十勝岳

2022.07.12(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:19

距離

10.2km

のぼり

1128m

くだり

1131m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 19
休憩時間
44
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1128 / 1131 m
1 13
2 9
1 30

活動詳細

すべて見る

フォローさせて頂いてるへっぽこカヤッカーさんの日記や、You tuberたかくらやさんの動画十勝岳連峰縦走(↓)で、   ずーっと行きたかった十勝岳です。やっぱ北海道レベル違いです。憧れてた十勝岳を噛み締めながら歩きました。 https://www.youtube.com/watch?v=rtO-flMg8Og&t=866s https://www.youtube.com/watch?v=tNGI5cdFKk8 登山口望岳台(900m)から頂上(2077m)まで樹林帯は全く無し。1300~1400m地点以降は草・コケなどの植物も見なくなります。1988年に噴火まで、30年に一度噴火してたので、ずーっと火山灰の荒涼とした大地が広がります。(確かにこれだと、少なくとも1400m以上~十勝岳頂上は熊🐻も居ないです。熊鈴は外しました) 美瑛岳までの周回コースも行きたかったけど、残りの日程・自分の体力考えて、パワー温存しないといけないし、楽しみは次回まで取っておく事に。 登山上の注意点 旭川も連日30度。標高900mの登山口は暑く、登山道に全然日陰無しなので水2.5L持参、1.5L消費。途中風や霧雨で結構寒い思いも。十数年前のトムラウシツアー遭難事故での夏でも低体温症が分かる気がします。北海道の夏山は寒暖差が大きいです。まずは比較的簡単な雌阿寒岳で寒暖差を実感し、今回も寒さ対策もしておいて良かったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。