聖岳〜上河内岳〜茶臼岳テン泊縦走

2022.07.29(金) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 7
休憩時間
1 時間 17
距離
8.1 km
のぼり / くだり
1768 / 402 m
29
3 8
51
1 53
DAY 2
合計時間
11 時間 18
休憩時間
2 時間 42
距離
13.0 km
のぼり / くだり
1570 / 1419 m
46
13
47
1 50
44
1 35
DAY 3
合計時間
7 時間
休憩時間
1 時間 15
距離
9.6 km
のぼり / くだり
400 / 1944 m
27
10
16
10
9
1 5
13
2 56

活動詳細

すべて見る

この夏の最初のアルプスのテント泊。 さらに、GWのテン泊でドイターのActLite50+10の収納に限界を感じ、新調したバルトロ(旧モデルを購入)での初登山。 北アルプス方面は天候が不安定らしいので、北アルプスより安定した予報の南アルプスに行くことにした。 今回は、昨年登った光岳から見て、でかい山だなあと思った聖岳へ、行くことにした。 コースは易老渡から、聖岳、上河内岳と時計周りする2泊3日の縦走。 昨年の光岳登山と同じように芝沢ゲート前の駐車場に停めて、持参したMTBに乗り換えて、易老渡登山口にデポして登山開始。今年から芝沢ゲートから先はタクシーなら通れるようで、何台かタクシーが走っていた。そのため、林道の石も昨年から多少除去されていた。 最初は、便ヶ島、西沢渡までは林道歩き。西沢渡の人力ロープウェイでの沢渡リは、準備していたところ、後から登山者が来られ、一緒に渡ることにした。一人では大変だったろう。助かった。ありがとうございます。 ここからは、本格的な登り。展望のない樹林帯の急登をひたすら登る。テン泊の重い荷物、さらに気温も高く、キツかった。 聖岳山頂への分岐の薊畑で、ようやく視界が開け、花も出てきて、ほっと一息。山頂はガスっていたことと、体力も消耗して疲れたので、本日の聖岳山頂は無しにして、聖平小屋へ行き、テント受け付けをして、本日の行程は終了。テント設営後、少し降雨があったが、大した雨ではなかった。 ちなみに、携帯は、ドコモ、auが小屋から5分程歩いた所で電波が入る。看板もあった。他キャリアは不明。 2日め 3時に起床し、テントをデポし3:45に聖岳へ向けてスタート。荷物は軽いので快調に登れた。小聖岳から先は、岩場、ガレ場の急登だったが、高山植物を楽しみながら、登って登頂。おおっ!360度大展望。赤石岳、富士山、光岳、恵那山、御嶽山、槍穂までキレイに見えた。大満足。さらに先の奥聖岳へ向かった。奥聖岳への道にはチングルマが多数あった。奥聖岳からは悪沢岳も見えた。 テント場に戻って撤収後、上河内岳への縦走開始。最初の登りの樹林帯は羽虫が一杯、気温も高く、不快な登りだった。 樹林帯を抜けて岩頭を過ぎると、展望が開けた。 南岳を超えると、気持ちのよいの稜線歩きのはずだったが、ガスが出て展望はなかった。しかし、様々な花のお花畑ロードと言っていい位で、写真撮影で何度も立ち止まる程だった。 この後も、ガスが開けることはなく、晴れていれば大展望のはず上河内岳も展望なしだった。稜線をしばらく歩き、茶臼小屋テント場に着き本日の行程は終了した。 この日の後半は、長距離と重い荷物でかなり疲れた。 3日め 本日も晴れ。朝食を食べ、テントを撤収し、スタート。稜線に出ると、聖岳他、大絶景。風があったが、大展望の稜線歩き。至極の一時だった。本日、最初のピークの茶臼岳へ。振り返ると、兎岳、聖岳、上河内岳とキレイに見えた。しばらく山頂にいると、上河内岳下には、軽い滝雲も出てきた。 その後は、徐々に森林限界の下になり展望が無くなった。希望峰から一旦縦走路を外れ、仁田岳へ。あまり人が寄らないのか登山道にハイマツ、シャクナゲがはみ出て、それが体に引っかかり歩き難かったが、山頂は360度の展望だった。 希望峰に戻り、その後、易老岳を過ぎ、最後は急坂の下り。最後は、3日間の疲れもあったか、疲れた。易老渡に下山し、デポしたMTBに乗って芝沢ゲートへ。 3日とも天候に恵まれ、またテン泊縦走で達成感も感じた登山だった。 P.S. 写真の花名は調べた範囲なので、誤った名称になっているかもしれない。

聖岳・大沢岳・光岳 芝沢ゲート
芝沢ゲート
聖岳・大沢岳・光岳 易老渡にMTBをデポして、写真左方向にスタート
易老渡にMTBをデポして、写真左方向にスタート
聖岳・大沢岳・光岳 便ヶ島登山口
便ヶ島登山口
聖岳・大沢岳・光岳 西沢渡までは林道歩き
西沢渡までは林道歩き
聖岳・大沢岳・光岳 西沢渡の人力ロープウェイ
西沢渡の人力ロープウェイ
聖岳・大沢岳・光岳 急登開始
急登開始
聖岳・大沢岳・光岳 急登ではあるが、岩場はそんなにないけど...
急登ではあるが、岩場はそんなにないけど...
聖岳・大沢岳・光岳 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
聖岳・大沢岳・光岳 西沢三角点の近くには、たくさんのギンリョウソウがあった
西沢三角点の近くには、たくさんのギンリョウソウがあった
聖岳・大沢岳・光岳 薊畑までもう少し
薊畑までもう少し
聖岳・大沢岳・光岳 薊畑
薊畑
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳はガスの中
聖岳はガスの中
聖岳・大沢岳・光岳 シナノキンバイ
シナノキンバイ
聖岳・大沢岳・光岳 イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
聖岳・大沢岳・光岳 ミヤマミミナグサ
ミヤマミミナグサ
聖岳・大沢岳・光岳 イブキトラノオ
イブキトラノオ
聖岳・大沢岳・光岳 ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンポウゲ
聖岳・大沢岳・光岳 マルダタケブキ
マルダタケブキ
聖岳・大沢岳・光岳 ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
聖岳・大沢岳・光岳 聖平
聖平
聖岳・大沢岳・光岳 初日のテント設営完了
初日のテント設営完了
聖岳・大沢岳・光岳 初日の夜
初日の夜
聖岳・大沢岳・光岳 2日めの朝
2日めの朝
聖岳・大沢岳・光岳 小聖岳から見る聖岳
小聖岳から見る聖岳
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳への登り
聖岳への登り
聖岳・大沢岳・光岳 チシマギキョウ
チシマギキョウ
聖岳・大沢岳・光岳 イワギキョウ。花びらに毛がないのがイワギキョウで、毛があるのがチシマギキョウらしい。
イワギキョウ。花びらに毛がないのがイワギキョウで、毛があるのがチシマギキョウらしい。
聖岳・大沢岳・光岳 タカネツメグサ
タカネツメグサ
聖岳・大沢岳・光岳 影聖岳
影聖岳
聖岳・大沢岳・光岳 イワツメクサ
イワツメクサ
聖岳・大沢岳・光岳 ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
聖岳・大沢岳・光岳 聖平の尾根から日が昇る
聖平の尾根から日が昇る
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳(前聖岳)。前日、聖平小屋で買ったTシャツを着て登った
聖岳(前聖岳)。前日、聖平小屋で買ったTシャツを着て登った
聖岳・大沢岳・光岳 恵那山
恵那山
聖岳・大沢岳・光岳 御嶽山
御嶽山
聖岳・大沢岳・光岳 中央アルプス
中央アルプス
聖岳・大沢岳・光岳 北アルプス
北アルプス
聖岳・大沢岳・光岳 仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳
聖岳・大沢岳・光岳 赤石岳
赤石岳
聖岳・大沢岳・光岳 奥秩父の山々
奥秩父の山々
聖岳・大沢岳・光岳 富士山
富士山
聖岳・大沢岳・光岳 このあと登る上河内岳
このあと登る上河内岳
聖岳・大沢岳・光岳 光岳
光岳
聖岳・大沢岳・光岳 奥聖岳へ向かう
奥聖岳へ向かう
聖岳・大沢岳・光岳 奥聖岳へ向かう途中にあったチングルマ(花)
奥聖岳へ向かう途中にあったチングルマ(花)
聖岳・大沢岳・光岳 チングルマ(綿毛)
チングルマ(綿毛)
聖岳・大沢岳・光岳 奥聖岳
奥聖岳
聖岳・大沢岳・光岳 奥聖岳から聖岳(前聖岳)を見る
奥聖岳から聖岳(前聖岳)を見る
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳東尾根。バリエーションルートらしい
聖岳東尾根。バリエーションルートらしい
聖岳・大沢岳・光岳 赤石岳の右奥に悪沢岳
赤石岳の右奥に悪沢岳
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳(前聖岳)に戻って下山開始
聖岳(前聖岳)に戻って下山開始
聖岳・大沢岳・光岳 戻って聖平から見る聖岳
戻って聖平から見る聖岳
聖岳・大沢岳・光岳 テント撤収。日に照らされていたので、テントの露は乾いていた
テント撤収。日に照らされていたので、テントの露は乾いていた
聖岳・大沢岳・光岳 この後向かう上河内岳へ
この後向かう上河内岳へ
聖岳・大沢岳・光岳 樹林帯と羽虫に苦しめられた道
樹林帯と羽虫に苦しめられた道
聖岳・大沢岳・光岳 視界が開けたところで振り返って聖岳
視界が開けたところで振り返って聖岳
聖岳・大沢岳・光岳 ミヤマコウゾリナ
ミヤマコウゾリナ
聖岳・大沢岳・光岳 樹林帯を抜けて岩頭
樹林帯を抜けて岩頭
聖岳・大沢岳・光岳 ミネウスユキソウ
ミネウスユキソウ
聖岳・大沢岳・光岳 ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ
聖岳・大沢岳・光岳 ウサギギク
ウサギギク
聖岳・大沢岳・光岳 南岳
南岳
聖岳・大沢岳・光岳 これから向かう上河内岳は雲の中
これから向かう上河内岳は雲の中
聖岳・大沢岳・光岳 シナノオトギリ
シナノオトギリ
聖岳・大沢岳・光岳 タイツリオウギとタカネコウリンカ(蜂がとまっているほう)
タイツリオウギとタカネコウリンカ(蜂がとまっているほう)
聖岳・大沢岳・光岳 マツムシソウ
マツムシソウ
聖岳・大沢岳・光岳 マルダタケブキの群生
マルダタケブキの群生
聖岳・大沢岳・光岳 トリカブトとマルダタケブキ
トリカブトとマルダタケブキ
聖岳・大沢岳・光岳 タカネナデシコとミヤママンネングサ
タカネナデシコとミヤママンネングサ
聖岳・大沢岳・光岳 ツマトリソウ
ツマトリソウ
聖岳・大沢岳・光岳 チングルマ
チングルマ
聖岳・大沢岳・光岳 ナナカマドの花
ナナカマドの花
聖岳・大沢岳・光岳 イワカガミ
イワカガミ
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳肩へ
上河内岳肩へ
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳肩手前は、ミヤマダイコンソウが沢山咲いていた
上河内岳肩手前は、ミヤマダイコンソウが沢山咲いていた
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳肩で、荷物をデポして山頂へ
上河内岳肩で、荷物をデポして山頂へ
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳。青空が見えるが雲の合間の青空で、他は真っ白
上河内岳。青空が見えるが雲の合間の青空で、他は真っ白
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼小屋方面へ
茶臼小屋方面へ
聖岳・大沢岳・光岳 沢山のコバイケイソウがあったが、花は咲いてなかった
沢山のコバイケイソウがあったが、花は咲いてなかった
聖岳・大沢岳・光岳 ザレ場。少しトラバースして登る。登りにくかった
ザレ場。少しトラバースして登る。登りにくかった
聖岳・大沢岳・光岳 深くガスったら、方向わからなくなるだろうな
深くガスったら、方向わからなくなるだろうな
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼小屋へ
茶臼小屋へ
聖岳・大沢岳・光岳 2日めのテント設営完了
2日めのテント設営完了
聖岳・大沢岳・光岳 2日めの夜
2日めの夜
聖岳・大沢岳・光岳 3日めの日の出
3日めの日の出
聖岳・大沢岳・光岳 稜線に上がる
稜線に上がる
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼岳への稜線。気持ちいい
茶臼岳への稜線。気持ちいい
聖岳・大沢岳・光岳 振り返ると、兎岳、聖岳、上河内岳
振り返ると、兎岳、聖岳、上河内岳
聖岳・大沢岳・光岳 自分の影
自分の影
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼岳
茶臼岳
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼岳から見る兎岳、聖岳、上河内岳
茶臼岳から見る兎岳、聖岳、上河内岳
聖岳・大沢岳・光岳 光岳
光岳
聖岳・大沢岳・光岳 中央アルプス
中央アルプス
聖岳・大沢岳・光岳 槍穂
槍穂
聖岳・大沢岳・光岳 富士山
富士山
聖岳・大沢岳・光岳 駿河湾の海
駿河湾の海
聖岳・大沢岳・光岳 伊豆半島の山々
伊豆半島の山々
聖岳・大沢岳・光岳 箱根と愛鷹山
箱根と愛鷹山
聖岳・大沢岳・光岳 滝雲
滝雲
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼岳からも稜線歩き。奥に見えるは光岳
茶臼岳からも稜線歩き。奥に見えるは光岳
聖岳・大沢岳・光岳 仁田池
仁田池
聖岳・大沢岳・光岳 仁田池近くの草原。テン泊できそうな場所だが、禁止の看板
仁田池近くの草原。テン泊できそうな場所だが、禁止の看板
聖岳・大沢岳・光岳 易老岳方面
易老岳方面
聖岳・大沢岳・光岳 縦走路を外れ、仁田岳へ
縦走路を外れ、仁田岳へ
聖岳・大沢岳・光岳 正面が仁田岳と思ったら..
正面が仁田岳と思ったら..
聖岳・大沢岳・光岳 偽ピークで、先に見えるのが仁田岳
偽ピークで、先に見えるのが仁田岳
聖岳・大沢岳・光岳 仁田岳山頂からの眺め
仁田岳山頂からの眺め
聖岳・大沢岳・光岳 仁田岳山頂からの眺め
仁田岳山頂からの眺め
聖岳・大沢岳・光岳 この後に歩く尾根
この後に歩く尾根
聖岳・大沢岳・光岳 ここからは下り
ここからは下り
聖岳・大沢岳・光岳 橋を渡って終了。お疲れ様
橋を渡って終了。お疲れ様

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。