活動データ
タイム
05:03
距離
7.1km
上り
584m
下り
586m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る久慈山地探訪 34回目 真夏の湯沢源流。抱き返しの滝をすぎたあたりから支沢に入り篭岩山、一枚岩をめぐってきました。(一般登山道ではない藪岩も含んでます。) 前日大子地方は雨が降ったようなので水量のある湯沢源流を楽しめるかと期待したが、想像以上に水が少なく残念。湯沢源流はこれが普通か…。自分の汗の方が滝のようだった。 目的の一つだったヒオウギの花がまだ開花してなかった。これまた残念。7月下旬から8月か? 収穫としては、断崖絶壁でひっそりと咲くミヤマスカシユリに出会えたこと。昨年は袋田の滝上流で見ることができたが、篭岩山周辺で見られたことは大収穫。 途中20名位の団体パーティに遭遇。この時期にこの界隈で団体? 自分みたいな物好き以外に蒸風呂に入りに来る人がいるなんて驚き…!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。