薬師岳・夕日岳【栃木百名山】

2018.05.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 22
休憩時間
39
距離
8.1 km
のぼり / くだり
756 / 756 m
29
1 11
1 11
34

活動詳細

すべて見る

[感想] 薬師岳と夕日岳に登りました。この二座に関しては以前登ったときの感動が忘れられず、今回もアカヤシオの咲くタイミングを狙って登りました。アカヤシオに関してはタイミングがずれてしまい少し残念でしたが、それでも山頂からの景色は前回登ったときと変わらず感動のできる景色が広がっていたので十分満足することができました。 車で向かう場合は細尾峠の路肩に駐車することになります。 トイレはどこにも無いので準備を整えてから登ることをお勧めします。 登山道に関しては、踏み跡や案内もあるで迷うことはないでしょう。 栃木県にはアカヤシオが咲く山がたくさんありますが、この二座もアカヤシオを十二分に楽しめる山だと思います。 もしこの時期に登ることを考えているのであれば、タイミングを合わせて登ることをお勧めします。 私自身、2年前の感動が未だに忘れられません。皆様もぜひ一度、満開に咲くアカヤシオの感動を味わってみてはいかがでしょうか。

夕日岳・薬師岳 薬師岳と夕日岳に登りました。この写真は薬師岳から夕日岳に向かう途中から見た夕日岳です。今日はアカヤシオを求めてこの二座に登りました。
薬師岳と夕日岳に登りました。この写真は薬師岳から夕日岳に向かう途中から見た夕日岳です。今日はアカヤシオを求めてこの二座に登りました。
夕日岳・薬師岳 スタートはここ、細尾峠です。前回登った時はバスを使い、細尾峠から古峯神社まで抜けましたが、今回は細尾峠から夕日岳のピストンで登ることにしました。ここで準備を整えて、YAMAPをセットし出発です。
スタートはここ、細尾峠です。前回登った時はバスを使い、細尾峠から古峯神社まで抜けましたが、今回は細尾峠から夕日岳のピストンで登ることにしました。ここで準備を整えて、YAMAPをセットし出発です。
夕日岳・薬師岳 まずは整備された登山道を歩いていきます。
まずは整備された登山道を歩いていきます。
夕日岳・薬師岳 花に関しては登り始めるとすぐに、ミツバツツジや
花に関しては登り始めるとすぐに、ミツバツツジや
夕日岳・薬師岳 シロヤシオが出迎えてくれました。
シロヤシオが出迎えてくれました。
夕日岳・薬師岳 シロヤシオをアップで見ています。シロヤシオの花言葉は「明るい未来」。この辺りのシロヤシオは元気に咲いていました。
シロヤシオをアップで見ています。シロヤシオの花言葉は「明るい未来」。この辺りのシロヤシオは元気に咲いていました。
夕日岳・薬師岳 登り始めて20分、ここから急登が始まります。
登り始めて20分、ここから急登が始まります。
夕日岳・薬師岳 標高図を見て頂くと分かりますが、200mの標高差を一気に登っていきます。今回のこのルートの中では一番体力を消耗する区間になっています。
標高図を見て頂くと分かりますが、200mの標高差を一気に登っていきます。今回のこのルートの中では一番体力を消耗する区間になっています。
夕日岳・薬師岳 薬師岳(左)と夕日岳(右)との分岐に着きました。左方向、薬師岳に向かいます。
薬師岳(左)と夕日岳(右)との分岐に着きました。左方向、薬師岳に向かいます。
夕日岳・薬師岳 そしてスタートしてから40分、分岐から少し進むと薬師岳の山頂に到着します。この薬師岳山頂からの景色に関しては山名板の後ろに男体山を始めとする日光連山が、
そしてスタートしてから40分、分岐から少し進むと薬師岳の山頂に到着します。この薬師岳山頂からの景色に関しては山名板の後ろに男体山を始めとする日光連山が、
夕日岳・薬師岳 そして東側からは日光市街を一望することができます。ここまで一気に急登をこなしたので、山頂からの景色を楽しみながら少し長めの休憩を取りました。
そして東側からは日光市街を一望することができます。ここまで一気に急登をこなしたので、山頂からの景色を楽しみながら少し長めの休憩を取りました。
夕日岳・薬師岳 薬師岳からは分岐まで戻り、夕日岳に向かいます。
薬師岳からは分岐まで戻り、夕日岳に向かいます。
夕日岳・薬師岳 夕日岳までの登山道ですが、きれいに整備されているので、迷うこともないでしょう。
夕日岳までの登山道ですが、きれいに整備されているので、迷うこともないでしょう。
夕日岳・薬師岳 薬師の肩を通過します。
薬師の肩を通過します。
夕日岳・薬師岳 薬師岳から進むこと20分、この辺りからアカヤシオが出迎えてくれるようになります。今年は時期的に少し遅いのか、散っている枝も多く少し残念でした。2年前に登った時は夕日岳の山肌までもがピンクに染まり、とても感動したのを覚えています。山は生きているので時期を合わせるのは本当に難しいです。
薬師岳から進むこと20分、この辺りからアカヤシオが出迎えてくれるようになります。今年は時期的に少し遅いのか、散っている枝も多く少し残念でした。2年前に登った時は夕日岳の山肌までもがピンクに染まり、とても感動したのを覚えています。山は生きているので時期を合わせるのは本当に難しいです。
夕日岳・薬師岳 夕日岳と古峰原峠との分岐、三つ目に着きました。ここからは90度東に方向を変え、夕日岳を目指します。
夕日岳と古峰原峠との分岐、三つ目に着きました。ここからは90度東に方向を変え、夕日岳を目指します。
夕日岳・薬師岳 三つ目から夕日岳までは、一旦鞍部まで下り、そこから登り返して山頂を目指します。登り返しに関しては、薬師岳までの登りの方が何倍もきついので、特に問題なくこなせると思います。
三つ目から夕日岳までは、一旦鞍部まで下り、そこから登り返して山頂を目指します。登り返しに関しては、薬師岳までの登りの方が何倍もきついので、特に問題なくこなせると思います。
夕日岳・薬師岳 そして三つ目分岐から20分、スタートしてから2時間程で夕日岳の山頂に到着です。
そして三つ目分岐から20分、スタートしてから2時間程で夕日岳の山頂に到着です。
夕日岳・薬師岳 山頂からの景色に関しては正面が開け、中央に男体山、その右に大真名子山、そして女峰山などの日光連山を見渡すことができます。遮るものもなく、栃木を代表する山々を見ることができるので、とても感動できると思います。
山頂からの景色に関しては正面が開け、中央に男体山、その右に大真名子山、そして女峰山などの日光連山を見渡すことができます。遮るものもなく、栃木を代表する山々を見ることができるので、とても感動できると思います。
夕日岳・薬師岳 空を見上げていますが山頂にはアカヤシオも咲いていました。
空を見上げていますが山頂にはアカヤシオも咲いていました。
夕日岳・薬師岳 アップで見ていますが、やはり時期的に終わりでしょうか。花の儚さをこうして感じると少し切なくなります。アカヤシオの花言葉は「柔らかな視線」いつまでも眺めていたい優しい花だと思います。
アップで見ていますが、やはり時期的に終わりでしょうか。花の儚さをこうして感じると少し切なくなります。アカヤシオの花言葉は「柔らかな視線」いつまでも眺めていたい優しい花だと思います。
夕日岳・薬師岳 山頂で長めの休憩をとった後、細尾峠まで戻りました。登り始めた時は車も殆ど駐車していませんでしたが、この時間ですでに25台程の車が路肩の止まっていました。アカヤシオが咲くこの時期の薬師岳と夕日岳、やはり人気の高さが伺えます。
山頂で長めの休憩をとった後、細尾峠まで戻りました。登り始めた時は車も殆ど駐車していませんでしたが、この時間ですでに25台程の車が路肩の止まっていました。アカヤシオが咲くこの時期の薬師岳と夕日岳、やはり人気の高さが伺えます。
夕日岳・薬師岳 帰りに「やしおの湯」に立ち寄り汗を流しました。今日は風も強い1日でもありましたが、山頂からの開放感溢れる景色と登山道に咲く花々から元気をもらった一日でした。お疲れさまでした。
帰りに「やしおの湯」に立ち寄り汗を流しました。今日は風も強い1日でもありましたが、山頂からの開放感溢れる景色と登山道に咲く花々から元気をもらった一日でした。お疲れさまでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。