MLC初めての遠征は、今までゆっくり花が見れなかった乗鞍岳での花畑と剣ヶ峰登頂を目標に。 梅雨明け・連休明け・夏休み前という混雑回避で選んだこの日程。 でもまさかの戻り梅雨で、お天気はずっと☔️ ヤキモキしながらの当日、飛騨は大雨💦😱 まだ明日の方がましのようなので、乗鞍岳登山は明日に変更し、今日は高山観光に。 高速道路では前も見難いほどの大雨でしたが、着いたら小雨になり、飲んだり食べたりと楽しい一日を過ごしました。 宿への途中、明日のバス乗り場に寄ってみたら、なんと明日9時までスカイライン運休のお知らせが!😳 あらま〜💦 バス出なかったらどうしよ? わっくん「くま牧場と鍾乳洞ね」 せめて雨じゃなかったら、西穂高山荘まで行ってみようよ。 今回は高山と宿のまわり散策で見つけた花便り🌼 山とは全然関係ない記録で🙇♀️
陣屋前の朝市。 小降りになってよかった☂️
陣屋前の朝市。 小降りになってよかった☂️
美味しそうな葡萄🍇
美味しそうな葡萄🍇
宮川もこの水量😳
宮川もこの水量😳
本家飛騨っち😁
本家飛騨っち😁
雨のせいで、街並みも静か。
雨のせいで、街並みも静か。
まずは酒屋に誘われて💕
まずは酒屋に誘われて💕
新しい試飲システム😊 ミニお猪口とコインを購入。 このお猪口は持ち帰りできます。
新しい試飲システム😊 ミニお猪口とコインを購入。 このお猪口は持ち帰りできます。
試飲マシンから、好きなお酒を選びます🍶
試飲マシンから、好きなお酒を選びます🍶
飲んだのはプレミアムだという四つ星大吟醸。 すっきりした辛口👍
飲んだのはプレミアムだという四つ星大吟醸。 すっきりした辛口👍
食べ歩きが始まったよ。 可愛いミニたい焼き。 5つの味が楽しめます。 私の好みはチーズとウインナー👍
食べ歩きが始まったよ。 可愛いミニたい焼き。 5つの味が楽しめます。 私の好みはチーズとウインナー👍
次はなんといっても、名物みたらし団子。 ここのはお醤油味で美味しい💕
次はなんといっても、名物みたらし団子。 ここのはお醤油味で美味しい💕
お昼は高山ラーメンを食べたい!という事で、私のお勧めのこちら「中華そば専門店 M」 フレンチとラーメンのコラボ👍 メニューも豊富です。
お昼は高山ラーメンを食べたい!という事で、私のお勧めのこちら「中華そば専門店 M」 フレンチとラーメンのコラボ👍 メニューも豊富です。
今回は限定の牛すじテール麺。 ほろほろ溶けていくお肉がとても美味しく、スープがあっさりとして これも👍
今回は限定の牛すじテール麺。 ほろほろ溶けていくお肉がとても美味しく、スープがあっさりとして これも👍
そして、市場に出回らない限定酒、天羽の雫。
そして、市場に出回らない限定酒、天羽の雫。
立派なネジバナ
立派なネジバナ
水路にはミゾホウズキがいっぱい
水路にはミゾホウズキがいっぱい
ヒメフウロ
ヒメフウロ
高山を後にして、今夜のお宿
高山を後にして、今夜のお宿
ラウンジ。 コーヒー、牛乳、アイスクリームがいただけます。 名水タルマの水も。
ラウンジ。 コーヒー、牛乳、アイスクリームがいただけます。 名水タルマの水も。
このおかしな顔のような扉の向こうがお食事処。 すべて個室です。
このおかしな顔のような扉の向こうがお食事処。 すべて個室です。
夕食ラインナップ😃
夕食ラインナップ😃
さすがは料理旅館。 絶品です👍
さすがは料理旅館。 絶品です👍
時間もあるので、早朝散策。
時間もあるので、早朝散策。
お天気回復するかなー。
お天気回復するかなー。
?
?
コブシの実
コブシの実
立派な山椒
立派な山椒
カンボク
カンボク
いい雰囲気😊
いい雰囲気😊
可愛いウドの花
可愛いウドの花
?
?
八重咲きのドクダミ
八重咲きのドクダミ
ヒレハリソウ
ヒレハリソウ
まさかのトモエソウ?😃 伊吹山では見れなかったけど、ここで見れるなんて。
まさかのトモエソウ?😃 伊吹山では見れなかったけど、ここで見れるなんて。
こんな野原の真ん中にセルフの露天蕎麦屋。 気になるー😁
こんな野原の真ん中にセルフの露天蕎麦屋。 気になるー😁
アジサイがまだまだ綺麗。
アジサイがまだまだ綺麗。
このアジサイもとても綺麗💕
このアジサイもとても綺麗💕
しのぶ? 行ってみよう😁
しのぶ? 行ってみよう😁
散歩道っぽいけど、川の水の音が轟々💦
散歩道っぽいけど、川の水の音が轟々💦
タルマの滝だそうです。
タルマの滝だそうです。
トンネル? タルマ姫?
トンネル? タルマ姫?
奥の方が青く光ってる。
奥の方が青く光ってる。
おお〜意外過ぎてちょっと怖い💦
おお〜意外過ぎてちょっと怖い💦
タルマの滝の裏側が見れるようになってます。 すごい水飛沫💦
タルマの滝の裏側が見れるようになってます。 すごい水飛沫💦
これがタルマ姫? やっぱり怖い💦
これがタルマ姫? やっぱり怖い💦
ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ
クルマバナ
クルマバナ
キンシバイ
キンシバイ
ヤマブキ
ヤマブキ
コウリンタンポポの蕾
コウリンタンポポの蕾
? 意外と色んな花に会えました。 さあ、乗鞍岳に行けるかな〜😳
? 意外と色んな花に会えました。 さあ、乗鞍岳に行けるかな〜😳
陣屋前の朝市。 小降りになってよかった☂️
美味しそうな葡萄🍇
宮川もこの水量😳
本家飛騨っち😁
雨のせいで、街並みも静か。
まずは酒屋に誘われて💕
新しい試飲システム😊 ミニお猪口とコインを購入。 このお猪口は持ち帰りできます。
試飲マシンから、好きなお酒を選びます🍶
飲んだのはプレミアムだという四つ星大吟醸。 すっきりした辛口👍
食べ歩きが始まったよ。 可愛いミニたい焼き。 5つの味が楽しめます。 私の好みはチーズとウインナー👍
次はなんといっても、名物みたらし団子。 ここのはお醤油味で美味しい💕
お昼は高山ラーメンを食べたい!という事で、私のお勧めのこちら「中華そば専門店 M」 フレンチとラーメンのコラボ👍 メニューも豊富です。
今回は限定の牛すじテール麺。 ほろほろ溶けていくお肉がとても美味しく、スープがあっさりとして これも👍
そして、市場に出回らない限定酒、天羽の雫。
立派なネジバナ
水路にはミゾホウズキがいっぱい
ヒメフウロ
高山を後にして、今夜のお宿
ラウンジ。 コーヒー、牛乳、アイスクリームがいただけます。 名水タルマの水も。
このおかしな顔のような扉の向こうがお食事処。 すべて個室です。
夕食ラインナップ😃
さすがは料理旅館。 絶品です👍
時間もあるので、早朝散策。
お天気回復するかなー。
?
コブシの実
立派な山椒
カンボク
いい雰囲気😊
可愛いウドの花
?
八重咲きのドクダミ
ヒレハリソウ
まさかのトモエソウ?😃 伊吹山では見れなかったけど、ここで見れるなんて。
こんな野原の真ん中にセルフの露天蕎麦屋。 気になるー😁
アジサイがまだまだ綺麗。
このアジサイもとても綺麗💕
しのぶ? 行ってみよう😁
散歩道っぽいけど、川の水の音が轟々💦
タルマの滝だそうです。
トンネル? タルマ姫?
奥の方が青く光ってる。
おお〜意外過ぎてちょっと怖い💦
タルマの滝の裏側が見れるようになってます。 すごい水飛沫💦
これがタルマ姫? やっぱり怖い💦
ムラサキツユクサ
クルマバナ
キンシバイ
ヤマブキ
コウリンタンポポの蕾
? 意外と色んな花に会えました。 さあ、乗鞍岳に行けるかな〜😳