火打山ようやく到達

2022.07.24(日) 日帰り

昨年燕温泉から入り、妙高山→火打山の計画で途中で失敗。 今年こそは火打山の想いで笹ヶ峰登山口からスタート。 4時に駐車場着。既に第一駐車場はほぼ満車。 自分の登攀力を考え早めにキャプラン点けて開始。 入り口で入山協力金500円払う。 代わりに木製のストラップを貰える。 登山道は木道が整備されて歩きやすい。 妙高山とどちらを先に行くか考えたが、僕はしんどいのは後回しにする座右の銘があるので先に火打 に向かう。 高谷池ヒュッテ着。テント場も広くて賑わっている。 トイレをお借りしたがとても綺麗。100円払う。 この後火打ちから戻った際も利用。追加100円。 簡易トイレが途中にあったが、我慢できるならここを利用された方が気持ちよくできる。 「天狗の庭」付近の池塘がとてもきれいで素晴らしい。 なんじゃこのロケーションは・・・別天地だ。 火打山への登りもかなり木道で整備されており登りやすい。 火打山の頂上は木の看板と祠のあっさりした感じ。 雲がかかって下界はほぼ見えず。 高谷地ヒュッテに戻り、バッチ購入(800円) 素泊まり7,000円(市内の方6,000円)の様だ。 建物内部も綺麗で良いヒュッテだ。 黒沢地ヒュッテヘ向かう。 途中ほとんどスライドすることがなかった。 今日はやけに人が少ないなと考えてたら、ヒュッテのベンチにもお客さんおらず。 去年はデポして妙高山へ向かう方達の色とりどりのザックがところ狭しと20個以上有ったのが、日曜日だからなのか今日は3個。 僕の苦手なグチャグチャ大倉乗越を通って妙高山へ。 長助池分岐へのトラバースも足場が不安定で怖い。 分岐からは少々の雪渓を登って南峰まで1kmの急登。 わかっっててもここが一番厳しい。 妙高山頂では燕温泉や赤倉から来られた方で賑わっていた。 ご厚意で写真撮っていただきました、ありがとうございました。 ここからまた黒沢池ヒュッテへまた降りる。 12時過ぎているからか登ってこられる人もほとんどおらず。 ヒュッテから笹ヶ峰登山口までは池塘のある湿原帯を綺麗に整備された木道に沿って進む。 だだっ広い湿原帯で風が吹いて暑くもなく周りに人もおらず、なんじゃこれはめちゃくちゃ癒やされるやんと思いながら歩く。 下りはほぼ木道整備されててペースも快調。 令和3年にかなり整備されてました。 帰りに日帰り温泉「苗名の湯」で汗流す(大人500円) ぬめりがあって良い泉質。 去年火打まで行けなかったので達成感ある一日でした。

闇に煌々と照らす登山口。
簡易トイレ(500円)、バッチも売ってる自販機あり

闇に煌々と照らす登山口。 簡易トイレ(500円)、バッチも売ってる自販機あり

闇に煌々と照らす登山口。 簡易トイレ(500円)、バッチも売ってる自販機あり

木道がちゃんと整備されてた

木道がちゃんと整備されてた

木道がちゃんと整備されてた

途中の橋から
水量豊富

途中の橋から 水量豊富

途中の橋から 水量豊富

12曲り。
これはしんどいのか!?と最初思ったがあさり登り切る

12曲り。 これはしんどいのか!?と最初思ったがあさり登り切る

12曲り。 これはしんどいのか!?と最初思ったがあさり登り切る

高谷地から見える池糖

高谷地から見える池糖

高谷地から見える池糖

照明に見える葉は焼山か

照明に見える葉は焼山か

照明に見える葉は焼山か

素敵な「天狗の庭」写真スポット

素敵な「天狗の庭」写真スポット

素敵な「天狗の庭」写真スポット

ラピュタみたい

ラピュタみたい

ラピュタみたい

目指す火打山

目指す火打山

目指す火打山

少しだけ雪渓残っているけど5Mくらい通るだけ

少しだけ雪渓残っているけど5Mくらい通るだけ

少しだけ雪渓残っているけど5Mくらい通るだけ

火打頂上は今日は景色良くなかった

火打頂上は今日は景色良くなかった

火打頂上は今日は景色良くなかった

あっさりした山頂

あっさりした山頂

あっさりした山頂

高谷池ヒュッテへ戻る

高谷池ヒュッテへ戻る

高谷池ヒュッテへ戻る

高谷地ヒュッテでバッチ購入(
800円)
黒沢池ヒュッテでは裏にヒュッテの名前が入っているけど1300円

高谷地ヒュッテでバッチ購入( 800円) 黒沢池ヒュッテでは裏にヒュッテの名前が入っているけど1300円

高谷地ヒュッテでバッチ購入( 800円) 黒沢池ヒュッテでは裏にヒュッテの名前が入っているけど1300円

途中倒木あり

途中倒木あり

途中倒木あり

去年ここで引き返した因縁の場所

去年ここで引き返した因縁の場所

去年ここで引き返した因縁の場所

景色最高ざんす

景色最高ざんす

景色最高ざんす

テント場付近も雪が残る

テント場付近も雪が残る

テント場付近も雪が残る

去年は賑わってたのに今日は人も少なかった

去年は賑わってたのに今日は人も少なかった

去年は賑わってたのに今日は人も少なかった

大倉乗越を過ぎると一旦下っていく

大倉乗越を過ぎると一旦下っていく

大倉乗越を過ぎると一旦下っていく

妙高山は遠い

妙高山は遠い

妙高山は遠い

大倉山
ここを田中陽気さんはスキーで下ったんだっけ

大倉山 ここを田中陽気さんはスキーで下ったんだっけ

大倉山 ここを田中陽気さんはスキーで下ったんだっけ

トラバースの足場が悪く怖い

トラバースの足場が悪く怖い

トラバースの足場が悪く怖い

分岐からこの雪渓を登っていく

分岐からこの雪渓を登っていく

分岐からこの雪渓を登っていく

昨晩設置したポケモンはまだジムにいた

昨晩設置したポケモンはまだジムにいた

昨晩設置したポケモンはまだジムにいた

南峰

南峰

南峰

湿原帯に木道は続く

湿原帯に木道は続く

湿原帯に木道は続く

誰も近くにいない

誰も近くにいない

誰も近くにいない

下りは歩きやすい

下りは歩きやすい

下りは歩きやすい

戻ってまいりました

戻ってまいりました

戻ってまいりました

県外ナンバー多し

県外ナンバー多し

県外ナンバー多し

こちらで汗を流しました

こちらで汗を流しました

こちらで汗を流しました

闇に煌々と照らす登山口。 簡易トイレ(500円)、バッチも売ってる自販機あり

木道がちゃんと整備されてた

途中の橋から 水量豊富

12曲り。 これはしんどいのか!?と最初思ったがあさり登り切る

高谷地から見える池糖

照明に見える葉は焼山か

素敵な「天狗の庭」写真スポット

ラピュタみたい

目指す火打山

少しだけ雪渓残っているけど5Mくらい通るだけ

火打頂上は今日は景色良くなかった

あっさりした山頂

高谷池ヒュッテへ戻る

高谷地ヒュッテでバッチ購入( 800円) 黒沢池ヒュッテでは裏にヒュッテの名前が入っているけど1300円

途中倒木あり

去年ここで引き返した因縁の場所

景色最高ざんす

テント場付近も雪が残る

去年は賑わってたのに今日は人も少なかった

大倉乗越を過ぎると一旦下っていく

妙高山は遠い

大倉山 ここを田中陽気さんはスキーで下ったんだっけ

トラバースの足場が悪く怖い

分岐からこの雪渓を登っていく

昨晩設置したポケモンはまだジムにいた

南峰

湿原帯に木道は続く

誰も近くにいない

下りは歩きやすい

戻ってまいりました

県外ナンバー多し

こちらで汗を流しました

この活動日記で通ったコース