2日目 夜中に降ってた雨も止み朝6時頃は薄ら青空が見えたので今日は期待できるかなぁって思った30分後真っ白になり雨が降り出す🥹🥹🥹 ブス😂😂😂 こんな雨なのに駐車場は6時から満車だったらしく駐車場に入るのに一苦労😇 カッパきて今日もお散歩スタート🥹 上がり初めのニツコウキスゲ🌼 ガッスガスの真っ白の中😂😂😂 バカー🥲🥲🥲 雨も降り霧の中の霧ヶ峰🥹 車山の山頂まで上がりパノラマ台でも真っ白の白で何も見えないから得意の想像妄想でアルプス達を頭の中に描く🐵 ここにはトイレもあるので助かります。 神社もあったので、お願いだから景色見せて雨と霧をやめてーってお願い🤲🥹 湿原に向け足を進める🥾 雨のお陰でグチャグチャでドロドロ😇 それでも雨も止み少し明るくなり遠くの空が青くなってるのが見えたかと思えばまたガス。 また明るくなっての繰り返し😅 それでも湿原に入った時には雨も止み、明るくなって植物を堪能でき何時もの写真撮影でなかなか進まない🤣🤣🤣 可愛いお花達が沢山咲いていて大満喫😍😍😍 湿原を出るまで良い天気でいてくれました😁👍 駐車場まで降りて来て、行ってみたかったコロボックルヒュッテに😀 時間がなかったので買い物しただけでしたが、次回 はボルシチ食べてコーヒー飲みたいです🐵 雨、ガスでどーなるかと思いましたが沢山の植物を見れ結果良かったです😊 でも、青空の中歩きたいずら😂😂😂
ここからスタート
ここからスタート
沢山ニッコウキスゲが咲いてます🌼
沢山ニッコウキスゲが咲いてます🌼
ガスガスで真っ白
ガスガスで真っ白
ノアザミ
ノアザミ
何も見えん🥹
何も見えん🥹
車山山頂
車山山頂
白い😇
白い😇
お参りしてこ🐵
お参りしてこ🐵
ガス取れて晴れますよーに☀️
ガス取れて晴れますよーに☀️
ハルジオン
ハルジオン
綺麗だなぁ🌼
綺麗だなぁ🌼
木道を歩きます
木道を歩きます
少し明るくなってきた😂
少し明るくなってきた😂
薄ら青空見える
薄ら青空見える
またガス😇
またガス😇
小休憩
小休憩
そのまま晴れろ🥹
そのまま晴れろ🥹
来たか?
来たか?
もっと来い😭😭😭
もっと来い😭😭😭
またガス😖
またガス😖
少し高い岩
少し高い岩
おーい🐵🐵🐵
おーい🐵🐵🐵
イェーイ✌️
イェーイ✌️
トイレがあります🚽
トイレがあります🚽
青空キター
青空キター
キノコがひっそり生えてる
キノコがひっそり生えてる
ヤナギランかな?
ヤナギランかな?
オオカサモチ
オオカサモチ
イブキトラノオ
イブキトラノオ
キガナ
キガナ
湖がありました
湖がありました
キンバイソウ
キンバイソウ
ノハナショウブ
ノハナショウブ
シシウド
シシウド
晴れろー☀️☀️☀️
晴れろー☀️☀️☀️
コウリンカ
コウリンカ
イチニョッキ
イチニョッキ
ニニョッキ
ニニョッキ
キマダノヤマオダマキ
キマダノヤマオダマキ
綺麗だなぁ
綺麗だなぁ
チョウチョが止まった
チョウチョが止まった
木道素敵😍
木道素敵😍
コロボックルヒュッテ
コロボックルヒュッテ
次回はボルシチをカフェテラスで😂
次回はボルシチをカフェテラスで😂
茅野割と県民割で貰ったクーポンでお土産沢山買いました✌️
茅野割と県民割で貰ったクーポンでお土産沢山買いました✌️
ここからスタート
沢山ニッコウキスゲが咲いてます🌼
ガスガスで真っ白
ノアザミ
何も見えん🥹
車山山頂
白い😇
お参りしてこ🐵
ガス取れて晴れますよーに☀️
ハルジオン
綺麗だなぁ🌼
木道を歩きます
少し明るくなってきた😂
薄ら青空見える
またガス😇
小休憩
そのまま晴れろ🥹
来たか?
もっと来い😭😭😭
またガス😖
少し高い岩
おーい🐵🐵🐵
イェーイ✌️
トイレがあります🚽
青空キター
キノコがひっそり生えてる
ヤナギランかな?
オオカサモチ
イブキトラノオ
キガナ
湖がありました
キンバイソウ
ノハナショウブ
シシウド
晴れろー☀️☀️☀️
コウリンカ
イチニョッキ
ニニョッキ
キマダノヤマオダマキ
綺麗だなぁ
チョウチョが止まった
木道素敵😍
コロボックルヒュッテ
次回はボルシチをカフェテラスで😂
茅野割と県民割で貰ったクーポンでお土産沢山買いました✌️
この活動日記で通ったコース
車山肩バス停発着|霧ヶ峰(車山)大周回コース
- 3時間57分
- 10.2 km
- 455 m
車山肩を起点に、霧ヶ峰をぐるっと周回するコース。公共交通機関利用の場合は、JR上諏訪駅か茅野駅から霧ヶ峰方面行きのバスに乗り、車山肩で下車する。たくさんの山小屋や広いお花畑に恵まれたのんびりとした高原散歩を楽しめる。最高峰の車山は、車山肩から40分ほどのところにあるので、ここの往復だけで終わるのではなく、ここで紹介しているように八島ヶ原湿原方面を含めて散策するとより楽しめるだろう。