硬石山(本峰)・硬石山(西峰)

2022.07.24(日) 日帰り

 札幌の明治開拓期の建材として、切り出された石を生み出した山。  距離はそれほどでもなかったが、登山開始直後から急登で、汗だくな登山でした。  下山後、地区の[石山神社]に鎮座する、[山の神]の碑に参拝した。

登山口に有る案内板

登山口に有る案内板

登山口に有る案内板

登山口近くの分岐。右側(反時計回り)から登山開始。

登山口近くの分岐。右側(反時計回り)から登山開始。

登山口近くの分岐。右側(反時計回り)から登山開始。

登山道全体が急登だった。

登山道全体が急登だった。

登山道全体が急登だった。

三角点方向は立ち入り禁止。

三角点方向は立ち入り禁止。

三角点方向は立ち入り禁止。

登山道に立ち塞がる様に立つ大樹

登山道に立ち塞がる様に立つ大樹

登山道に立ち塞がる様に立つ大樹

本峰頂上

本峰頂上

本峰頂上

西峰

西峰

西峰

西峰との分岐

西峰との分岐

西峰との分岐

登山口東側の豊平川沿いにある岩盤

登山口東側の豊平川沿いにある岩盤

登山口東側の豊平川沿いにある岩盤

 下山後、地区の[石山神社]に立ち寄り、[山の神]の碑に参拝。
 中央の大きな碑は、明治24年に建立(石山1区坂の下140番地)された。その後、現地に移されたとのこと。

 下山後、地区の[石山神社]に立ち寄り、[山の神]の碑に参拝。  中央の大きな碑は、明治24年に建立(石山1区坂の下140番地)された。その後、現地に移されたとのこと。

 下山後、地区の[石山神社]に立ち寄り、[山の神]の碑に参拝。  中央の大きな碑は、明治24年に建立(石山1区坂の下140番地)された。その後、現地に移されたとのこと。

登山口に有る案内板

登山口近くの分岐。右側(反時計回り)から登山開始。

登山道全体が急登だった。

三角点方向は立ち入り禁止。

登山道に立ち塞がる様に立つ大樹

本峰頂上

西峰

西峰との分岐

登山口東側の豊平川沿いにある岩盤

 下山後、地区の[石山神社]に立ち寄り、[山の神]の碑に参拝。  中央の大きな碑は、明治24年に建立(石山1区坂の下140番地)された。その後、現地に移されたとのこと。

この活動日記で通ったコース

硬石山 周回コース

  • 01:36
  • 1.7 km
  • 290 m
  • コース定数 6