活動データ 日記 活動データ タイム 02:41 距離 5.6km 上り 229m 下り 229m 平均ペース 表示 地図 火の山・火の山公園・霊鷲山 タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 2 時間 41 分 休憩時間 0 分 距離 5.6 km 上り / 下り 229 / 229 m 13:04 21 13:25 2 15 日和山 15:40 15:42 3 紅石山 15:45 活動詳細 すべて見る 以前半分ほど歩いた 港がみえる丘の径 を最後まで行ってみました😄 ココからスタート♪ 日和山公園までの画像は前回行ったので省略 整備された登山道より繁ってますね(笑) まだ繁ってますね、トゲが引っかかる💢 アレっ?ココから寺に入るのか? ココから出てみる‥‥ 下りてみる‥‥ 城みたいな立派な家🏯 地面じゃなくて置いてある(笑) あ〜ココを右ね まぁこんぐらいなら‥‥ スゲェ休憩所🥵 ふむふむ、ちょっとイッテみよう‥‥ あぁ〜、Tシャツだし装備無しなので断念😂 でも納得いかないので、反対側から近づくとこんな感じでした😄 さっきの草村を抜けるとこう出て来ますの図 三角山と風師山 左から風師、戸の上、足立かな 下ります 関門橋と下に唐戸市場、右は海響館🐬 なんかアナウンスが聞こえると思ったら、ちょうど🐬ショーやってました😄 コッチはどうなってるんだ? ココの窓ヤバくね🪟? まだ先がある‥‥ ゲッ、やめとこ 下りれるようです 下りれるようです 上がれるようです 大きな蜘蛛の巣🕸が見えたのでパス😅 皇帝萬萬歳? 暁詠山⛰ 恵比寿神社⛩ 港が見える丘の経 終点の寿公園。金子みすゞです😄 せっかく唐戸まで来たので寄り道 亀山宮は今日明日お祭り😄 フグ🐡 カメ🐢 コレは昔から有名なボール⚾️の挟まり! まだあるんだな😄 おや?なんだコレは? フグ🐡?ヒレ酒用なのか🍶? フグ解禁の場所?春帆楼 幼帝が入水したとされる場所‥‥ 赤間神宮 三角山が美しい⛰! 像は左が伊藤博文 水天門 耳なし芳一 まだ登れないのか? 行けないことは無いが‥‥ ココまで来れば コッチからならめっちゃイケそうです!でも今日はやめときます😄 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告