今後の重装備に対応すべく、ギヤの軽量化と自身の減量を進めてきた。まだ道半ばだが、トレーニングと体感を兼ねてテン泊装備で霧降から女峰山を歩いてみた。天空回廊の階段を登り切りストックを使おうとしたタイミングでぶっ壊れる不運に。暫定処置するのも面倒になりストック無しで行ける所まで歩く事にした。 随分時間は掛かったが久しぶりに山頂でラーメン食べながらゆっくりできたし、無事下山出来たのでこの日の目的が果たせて良かった。
1/20
2022.07.24(日) 05:10
総重量12.7キロ。 水4リットルとザック重量2.6キロを除けば、 約6キロとそこそこ軽量化できた。
総重量12.7キロ。 水4リットルとザック重量2.6キロを除けば、 約6キロとそこそこ軽量化できた。
2/20
2022.07.24(日) 05:49
ロック機構が壊れた ご愁傷様っス
ロック機構が壊れた ご愁傷様っス
3/20
2022.07.24(日) 07:44
4/20
2022.07.24(日) 08:27
5/20
2022.07.24(日) 08:30
6/20
2022.07.24(日) 08:30
7/20
2022.07.24(日) 08:31
8/20
2022.07.24(日) 09:21
9/20
2022.07.24(日) 09:35
10/20
2022.07.24(日) 09:56
11/20
2022.07.24(日) 10:26
テント、寝具をパッキングしており唐沢小屋泊まりも可能。但し、お化けは嫌いなので絶対無理www
テント、寝具をパッキングしており唐沢小屋泊まりも可能。但し、お化けは嫌いなので絶対無理www
12/20
2022.07.24(日) 10:36
13/20
2022.07.24(日) 11:16
14/20
2022.07.24(日) 11:31
15/20
2022.07.24(日) 11:39
16/20
2022.07.24(日) 12:43
17/20
2022.07.24(日) 13:03
18/20
2022.07.24(日) 13:18
19/20
2022.07.24(日) 13:19
20/20
2022.07.24(日) 13:20
総重量12.7キロ。 水4リットルとザック重量2.6キロを除けば、 約6キロとそこそこ軽量化できた。
ロック機構が壊れた ご愁傷様っス
テント、寝具をパッキングしており唐沢小屋泊まりも可能。但し、お化けは嫌いなので絶対無理www
この活動日記で通ったコース
霧降高原レストハウス-小丸山-赤薙山-赤薙奥社跡-一里ヶ曽 往復コース
- 8時間59分
- 12.4 km
- 1475 m
体力度
3