今日は愛知県最高峰の茶臼山で歩荷トレーニングをしてきました✌ 最高気温が34℃予報なのにここは車から降りた瞬間から涼しい🎐 景色も良くて草原では解放感を味わえました🎶 ザックは重くて汗は出るけどいい風が吹いていて何回「涼しいねー」と言ったことか🤭 チョット遠いけど道の駅に立ち寄りながらドライブを楽しんで訪れるのには最高の所です🎶 写真では伝わらないけど歩荷トレーニング頑張りました💪
歩荷トレーニングスタートです💨
歩荷トレーニングスタートです💨
萩太郎山に向かいます💨 スキー場を歩いて行きます🚶♀️ 傾斜がきついです😩
萩太郎山に向かいます💨 スキー場を歩いて行きます🚶♀️ 傾斜がきついです😩
リフト稼働しています 一度も乗ったことがないけど😑
リフト稼働しています 一度も乗ったことがないけど😑
萩太郎山からの景色 涼しいです🎐
萩太郎山からの景色 涼しいです🎐
茶臼山に向かいます💨 日差しが強いので日陰がありがたいです。「雲さんありがとう」と言いたい🙇♀️
茶臼山に向かいます💨 日差しが強いので日陰がありがたいです。「雲さんありがとう」と言いたい🙇♀️
さわやか信州風🎶 いい風が吹いていて気持ちいいです🎐
さわやか信州風🎶 いい風が吹いていて気持ちいいです🎐
茶臼山山頂🙌
茶臼山山頂🙌
茶臼山から萩太郎山が見えています🎶
茶臼山から萩太郎山が見えています🎶
ツチアケビ 初めて見ました🤩
ツチアケビ 初めて見ました🤩
雷岩 ヒカリゴケは無くなっていました😥
雷岩 ヒカリゴケは無くなっていました😥
モフモフの苔むした石🎶
モフモフの苔むした石🎶
南アルプスは雲の中😥
南アルプスは雲の中😥
矢作川源流 冷たくて気持ちいいです🤩
矢作川源流 冷たくて気持ちいいです🤩
今日は冷やし中華😋
今日は冷やし中華😋
オオシロカラカサタケ🍄
オオシロカラカサタケ🍄
下山後のソフトクリーム美味しい😋
下山後のソフトクリーム美味しい😋
歩荷トレーニングスタートです💨
萩太郎山に向かいます💨 スキー場を歩いて行きます🚶♀️ 傾斜がきついです😩
リフト稼働しています 一度も乗ったことがないけど😑
萩太郎山からの景色 涼しいです🎐
茶臼山に向かいます💨 日差しが強いので日陰がありがたいです。「雲さんありがとう」と言いたい🙇♀️
さわやか信州風🎶 いい風が吹いていて気持ちいいです🎐
茶臼山山頂🙌
茶臼山から萩太郎山が見えています🎶
ツチアケビ 初めて見ました🤩
雷岩 ヒカリゴケは無くなっていました😥
モフモフの苔むした石🎶
南アルプスは雲の中😥
矢作川源流 冷たくて気持ちいいです🤩
今日は冷やし中華😋
オオシロカラカサタケ🍄
下山後のソフトクリーム美味しい😋
この活動日記で通ったコース
萩太郎山-茶臼山 周回コース
- 2時間26分
- 4.3 km
- 326 m