活動データ
タイム
05:30
距離
10.6km
のぼり
1301m
くだり
1250m
活動詳細
すべて見る《期間》 2022/07/17(日帰りという名の1泊2日) ※細部は後述🥺 《メンバー》 だいきち氏、な兵衛氏、おはたか氏、arika氏 《1日目》 8時のバスに乗ろうと、6時台に仙流荘に到着。 だがしかし、バス待ちの列がえぐい(えぐい) 待ち時間の間は省エネモードでいたら盗撮されたでござる🥺 30分以上バスに揺られていたらしい(途中でスヤァ 長衛小屋テン場、滅茶苦茶カラフル⛺️✨ ギッチギチに並んでる…!🤣 設営場所を求めて彷徨うと最奥の場所に辿り着きました笑 各自テント設営後、しゅっぱーつ! 涼しいなあ、動きやすいなあと思っていた。思ってはいた。天気どんどん悪くなってく🤣🤣🤣 そんな中でも小仙丈ヶ岳、仙丈ヶ岳、大仙丈ヶ岳… 滅茶苦茶行くやん。うそやん。途中からすれ違う人いなかったよ?ど変態すぎる、このメンバー。 そんで…… ……雨と風で寒い寒い🥶 久々の活動も相まって、コンディション低空飛行で進みます_:(´ཀ`」 ∠): 下山して、ごはん!おさけ! 登頂セットをみんなで調理していただきました🍜 ワイングラス持ってくるあたりネタに余念のないだいきち氏🍷🍾 食事もそこそこに頭痛が解消されなかったため、1人脱落します。1800にテントへ引き籠り、薬を飲んで寝ます。 おやすみなさい💊 《2日目》 ……🥱 …………え?🤔 起きたら0330過ぎてるし、誰もいない!🤣 完全にやらかした〜〜〜〜〜 とりあえず顔洗って歯磨きします🪥 そして少し横になろうとします。 少しの予定でした、ええ。( ˘ω˘ )スヤッ… 0630 ☀︎ おはようございます。 まさかのテントで計12時間睡眠です。 それはもうぐっっっすり、頭痛なんて1㍉もありません。 荷物を片付けつつ、ホットサンド🥪 まったりした良い朝だなあ…!🤣 みんなの分のホットサンドを作成して待ちます🧎♀️ 甲斐駒ヶ岳まで行ったメンバーが元気に戻ってきました。私も行きたかったよ?全然起きる気でしたよ?(アラームセットすら力尽きて寝ていた説⏰) ホットサンドを温め直してお渡し。 山ほど持ってきた食パンが消費されました(*⁰▿⁰*) …さて、バスに乗って帰りますかー‼︎🤣 何なら来た時より元気になって帰りまーす‼︎! 絶対天気良い時にリベンジする( ˙-˙ )ゼッタイ 《まとめ》 NANGAのシュラフが有能すぎた説
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。