愛媛県プチ遠征☆雨上がりの瓶ヶ森で本物の緑を満喫!*\(^o^)/*

2022.07.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 58
休憩時間
2 時間 1
距離
6.2 km
のぼり / くだり
753 / 748 m
1
19
9
53
49
18
29
1

活動詳細

すべて見る

13連勤の激務を終え、待ちに待った連休がやってきました!旅に出よう!*\(^o^)/* 前回のレポでお知らせした通り、この連休は恵那山か能郷白山を予定していたんですが、天気がどうも思わしくない…というか全国的に変な天気。晴れマークと雨マークが混在しています。 地域の天気予報が微妙でも、山を個別に調べるとほとんどダメ(>_<)恵那もダメ、能郷白山もダメ…第3候補の鳥取県の山もダメ… 一旦山を考えずに天気だけを調べる。とにかくプチ遠征できる範囲で条件のいい地域はどこか? 調べた結果、晴れそうなのは近畿南部と四国だけ。近畿では旅にならないので、久しぶりに四国に行こう!となったんですが、候補の山が1つもない…(^_^;) こんな時こそフォロワーさんの力を借りる!5月の愛知遠征の時も、地元の信頼できるフォロワーさんのおススメの山は素晴らしかったですから! https://yamap.com/activities/17012609 そこで早速高知在住のフォロワーさんにメッセージで連絡。「四国のおススメの山、教えてください!」…と、これが前日土曜日の早朝。朝っぱらからゴメンナサイ! ところが2時間も経たないうちに早速の返信!しかも朝の忙しい時間にも関わらず、見所やルートなど詳細な情報を含む6つの山を薦めていただきました*\(^o^)/* やっぱり持つべきものはフォロワーさんです!みほさん、ありがとーっ! 仕事を終え帰宅してから早速吟味。その中から一番最初に記されていた瓶ヶ森をピックアップ!一番最初に書くくらいですから、絶対的おススメでしょう。いわばラーメン屋の食券の自販機の左上のヤツってことですから! それにこの瓶ヶ森は彼女のレポで見て、「なんて素敵な所なんだろー!こんな所をいつか歩いてみたい!」と思っていた山でもあったんです。 よし、いい機会だ。瓶ヶ森に行こう!*\(^o^)/*…とこれが前日夕方。出発9時間前(^_^;) 瓶ヶ森は愛媛県西条市に位置し、四国山地西部の石鎚山脈に属する標高1897mの山で、日本三百名山、四国百名山に選定されています。愛媛県第3峰で四国でも第5峰、西日本でみても第7位の高峰です。 東日本で活動されている方は驚かれるかもしれませんが、標高1900m弱で西日本第7峰なんです。なにせ西日本には2000mを超える山は1座もありませんから。 1800mを超える山になると、紀伊山地の大峰山脈、四国山地とあとは屋久島にしかありません。 東日本の方々には大した標高ではないかも知れませんが、私たち西日本で活動する者にとっては貴重な高峰なんです! 山の価値を標高で区別するようなことはありませんが、やっぱりこれだけ高いと空気が違うし、空が近いですからね!そりゃ楽しみですよ(^-^) しかし愛媛は遠い!片道370km、所要5時間45分かけて、7:00に瓶ヶ森駐車場に到着。ふぅぅ…疲れた… 天気は良いです!気温はこの時点で17度。涼しいどころか風が吹くと肌寒いくらい。なにせ駐車場で標高1665mありますからね(^_^;) 駐車場はめちゃくちゃ広いです。満車になることなんてあるのかな? 駐車場の段階で既に絶景!おー、石鎚山がすぐそこに見えますねー!めちゃカッコいい*\(^o^)/*リアルな死の恐怖を感じた4連続鎖場、天狗岳へのナイフリッジ、下山時の激しい雷雨…厳しい山でしたがいい経験になりました。懐かしいです。思い出すなぁ… https://yamap.com/activities/2249658 7:35、出発! 早速四国の山らしい笹の一本道を進みます…が!夏で笹が深い上に、前夜の雨で葉がびしょ濡れです!あっという間に足元びしょびしょ…まいった(*_*) 傾斜はそれほどでもないですし、厳しい上りではありません。ただ笹漕ぎが…マダニやヤマビルも怖いですし… ルート上にたくさん展望ポイントがあります。もう見る景色全てが絶景です!こういう景色はやっぱりこういう山、この標高でないとなかなか見れるものではないですから。来てヨカッタ!すでにほぼ満足(^^) 岩場が目立ち始め急斜面を登り切ると、小さなお社と祠のある開けたピークに到着。山頂標示を確認し損ったんですが、ここが男山山頂かな?出発してからおよそ30分ほどです。 祀られているのは蔵王権現ですね。修験道の信仰対象です。石鎚山もそうですが、この辺りの山々は修験の山なんですね。 男山を越えると瓶ヶ森の山頂部が見えてきます。笹を漕ぎ漕ぎ進んで行く。相変わらず展望抜群! 一面の笹原の先に瓶ヶ森山頂。女山っていうんですね。人がたくさんいるのが見えます。 男山からおよそ25分、出発してからおよそ55分で瓶ヶ森山頂に到着!*\(^o^)/* 360度のパノラマ大絶景!素晴らしい!ちょっと霞んでますが肉眼では海まで見えます。 山頂の祠に祀られているのも権現像ですね。石土山大権現というようです。 めちゃ涼しい!(^^)しばし休憩して西黒森に向かう予定なんですが…西黒森のビジュアルがヤバい! シンメトリックで怒肩でイカついなぁ!これは漫画でよく見る魔物の住む山の形やで!ラスボス感ハンパない。 多少ビビってますが、行ってみなきゃわからないですからね。よし、行きましょう! アカン!すげー下る!せっかく登ったのに同じくらい下る。しかも急斜面。笹が深くて足元が見えません。スゴい滑るし…あ〜あ、これをまた登り返すんかぁ…そう思うと気が重い(~_~;) 山肌に車道が続いていますね。UFOラインというらしいです。元々は雄峰ラインだったのが、UFOの目撃情報が多発したことからUFOラインと呼ばれるようになったそうです。素晴らしい展望のドライブウェイということでCM撮影にも使われたそうですが、とにかく道幅が狭くて離合困難!利用の際はくれぐれもご注意ください☆ なんとか下り切って鞍部に到着。車道にも降りることができます。 西黒森を見上げる。うわー、大変そうやなぁ…考えても仕方ねー!いっちょ、頑張りますか! 花が多いです。ガクアジサイやイヨフウロ、クガイソウ…花があると頑張れます(^^) 山頂直下の分岐までは九十九折で比較的楽に登れます。分岐からは急斜面を直登!ここはさすがに厳しいですが、距離が短いので一気に登り詰めます。それにしても笹が深い!全山笹だらけ。歩きにくいのがちょっと辛いな… それとガスが上がってきました。瓶ヶ森辺りもガスに隠れたり顔を出したりの繰り返し。展望はちょっと厳しくなってきましたね。 瓶ヶ森からおよそ1時間10分、西黒森に到着*\(^o^)/*山頂は木々に囲まれた小広場。北側が開けています。ガスが沸き立つ様子をぼぉっと眺める。神秘的です。湧き上がるガスと高い空の雲に挟まれました。こんな経験もこの標高ならではですね(^^) 瓶ヶ森に戻って食事にする予定だったんですが、お腹空いた!我慢できないので、山頂手前の岩場で食事にします。ソファみたいな形の岩場で、お尻がすっぽりと落ち着くし背もたれもあって快適です(^_^;) ぼんやり山を眺めながら休憩。こんな時間が幸せなんです☆ たっぷり1時間の休憩。さ、瓶ヶ森に戻りましょう! 滑りやすい急斜面に注意しながら一気に鞍部まで下る。そして瓶ヶ森への登り返しを見上げる…うわー、高いビルの壁を登る気分やな…これはキツそうや… 意を決して登り始める。ゆっくり行きましょう。気温が上がってきて風が止むと暑い…ここが一番キツかった… なんとか急登を登り切り、西黒森からおよそ1時間5分で瓶ヶ森山頂に戻って来ました。時刻は12:00、ちょうど昼時で多くの方が休憩されていました。 少しだけ休憩して下山します。氷見二千石原に向かって下りますが、もう厳しいところはありません。事前に地形を確認していたので下りが穏やかなのは想定内。ルートも遊歩道のようによく整備されていて歩きやすい。景色を楽しみながらのんびりと下ります。 避難小屋まで下り、瓶壺に立ち寄るために白石小屋に向かう。避難小屋のキャンプ場にはテントが何張りかあって賑やかだったんですが、白石小屋の第二キャンプ場は誰もいなくてうら淋しかったです。そのまま道標に従って瓶壺に向かういます。 瓶ヶ森山頂からおよそ55分で瓶壺に到着。瓶壺は小さな沢にできた直径1.5m、深さ1.5mほどの円筒形の岩の穴。ググってみると「湧水が…」と書いてあったんですが、これはポットホールじゃないですかね? 水に手をつけてみる。うひょー!キンッキンに冷たい!よーし、顔を洗うぞ!…と、ここでアクシデント発生! 顔を洗うためグローブを外し帽子を脱ぐ…と、カラン、ポチャン…あ!帽子にサングラス掛けてたの忘れてた!(@_@) マ〜ジ〜かぁ〜〜っ!!?? 森の中に叫び声が響く。こういう時ソロはツラい。誰もツッコんでくれない…(T-T) サングラスが見事に瓶壺の中に落ちる(>_<)やっちまったー!大ハプニング! 恐る恐る瓶壺の中を覗いてみる。水が澄んでいて底にサングラスが沈んでいるのが見えます。さあ、どーする!? 全裸になって壺に入るか!?いや、さすがにそれはまずいだろー。何か長い棒はないか?…あ、ポール! 底まで届くかなぁ…?ポールの長さを目一杯伸ばして水の中に入れてみる。グリップまで水に浸かったところで底に着いた! ポールの先端をサングラスの耳に掛ける部分に引っ掛け、もう1本のポールで外れないように挟んで支える。そのまま壺の壁までサングラスを引きずり、壁に沿わせて持ち上げる。お?行けそうだ! 壁沿いに落とさないようにゆっくりと引き上げ、水面近くまで上がったところで手を突っ込んで確保!見事にサルベージ成功!*\(^o^)/* いやー、まいった!みなさんも注意してくださいね!その後、無事に顔を洗う。気持ちええ〜っ! あとは遊歩道をのんびり歩いて15分、無事に駐車場に戻ってきました(^-^) 車は…たぶんめっちゃ増えてるんでしょうけど、駐車場が広すぎて全く混雑はありません。 はぁ、楽しかった!アクシデントもあったけど笑い話ですよ(^^)一面の笹原、素晴らしい景色、澄んだ空気…笹漕ぎだって終わってみれば楽しい経験。 いやー、瓶ヶ森…いい山でした!西黒森まで行ったことで歩きごたえも…え?距離6.3km?累積750m?うそやん!8km、1000m歩いた気分やねんけど(^_^;)それだけキツかったってことですね。雨と休日出勤で山が3週間ぶりになっちゃったので、ちょっと体がなまっていたのかもしれません。 四国の山は相性がいいんですよ!四国の山旅は絶対楽しい。オススメの山情報をたくさん頂いちゃったので、機会があったらまた訪れることにします。 あ!セットで薦められていた伊吹山…すっかり忘れてた(^_^;) さあ、温泉行きますよー! 今日の下山即温泉は道の駅木の香に併設された施設、木の香温泉です(^^)実は山情報と一緒に温泉情報もいただいてたんです。今日は何から何まで人任せ。いやいや、地元の方の口コミが一番信用できますからね! 内湯1つ、露天1つ、サウナと水風呂というシンプルな内容ですが、こざっぱりとしていて気持ちのいい温泉でした。少しぬるめの湯加減も好みです。すっかり山歩きの疲れもとれました(^-^) そして地元ラーメンは西条市内のその名も「ラーメン屋さん」。実はこの店は石鎚山の下山後に訪れた店。4年ぶり2度目の訪問です。相変わらず地元の常連さんで賑わっています。 チャーシュー麺大盛り+ライスで体力回復!スープはあっさり系豚骨、麺は中太ストレート。安定のコスパとボリュームで大満足、大満腹です*\(^o^)/* その後車を走らせ、高松道府中湖PAで車中泊することにします。SAが混雑していても意外とPAは空いてるんです。しかもここは24h営業のコンビニがあるので完璧です(^^) たっぷり8時間睡眠で朝6時に起床。 顔洗って、歯を磨いて、寝床を片付けて、美味しいコーヒーを飲んで、7:30に出発。車を走らせ淡路島の淡路SAに向かう。 9:00に淡路SAに到着!お目当てはもちろん…釜あげしらす丼! 元々しらすにそれほど興味がなかったんですが、ここで釜あげしらす丼を食べて、その美味しさに衝撃を受けました。それから各地でしらす丼を食べるようになったんですが、正直どこで食べても大したことない。淡路島のしらすは別格なんですよ!レベルが違う! 温玉を崩して一口頬張る…美味いっ!全然他のとは違う。変な魚の臭みは全くないし、しらすが甘いんですよ!魚の甘み。本当に美味しい。ちなみにレストランじゃなくてSAのフードコートです。なのにこのレベル! 淡路島は食の宝庫!美味しいものが溢れている。玉ねぎだって淡路牛だって、もちろん海の幸も間違いなし!新玉なんて生でかじって甘いんですよ!知らんけど。(←食べたことない) 美味しいものを食べたくなったら淡路島に行け!っちゅーことです☆ 食後のデザートにモンブランシューをいただく。これはもうルーティン(^^) 明石海峡大橋は霞がち。今日は六甲もよく見えません。これから雨ですからね。 というわけで前日決定の愛媛プチ遠征も滞りなく終了。あとは事故なく安全に帰宅するだけ。 やっぱり山旅は楽しい! 次はお盆休みですね。なんとか3連休にならないものか!?3連休なら北アルプスです!3連休にならなかったらプチ遠征ですね。またフォロワーさんに助けてもらいながら、知らない山を訪れてみたいと思います。 今回の山旅は高知のみほさんの情報なしでは成り立ちませんでした。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。本当にありがとーございました( ´ ▽ ` )ノ

瓶ヶ森・伊予富士 駐車場へ向かう林道で車を停めて1枚。
きゃあー!石鎚山!萌え死にしそう(≧∀≦)
駐車場へ向かう林道で車を停めて1枚。 きゃあー!石鎚山!萌え死にしそう(≧∀≦)
瓶ヶ森・伊予富士 こちらは男山。カッコええなー!
こちらは男山。カッコええなー!
瓶ヶ森・伊予富士 7:00、駐車場に到着。自宅を出発してからおよそ5時間45分。370kmの大移動!
7:00、駐車場に到着。自宅を出発してからおよそ5時間45分。370kmの大移動!
瓶ヶ森・伊予富士 イブキくん越しの石鎚山!(^_^;)
イブキくん越しの石鎚山!(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 さらに駐車場からの石鎚山!(しつこい!)
さらに駐車場からの石鎚山!(しつこい!)
瓶ヶ森・伊予富士 7:35、それでは出発!
天気良好!気温はこの時点ではなんと17度!風が吹くと涼しいどころか少し寒いくらい。
7:35、それでは出発! 天気良好!気温はこの時点ではなんと17度!風が吹くと涼しいどころか少し寒いくらい。
瓶ヶ森・伊予富士 ノアザミが多いです。全山でよく見られました。
ノアザミが多いです。全山でよく見られました。
瓶ヶ森・伊予富士 駐車場からおよそ5分で登山口。
駐車場からおよそ5分で登山口。
瓶ヶ森・伊予富士 気持ちのいい笹の小径を進んで行く!…と言いたいところなんですが、前夜の雨で笹はびしょ濡れ。当然足もびしょ濡れ(~_~;)
気持ちのいい笹の小径を進んで行く!…と言いたいところなんですが、前夜の雨で笹はびしょ濡れ。当然足もびしょ濡れ(~_~;)
瓶ヶ森・伊予富士 分岐です。まずは男山から瓶ヶ森山頂(女山)を目指しましょう!右へ進みます。
分岐です。まずは男山から瓶ヶ森山頂(女山)を目指しましょう!右へ進みます。
瓶ヶ森・伊予富士 ルート上には展望ポイントも多い。
東側です。手前右が自念子ノ頭。奥中央が東黒森。その左は伊予富士です。
ルート上には展望ポイントも多い。 東側です。手前右が自念子ノ頭。奥中央が東黒森。その左は伊予富士です。
瓶ヶ森・伊予富士 近くに西黒森。後で行きます!
近くに西黒森。後で行きます!
瓶ヶ森・伊予富士 南側、高知方面。
南側、高知方面。
瓶ヶ森・伊予富士 振り返るとまだ駐車場が見えていますね。中央のトンガリは子持権現山。鎖場だらけの山です(^_^;)
振り返るとまだ駐車場が見えていますね。中央のトンガリは子持権現山。鎖場だらけの山です(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 そして西側には日本百名山、西日本最高峰、石鎚山!
リアルに死の恐怖を感じた4連続鎖場…天狗岳へのナイフリッジ…思い出が蘇る…
そして西側には日本百名山、西日本最高峰、石鎚山! リアルに死の恐怖を感じた4連続鎖場…天狗岳へのナイフリッジ…思い出が蘇る…
瓶ヶ森・伊予富士 目の前に男山が見えてきました(^^)
目の前に男山が見えてきました(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 イブキトラノオ。四国でもよく見かけます。
イブキトラノオ。四国でもよく見かけます。
瓶ヶ森・伊予富士 シモツケ。鮮やかなピンク!
シモツケ。鮮やかなピンク!
瓶ヶ森・伊予富士 岩場の展望ポイント。まず目に入ってくるのはやっぱり石鎚山。スゴい存在感!
岩場の展望ポイント。まず目に入ってくるのはやっぱり石鎚山。スゴい存在感!
瓶ヶ森・伊予富士 よく見ると弥山山頂の山小屋もわかりますね(^^)
よく見ると弥山山頂の山小屋もわかりますね(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 振り返ると、笹原の中を辿って来た道がよく見えます。
振り返ると、笹原の中を辿って来た道がよく見えます。
瓶ヶ森・伊予富士 小さなお社がありました。祀られているは…
小さなお社がありました。祀られているは…
瓶ヶ森・伊予富士 蔵王権現やないですか!この山も修験の山なんですね。
蔵王権現やないですか!この山も修験の山なんですね。
瓶ヶ森・伊予富士 後で思ったんですが、ここが男山山頂?スルーしちゃった(^_^;)
後で思ったんですが、ここが男山山頂?スルーしちゃった(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 山肌を走るUFOラインもよく見えます。道幅狭いのに車が多い(ー ー;)
山肌を走るUFOラインもよく見えます。道幅狭いのに車が多い(ー ー;)
瓶ヶ森・伊予富士 男山を過ぎたら瓶ヶ森山頂が見えましたー*\(^o^)/*
男山を過ぎたら瓶ヶ森山頂が見えましたー*\(^o^)/*
瓶ヶ森・伊予富士 ちょうど中央奥の少し雲がかかってる辺りが三ヶ森です。
ちょうど中央奥の少し雲がかかってる辺りが三ヶ森です。
瓶ヶ森・伊予富士 笹原越しの西日本最高峰。
笹原越しの西日本最高峰。
瓶ヶ森・伊予富士 笹が深い!避けられねー。ダメだ、こりゃ…(~_~;)
笹が深い!避けられねー。ダメだ、こりゃ…(~_~;)
瓶ヶ森・伊予富士 もう足元びしょ濡れですわ…ソックスおろしたてやのに…(~_~;)
もう足元びしょ濡れですわ…ソックスおろしたてやのに…(~_~;)
瓶ヶ森・伊予富士 画像ではほとんどわからないですねー。西条の街並みが見えてるんですが…霞んどるなー。
画像ではほとんどわからないですねー。西条の街並みが見えてるんですが…霞んどるなー。
瓶ヶ森・伊予富士 開けた笹原。左奥に山頂が見えました!(^^)人がいっぱいいますね。
開けた笹原。左奥に山頂が見えました!(^^)人がいっぱいいますね。
瓶ヶ森・伊予富士 振り返って男山。結構イカついですな(^_^;)
振り返って男山。結構イカついですな(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 うひゃぁ、気持ちええ!四国の山はこうでなくちゃ!山頂まではひと歩き☆
うひゃぁ、気持ちええ!四国の山はこうでなくちゃ!山頂まではひと歩き☆
瓶ヶ森・伊予富士 東を見れば目の前に西黒森。なんやこのラスボス感!これは漫画でよく見る魔物が棲む山の形やで!怒肩やから怖いんやな。シンメトリックなのもイカつい(^_^;)
東を見れば目の前に西黒森。なんやこのラスボス感!これは漫画でよく見る魔物が棲む山の形やで!怒肩やから怖いんやな。シンメトリックなのもイカつい(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 右に寒風山、左に笹ヶ峰。
おススメしてもらった山が全部見えちゅう(^^)
右に寒風山、左に笹ヶ峰。 おススメしてもらった山が全部見えちゅう(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 出発してからおよそ55分、8:30瓶ヶ森(女山)山頂に到着!*\(^o^)/*
久しぶりに高い山に来たなぁ。西日本ではこの高さの山は地域が限られてますから。
出発してからおよそ55分、8:30瓶ヶ森(女山)山頂に到着!*\(^o^)/* 久しぶりに高い山に来たなぁ。西日本ではこの高さの山は地域が限られてますから。
瓶ヶ森・伊予富士 山頂の祠に祀られているのも蔵王権現。石土山大権現とありました。修験道で信仰されています。
山頂の祠に祀られているのも蔵王権現。石土山大権現とありました。修験道で信仰されています。
瓶ヶ森・伊予富士 二等三角点。ありがたい、ありがたい(^^)
二等三角点。ありがたい、ありがたい(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 山頂標示越しに東側の風景。雲多めだけどいい天気になってヨカッタ(^-^)
風もあるし涼しくて気持ちいい☆
山頂標示越しに東側の風景。雲多めだけどいい天気になってヨカッタ(^-^) 風もあるし涼しくて気持ちいい☆
瓶ヶ森・伊予富士 山頂標示越しに東側。この山はどこを歩いていても石鎚山がよく見えます(^^)
山頂標示越しに東側。この山はどこを歩いていても石鎚山がよく見えます(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 ノアザミたくさん。クマバチもたくさん。一生懸命花から花へと飛び回っていました。
ノアザミたくさん。クマバチもたくさん。一生懸命花から花へと飛び回っていました。
瓶ヶ森・伊予富士 中央のトンガリは沓掛山。
中央のトンガリは沓掛山。
瓶ヶ森・伊予富士 わー、霞んでるなぁ。肉眼では街並みの向こうに薄っすら海も見えています。
わー、霞んでるなぁ。肉眼では街並みの向こうに薄っすら海も見えています。
瓶ヶ森・伊予富士 高森ですね。なかなか立派なお姿です。
高森ですね。なかなか立派なお姿です。
瓶ヶ森・伊予富士 笹原の向こうに男山。
笹原の向こうに男山。
瓶ヶ森・伊予富士 山頂で少しだけ休憩して…さあ、ラスボスやっつけに行きますか!…と言いつつ、結構ビビってます。見るからにヤバそうな山ですね(^_^;)
山頂で少しだけ休憩して…さあ、ラスボスやっつけに行きますか!…と言いつつ、結構ビビってます。見るからにヤバそうな山ですね(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 シュロソウがありました。久しぶりに見たな(^^)
シュロソウがありました。久しぶりに見たな(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 まずは瓶ヶ森を下らなければなりません。笹が深くて足元が見にくいし、傾斜もキツいので注意しながら行きましょう!(これ、後で登り返さなアカンねや…気が重い…)
まずは瓶ヶ森を下らなければなりません。笹が深くて足元が見にくいし、傾斜もキツいので注意しながら行きましょう!(これ、後で登り返さなアカンねや…気が重い…)
瓶ヶ森・伊予富士 少し薄暗い木々の影にはガクアジサイがたくさん咲いています。
少し薄暗い木々の影にはガクアジサイがたくさん咲いています。
瓶ヶ森・伊予富士 クガイソウです!夏の高い山に来たなぁって感じで嬉しくなる(^^)
クガイソウです!夏の高い山に来たなぁって感じで嬉しくなる(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 笹原には花がほとんど見られませんが、登山道沿いの日当たりのいい所にはニガナをたくさん見ることができます。
笹原には花がほとんど見られませんが、登山道沿いの日当たりのいい所にはニガナをたくさん見ることができます。
瓶ヶ森・伊予富士 笹原を九十九折で下ります。ようやく車道が近づいてきました(^^)
笹原を九十九折で下ります。ようやく車道が近づいてきました(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 鞍部です。車道に降りることもできます。さあ、ここからは西黒森への登り返し!
鞍部です。車道に降りることもできます。さあ、ここからは西黒森への登り返し!
瓶ヶ森・伊予富士 振り返って瓶ヶ森。あ〜あ、随分降りて来ちゃったなぁ…登り返すの大変だ(ー ー;)
斜面にジグザグに道がついてるのが見えますね。山頂直下は傾斜がキツい!
振り返って瓶ヶ森。あ〜あ、随分降りて来ちゃったなぁ…登り返すの大変だ(ー ー;) 斜面にジグザグに道がついてるのが見えますね。山頂直下は傾斜がキツい!
瓶ヶ森・伊予富士 クガイソウと西黒森☆
クガイソウと西黒森☆
瓶ヶ森・伊予富士 コメツツジですね。鞍部辺りにたくさん咲いています。
コメツツジですね。鞍部辺りにたくさん咲いています。
瓶ヶ森・伊予富士 この子はどなたかな?結構たくさん咲いてたんですが。
この子はどなたかな?結構たくさん咲いてたんですが。
瓶ヶ森・伊予富士 随分西黒森が近づいてきました。でも大変なのはここからです!
随分西黒森が近づいてきました。でも大変なのはここからです!
瓶ヶ森・伊予富士 とりあえずオトギリソウの仲間ってことで(^_^;)
とりあえずオトギリソウの仲間ってことで(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 葉の感じがすごく面白い!
よく見かけることのできた、幾分背の低いおそらくマツの仲間かなと思います。
葉の感じがすごく面白い! よく見かけることのできた、幾分背の低いおそらくマツの仲間かなと思います。
瓶ヶ森・伊予富士 男山から瓶ヶ森のルートではあまり見かけなかったんですが、西黒森へのルートではたくさん咲いていたイヨフウロ。
中国地方や九州でも見られますが、本場愛媛で見るイヨフウロはまた格別!*\(^o^)/*
男山から瓶ヶ森のルートではあまり見かけなかったんですが、西黒森へのルートではたくさん咲いていたイヨフウロ。 中国地方や九州でも見られますが、本場愛媛で見るイヨフウロはまた格別!*\(^o^)/*
瓶ヶ森・伊予富士 ヒヤッと冷たい風が上がってきたので振り返ってみると、あちゃー!ガスが上がってあっという間に瓶ヶ森が隠れとる!
ヒヤッと冷たい風が上がってきたので振り返ってみると、あちゃー!ガスが上がってあっという間に瓶ヶ森が隠れとる!
瓶ヶ森・伊予富士 木々に囲まれた急斜面を一生懸命登る。この辺りは九十九折なのでまだマシ。
木々に囲まれた急斜面を一生懸命登る。この辺りは九十九折なのでまだマシ。
瓶ヶ森・伊予富士 北の海側から湿った風が吹き上げてガスが発生しているようです。南側、高知方面はまだ青空が見えています。
北の海側から湿った風が吹き上げてガスが発生しているようです。南側、高知方面はまだ青空が見えています。
瓶ヶ森・伊予富士 シシウド。花火みたいでとってもキレイ(*'▽'*)
シシウド。花火みたいでとってもキレイ(*'▽'*)
瓶ヶ森・伊予富士 ここで分岐を左とって西黒森山頂を目指します。
ここで分岐を左とって西黒森山頂を目指します。
瓶ヶ森・伊予富士 山肌を走るUFOライン。CM撮影にも使われた展望のいいドライブコースです。
でも道が狭い!離合困難(^_^;)
山肌を走るUFOライン。CM撮影にも使われた展望のいいドライブコースです。 でも道が狭い!離合困難(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 分岐からは笹原の急斜面を直登します。とんでもない急斜面、めちゃくちゃ滑る、そして笹で足元が見えない!三重苦(>_<)
分岐からは笹原の急斜面を直登します。とんでもない急斜面、めちゃくちゃ滑る、そして笹で足元が見えない!三重苦(>_<)
瓶ヶ森・伊予富士 瓶ヶ森からおよそ1時間10分、西黒森に到着です*\(^o^)/*
瓶ヶ森からおよそ1時間10分、西黒森に到着です*\(^o^)/*
瓶ヶ森・伊予富士 展望は北側のみ。すんごい雲が湧き立っています!
展望は北側のみ。すんごい雲が湧き立っています!
瓶ヶ森・伊予富士 雲と雲の間に挟まれました!(^-^)
雲と雲の間に挟まれました!(^-^)
瓶ヶ森・伊予富士 木々の向こうの瓶ヶ森。ガスったり晴れたりの繰り返しです。
木々の向こうの瓶ヶ森。ガスったり晴れたりの繰り返しです。
瓶ヶ森・伊予富士 西黒森山頂手前のソファのような形の岩場で食事休憩にします。背もたれ付きで快適、快適(^^)
西黒森山頂手前のソファのような形の岩場で食事休憩にします。背もたれ付きで快適、快適(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 ゆっくり休憩したので瓶ヶ森へ戻ることにします。
山頂からの急坂下りがヤバい!めっちゃ滑る!
ゆっくり休憩したので瓶ヶ森へ戻ることにします。 山頂からの急坂下りがヤバい!めっちゃ滑る!
瓶ヶ森・伊予富士 立派な岩と瓶ヶ森。岩は溶結凝灰岩です。大きなスラブもよく見られます。相変わらずドライならフリクションは抜群!
立派な岩と瓶ヶ森。岩は溶結凝灰岩です。大きなスラブもよく見られます。相変わらずドライならフリクションは抜群!
瓶ヶ森・伊予富士 ハナニガナもちらほら。
ハナニガナもちらほら。
瓶ヶ森・伊予富士 鞍部まで戻ってきました。このまま車道を歩けば楽に駐車場まで戻れる…いや、いかん!誘惑を断ち切って瓶ヶ森へ戻るんだ!
鞍部まで戻ってきました。このまま車道を歩けば楽に駐車場まで戻れる…いや、いかん!誘惑を断ち切って瓶ヶ森へ戻るんだ!
瓶ヶ森・伊予富士 振り返って西黒森。随分遠くなっちゃったな。
キツいのは覚悟していたんですが、意外とすんなり登れました。見た目がイカついですからねー。
振り返って西黒森。随分遠くなっちゃったな。 キツいのは覚悟していたんですが、意外とすんなり登れました。見た目がイカついですからねー。
瓶ヶ森・伊予富士 それより瓶ヶ森への登り返しが…あー、少し暑くなってきたしキツいわ…大分登らなアカンなぁ…見上げると首が痛いほどの急斜面(~_~;)
それより瓶ヶ森への登り返しが…あー、少し暑くなってきたしキツいわ…大分登らなアカンなぁ…見上げると首が痛いほどの急斜面(~_~;)
瓶ヶ森・伊予富士 なんとか登り切りました!瓶ヶ森山頂が見えてきた*\(^o^)/*
なんとか登り切りました!瓶ヶ森山頂が見えてきた*\(^o^)/*
瓶ヶ森・伊予富士 西黒森からおよそ1時間5分、瓶ヶ森に戻ってきました!
西黒森からおよそ1時間5分、瓶ヶ森に戻ってきました!
瓶ヶ森・伊予富士 少し休憩してから氷見二千石原方面へ下ります。
おっとすごい人数の団体さんが上がって来たな!
少し休憩してから氷見二千石原方面へ下ります。 おっとすごい人数の団体さんが上がって来たな!
瓶ヶ森・伊予富士 一面の笹原、美しい!
一面の笹原、美しい!
瓶ヶ森・伊予富士 こちらのルートはよく整備され遊歩道のようですし、傾斜も穏やかで楽ちんです(^^)
こちらのルートはよく整備され遊歩道のようですし、傾斜も穏やかで楽ちんです(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 振り返るとそこは一面の笹原!
振り返るとそこは一面の笹原!
瓶ヶ森・伊予富士 とっても美人さんのイヨフウロを発見(^^)
とっても美人さんのイヨフウロを発見(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 こちらのハナニガナもべっぴんさん☆
こちらのハナニガナもべっぴんさん☆
瓶ヶ森・伊予富士 瓶ヶ森避難小屋まで下りてきました。トイレだけ借用。
瓶ヶ森避難小屋まで下りてきました。トイレだけ借用。
瓶ヶ森・伊予富士 瓶壺にも行きたいので、ここは一旦白石小屋方向に進みましょう。この辺りは思いつきで適当に進む(^_^;)
瓶壺にも行きたいので、ここは一旦白石小屋方向に進みましょう。この辺りは思いつきで適当に進む(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 シロバナニガナ発見!実は初めて白い花の子に出会った(^^)
シロバナニガナ発見!実は初めて白い花の子に出会った(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 白石小屋です。
避難小屋のキャンプ場にはテントが何張りかありましたが、こちらのキャンプ場は少し淋しい雰囲気。誰もいません。
白石小屋です。 避難小屋のキャンプ場にはテントが何張りかありましたが、こちらのキャンプ場は少し淋しい雰囲気。誰もいません。
瓶ヶ森・伊予富士 瓶壺に向かいます。YAMAPの赤線ルートではありませんが、道はよく整備されています。
瓶壺に向かいます。YAMAPの赤線ルートではありませんが、道はよく整備されています。
瓶ヶ森・伊予富士 瓶壺です。これは…ポットホールじゃないかな?
瓶ヶ森山頂からおよそ55分。
瓶壺です。これは…ポットホールじゃないかな? 瓶ヶ森山頂からおよそ55分。
瓶ヶ森・伊予富士 水はキンキンに冷え切っています。
なんとここで瓶壺にサングラスを落とすという大ハプニング!さて、どーする!?
詳しくは本文で(^_^;)
水はキンキンに冷え切っています。 なんとここで瓶壺にサングラスを落とすという大ハプニング!さて、どーする!? 詳しくは本文で(^_^;)
瓶ヶ森・伊予富士 瓶壺から遊歩道をテクテク歩く。駐車場が見えてきました*\(^o^)/*
瓶壺から遊歩道をテクテク歩く。駐車場が見えてきました*\(^o^)/*
瓶ヶ森・伊予富士 瓶壺からおよそ15分。無事に駐車場まで戻ってきました*\(^o^)/*
車はかなり増えていますが、駐車場が広過ぎて混雑した様子は全くありません。
瓶壺からおよそ15分。無事に駐車場まで戻ってきました*\(^o^)/* 車はかなり増えていますが、駐車場が広過ぎて混雑した様子は全くありません。
瓶ヶ森・伊予富士 今日の下山即温泉は木の香温泉。道の駅木の香に併設された施設です。
内湯1つ、露天1つ、サウナと水風呂というシンプルな内容ですが、こざっぱりとした気持ちのいい温泉です☆
今日の下山即温泉は木の香温泉。道の駅木の香に併設された施設です。 内湯1つ、露天1つ、サウナと水風呂というシンプルな内容ですが、こざっぱりとした気持ちのいい温泉です☆
瓶ヶ森・伊予富士 地元ラーメンは西条市内にあるその名もズバリ「ラーメン屋さん」(^^)
4年振り2回めの訪問。前回は石鎚山の下山後に来たんだなぁ…懐かしい。
地元ラーメンは西条市内にあるその名もズバリ「ラーメン屋さん」(^^) 4年振り2回めの訪問。前回は石鎚山の下山後に来たんだなぁ…懐かしい。
瓶ヶ森・伊予富士 チャーシュー麺大盛り!チラッとライスが写り込んでるのは内緒(^_^;)
相変わらず安定のコスパとボリューム!
チャーシュー麺大盛り!チラッとライスが写り込んでるのは内緒(^_^;) 相変わらず安定のコスパとボリューム!
瓶ヶ森・伊予富士 香川県内、高松道の府中湖PAで車中泊します。めちゃくちゃ眠い…では、おやすみなさいm(_ _)m
香川県内、高松道の府中湖PAで車中泊します。めちゃくちゃ眠い…では、おやすみなさいm(_ _)m
瓶ヶ森・伊予富士 おはよーございます!( ´ ▽ ` )ノ
たっぷり8時間寝て淡路島まで移動。お楽しみの淡路SAです!お目当てはこれ!→(次へ)
おはよーございます!( ´ ▽ ` )ノ たっぷり8時間寝て淡路島まで移動。お楽しみの淡路SAです!お目当てはこれ!→(次へ)
瓶ヶ森・伊予富士 釜あげしらす温玉丼!これはマジで美味しい!
元々あまりしらすに興味はなかったんですが、これを食べてから大好きになった。
それから各地でしらす丼を食べるようになったんですが、ここの釜あげしらすはレベル違いで断トツに美味しい*\(^o^)/*
釜あげしらす温玉丼!これはマジで美味しい! 元々あまりしらすに興味はなかったんですが、これを食べてから大好きになった。 それから各地でしらす丼を食べるようになったんですが、ここの釜あげしらすはレベル違いで断トツに美味しい*\(^o^)/*
瓶ヶ森・伊予富士 どや!このビジュアル!たまらんやろ?たまらんやろ?( ̄+ー ̄)
どや!このビジュアル!たまらんやろ?たまらんやろ?( ̄+ー ̄)
瓶ヶ森・伊予富士 これもいつものルーティン。食後のデザートはモンブランシュー(^^)
これもいつものルーティン。食後のデザートはモンブランシュー(^^)
瓶ヶ森・伊予富士 明石海峡大橋です。ちょっと霞んでますね。今日は六甲もよく見えません。この後雨やからなー。
後は事故なく安全に自宅に戻るだけ。
今回の山旅も楽しかった!ありがとーございましたー*\(^o^)/*
明石海峡大橋です。ちょっと霞んでますね。今日は六甲もよく見えません。この後雨やからなー。 後は事故なく安全に自宅に戻るだけ。 今回の山旅も楽しかった!ありがとーございましたー*\(^o^)/*

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。