活動データ
タイム
02:39
距離
4.2km
のぼり
586m
くだり
586m
活動詳細
すべて見る瀬見温泉口から登りました。登山道前に駐車スペースがありました。最初に陸羽東線を横断しなければならなかったことにびっくりしました(^^;)。 7月中旬の時期でしたが、前日雨も降ったせいか、湿度が高く、サウナ状態のような登山になりました。山頂付近まではほとんど展望がなく、ひたすら杉林、ブナ林を登りました。 山頂からは、鳥海山、村山葉山、神室連山などが見えることでしたが、あいにく視界が悪く、遠くの山々が見えなかったのは残念でした。 先のコメントにもありましたが、倒木が多いのが印象的でした。 登山後、瀬見温泉の共同浴場で汗を流しました。義経・弁慶伝説の瀬見温泉ということで、歴史ロマンも満喫できました(^^;)。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。