活動データ
タイム
03:43
距離
10.8km
上り
789m
下り
786m
活動詳細
すべて見る2020年から温めていた 長万部岳にやっと行ってきました😅 4:30自宅スタート🏠 登山口の🅿️に4〜5台駐車可 二股ラジウム温泉♨️迄は 道路も広いけれど その後はすれ違えない一本道💦 待避所はあるけど、 バックはしたくない😅 7:01登山口スタート🏃♂️ 登山届けBOXはあるけど アリさん🐜に占拠されていて ノートなどは入っていません💦 5合目迄は林道歩きです。 夏草が結構生い茂っていて 昨日の雨☔️と朝露で 足元はべちゃべちゃになりました。 渡渉が4回ほどありますが 立派な橋もしくは飛石で👍です。 5合目からは 登山道はしっかりありますが 整備が入っていないので 笹被り、草ボーボーで 足元注意です。 途中で枯れ沢に入ったり 枯れ沢から出ては笹被りを泳ぎます💦 8合目過ぎて ザレザレの所にロープ場が1箇所あります。 稜線に上がってからも 登山道は草被りで 見えないから斜めっている所は 要注意です。 山頂は広いのでゆっくりできますが、 ガスガスで何も見えないから 写真撮ったら帰ります。 ガスが濃くなったり 霧雨だったりしましたが、 靴も服もべちゃべちゃなので 気になりません😅💦‼️ いいお山なのに 整備が入っていないのは 残念でした👎
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。