたい。 八海山ロープウェイ山麓駅までのアクセスは、関越自動車道の六日町ICを降りて13km20分ほど。 駐車場までの道はスキー場なので全て舗装された道。 山麓駅前の駐車場は7:30到着時点で駐車は25台ほど。 最大1000台まで停められるようなので、紅葉シーズンでもない限り満車になることはなさそう。 ロープウェイ(往復大人2,200円)の始発は8:00、そこから20分おきに発車。 この日は8:00までに来た人は全員始発に乗れてた。 ◆トイレ、水場 今回のルート上に女人堂に避難小屋と千本桧小屋あり。その両方にトイレあり。 トイレはロープウェイ山頂駅にもあるので入道岳のピストンであれば、最長でも3時間に1度ぐらいはトイレに寄れるので安心。 水は千本桧小屋で購入可能(ペットボトル600円)。 ◆登山道 案内はしっかりあるため迷うことは少なそう。 ただ、やはり八ツ峰の鎖場(19箇所)はどこもそれなりに手強い。 とはいえ、足の置き場はしっかりあるので鎖場としての難易度自体はそこまで高くない。 一方で、落ちたら高確度で死ぬだろうなと思えるところが2,3箇所あったのと、大日岳からの下りは唯一足場が怪しくかなり難易度が高い。 この大日岳からの下りが八ツ峰の核心部かも。 八ツ峰は雨が降ってたら通りたくないな。 ※トータル難易度的には槍ヶ岳山頂下や剱岳の別山尾根よりは難しく、妙義山(白雲山)と似た感じ。 そして、復路に使った八ツ峰の迂回路も地味に手強い。普通の山ならこの迂回路に迂回路が必要なレベルの危険度(笑) ◆今回のタイムコード 08:08、ロープウェイ山頂駅 09:00、女人堂・避難小屋(10分ほど補給・トイレ休憩) 09:50、薬師岳(5分ほど休憩) 10:00、千本桧小屋(5分ほど休憩) 10:57、大日岳 11:31、入道岳(20分ほど補給休憩) 12:39、千本桧小屋(30分ほど補給・トイレ休憩) 13:49、女人堂・避難小屋 14:33、ロープウェイ山頂駅 って感じ。トータル6時間25分(合計60分ほどの休憩含む)。 今回は暑さと昨日の疲労により比較的ゆったりペース。 最後の下りだけ14:40のロープウェイに乗るためハイペース。 ◆登山客数、混雑 暑さのためかそこまで登山客は多くなかった印象。 それでもやはり鎖場は遅めの時間だと渋滞しそう。 自分はこの日の3,4番目ぐらいだったから鎖場待ちはゼロだった。 ◆眺望、植物、虫、他 眺望は若干ガスっていたこともありさほど楽しめず。 駒ヶ岳も山頂がガスってて見えずに残念。 花も特徴的な花は見かけなかったかな。 虫もさほど気にならず。ただ、帰宅したら1箇所アブに刺されていたことに気づき、今猛烈に痒い。 ◆下山後のお楽しみ 下山後は、魚沼の里そば屋「長森」へ。食べログ評価3.61。確かに美味いし・店の雰囲気がいい。 そして、そばを食べた後は、日帰り温泉「金城の里」へ。 大人350円と激安のお風呂だけど清潔だし受付の方が感じよい温泉でした。 これにて新潟の二百名山巡りは終了。 さぁ、次はどこの山に登ろう♪

越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 八海山ロープウェイ乗り場。
土日の始発は8:00。
ロープウェイは、0分・20分・40分と、20分間隔で運行。
八海山ロープウェイ乗り場。 土日の始発は8:00。 ロープウェイは、0分・20分・40分と、20分間隔で運行。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 八海山ロープウェイ乗り場前の駐車場(無料・1000台・水洗トイレあり)。
7:30時点で駐車は25台ほど。紅葉シーズンでもない限り満車になることはそうそうなさそう。
八海山ロープウェイ乗り場前の駐車場(無料・1000台・水洗トイレあり)。 7:30時点で駐車は25台ほど。紅葉シーズンでもない限り満車になることはそうそうなさそう。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 7:40にシャッターが空き、チケット販売開始。
チケットを買って、乗車の列に並ぶスタイル。
チケットは大人往復2,200円(紅葉シーズンは2,400円)。
7:40にシャッターが空き、チケット販売開始。 チケットを買って、乗車の列に並ぶスタイル。 チケットは大人往復2,200円(紅葉シーズンは2,400円)。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 チケット売り場前の案内。
今日行く予定の八ツ峰縦走路。
①地蔵岳→②不動岳→③七曜岳→④白河岳→⑤釈迦岳→⑥摩利支岳→⑦剣ヶ峰→⑧大日岳
チケット売り場前の案内。 今日行く予定の八ツ峰縦走路。 ①地蔵岳→②不動岳→③七曜岳→④白河岳→⑤釈迦岳→⑥摩利支岳→⑦剣ヶ峰→⑧大日岳
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 チケット売り場前の案内。
大日岳まで鎖場が19ヶ所あるらしい。
チケット売り場前の案内。 大日岳まで鎖場が19ヶ所あるらしい。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 7:57、ロープウェイ乗車。
8:00に始発が出発。
この日は8:00前に来た人は全員乗れた。乗車率7,8割ぐらいか?
7:57、ロープウェイ乗車。 8:00に始発が出発。 この日は8:00前に来た人は全員乗れた。乗車率7,8割ぐらいか?
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 7分ほどで山頂駅に到着し、8:08登山スタート。
7分ほどで山頂駅に到着し、8:08登山スタート。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ロープウェイ山頂駅を振り返る。
ロープウェイ山頂駅を振り返る。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 しばらくは木道や階段が断続的に続く優しい登山道。
しばらくは木道や階段が断続的に続く優しい登山道。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 漕ぎ池との分岐。
「女人堂まであと少し」とのこと。
漕ぎ池との分岐。 「女人堂まであと少し」とのこと。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ハシゴもあり。
ハシゴもあり。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 途中の眺望。
途中の眺望。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 9:00、女人堂(バイオトイレあり)に到着。
10分ほど補給&トイレ休憩。
トイレは直前に清掃が入っていて比較的清潔でした。
9:00、女人堂(バイオトイレあり)に到着。 10分ほど補給&トイレ休憩。 トイレは直前に清掃が入っていて比較的清潔でした。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 女人堂前の石碑。
女人堂前の石碑。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 女人堂からリスタート。
女人堂からリスタート。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 途中の眺望。越後駒ケ岳方面。
途中の眺望。越後駒ケ岳方面。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 7合目。案内と登山道。
7合目。案内と登山道。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 途中の眺望。途中で5分ほど休憩。
今日も暑い。
途中の眺望。途中で5分ほど休憩。 今日も暑い。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ハシゴからの鎖場。
鎖を使わず登っている人もいた。
ハシゴからの鎖場。 鎖を使わず登っている人もいた。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 9:50、薬師岳に到着。5分ほど休憩。
9:50、薬師岳に到着。5分ほど休憩。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 薬師岳。
薬師岳。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 10:00、千本檜小屋に到着。
小屋前で5分ほど休憩。
10:00、千本檜小屋に到着。 小屋前で5分ほど休憩。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 鎖場とトラバース。いよいよ危険ゾーンに入る予感。
鎖場とトラバース。いよいよ危険ゾーンに入る予感。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 地蔵岳下の鎖場。
この先の鎖場に比べれば全然易しいレベル。
※ここで苦戦するようであれば、この先はやめたほうがよい。
地蔵岳下の鎖場。 この先の鎖場に比べれば全然易しいレベル。 ※ここで苦戦するようであれば、この先はやめたほうがよい。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ①地蔵岳に到着。
①地蔵岳に到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ②不動岳に到着。
②不動岳に到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 不動明王像。
不動明王像。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 トラバース。
トラバース。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 降って登る。
降って登る。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 切り立った崖をトラバース。
切り立った崖をトラバース。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 登る。
登る。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 広角撮影。
広角撮影。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 登って振り返る。
登って振り返る。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ③七曜岳に到着。
③七曜岳に到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 残念ながら越後駒ケ岳山頂はギリギリ雲の中。
残念ながら越後駒ケ岳山頂はギリギリ雲の中。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 手強い鎖場が続く。
手強い鎖場が続く。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ⑤釈迦岳(白川岳)に到着。
⑤釈迦岳(白川岳)に到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 迂回路との分岐。引き続き八ツ峰経由で大日岳を目指す。
迂回路との分岐。引き続き八ツ峰経由で大日岳を目指す。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 トラバース。
トラバース。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ⑥摩利支岳に到着。
⑥摩利支岳に到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 降って登る。
降って登る。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ハシゴからの鎖場。
ハシゴからの鎖場。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ⑧大日岳に到着。あれ剣ヶ峰はどこだったんだ?トラバースした上か。
そして、この大日岳からの下りが一番手強かった。
※会話した人も同じこと言ってたので間違いない。
⑧大日岳に到着。あれ剣ヶ峰はどこだったんだ?トラバースした上か。 そして、この大日岳からの下りが一番手強かった。 ※会話した人も同じこと言ってたので間違いない。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 下が見えない。うーむ。
下が見えない。うーむ。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 この大日岳からの下りが一番手強かった。
垂直に近く長い上に足場が不明瞭。
この大日岳からの下りが一番手強かった。 垂直に近く長い上に足場が不明瞭。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 やはり皆さん手こずってる。
やはり皆さん手こずってる。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 「キケン注意」のプレート。
「キケン注意」のプレート。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 迂回路との分岐。戻るか入道岳までいくか悩んだ末に、入道岳が八海山で1番標高の高い地点と知り、行くことにした。
迂回路との分岐。戻るか入道岳までいくか悩んだ末に、入道岳が八海山で1番標高の高い地点と知り、行くことにした。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 眺望。越後駒ヶ岳が見えそうで見えない。
眺望。越後駒ヶ岳が見えそうで見えない。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 手こずってます。
手こずってます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 入道岳へと続く稜線。
入道岳へと続く稜線。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 入道岳へ。
入道岳へ。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 11:31、入道岳に到着。
20分ほど補給休憩。
11:31、入道岳に到着。 20分ほど補給休憩。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 下山開始。
下山開始。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 この尾根も厳しそう。
この尾根も厳しそう。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 八ツ峰の先に人影がいくつも。
八ツ峰の先に人影がいくつも。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 眺望。
眺望。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 皆さん、鎖と戦ってる。
皆さん、鎖と戦ってる。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 帰りは迂回路を利用。
帰りは迂回路を利用。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 迂回路もいきなり厳しめの梯子。
迂回路もいきなり厳しめの梯子。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 迂路とはいえ、危険なトラバースあり。
通常の登山道ならこの登山道(迂回路)の迂回路があってもいいレベルの道が続く。
迂路とはいえ、危険なトラバースあり。 通常の登山道ならこの登山道(迂回路)の迂回路があってもいいレベルの道が続く。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 途中の眺望。
途中の眺望。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 トラバース。十分危険。ただ危険なトラバース箇所は探すと必ず鎖あり。
トラバース。十分危険。ただ危険なトラバース箇所は探すと必ず鎖あり。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 八ツ峰を見上げる。
八ツ峰を見上げる。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 途中の眺望。
途中の眺望。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 トラバース。危険。
トラバース。危険。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 迂回路の鎖場。
迂回路の鎖場。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 12:39、千本檜小屋に帰還。
暑くてバテたため、アクエリアスペット(600円)を購入し、小屋内で30分ほど補給休憩。
12:39、千本檜小屋に帰還。 暑くてバテたため、アクエリアスペット(600円)を購入し、小屋内で30分ほど補給休憩。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小屋裏のトイレ(チップ制)に寄り、下山開始。
小屋裏のトイレ(チップ制)に寄り、下山開始。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 下山。
下山。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 13:16、薬師岳に到着。
13:16、薬師岳に到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 13:49、9:00、女人堂に到着。
13:49、9:00、女人堂に到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 14:33、ロープウェイ山頂駅に到着してゴール。
14:40の下りに乗って山麓の駐車場まで。
14:33、ロープウェイ山頂駅に到着してゴール。 14:40の下りに乗って山麓の駐車場まで。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 駐車場に到着。
駐車率4,5割ほどで満車にはならなかった様子。
駐車場に到着。 駐車率4,5割ほどで満車にはならなかった様子。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 帰りは、魚沼の里そば屋「長森」へ。食べログ評価3.61。確かに美味いし・店の雰囲気がいい。
そして、そばを食べた後は、日帰り温泉「金城の里」へ。
大人350円と激安のお風呂だけど清潔だし受付の方が感じよい温泉でした。
その後、関越の塩沢石打ICからのんびりと帰宅。
帰りは、魚沼の里そば屋「長森」へ。食べログ評価3.61。確かに美味いし・店の雰囲気がいい。 そして、そばを食べた後は、日帰り温泉「金城の里」へ。 大人350円と激安のお風呂だけど清潔だし受付の方が感じよい温泉でした。 その後、関越の塩沢石打ICからのんびりと帰宅。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。