久しぶりの投稿です💦 山に登ってないわけではないのですが、レポが溜まって現実逃避してました🤣 先日常念岳に御一緒した、みーくんとかーんさんが光岳に行くところに御一緒させてもらうことに🙏 天候が悪そうなので場所を変更して前烏帽子岳に行ってきました😄 前烏帽子岳へのブナ立尾根は急登で有名で、甲斐駒ヶ岳への黒戸尾根、谷川岳への西黒尾根とあわせて"日本"三大急登〽️ ともに、剱岳の早月尾根・燕岳の合戦尾根と同様、北アルプス三大急登のひとつらしい〽️ 昨日知りました🤣 久しぶりのかーんさんとみーくんとワイワイ楽しい山旅となりました🎶
おはようございます(*^^*) 駐車場で30分程仮眠して出発💪
おはようございます(*^^*) 駐車場で30分程仮眠して出発💪
駐車場の隣には七倉山荘 帰りにお風呂お世話になりました🎶
駐車場の隣には七倉山荘 帰りにお風呂お世話になりました🎶
関西や太平洋側は雨 天気もってほしいなぁ💦
関西や太平洋側は雨 天気もってほしいなぁ💦
登山口まではトンネルをいくつも抜けて約6キロ歩きます
登山口まではトンネルをいくつも抜けて約6キロ歩きます
トンネルを抜けると高瀬ダム 日本で2番目に落差のあるダムらしいφ(・ω・`)メモメモ みーくんなんでも知ってるねんなぁ✨
トンネルを抜けると高瀬ダム 日本で2番目に落差のあるダムらしいφ(・ω・`)メモメモ みーくんなんでも知ってるねんなぁ✨
この釣り橋を渡ってー
この釣り橋を渡ってー
久しぶりのかーんさん😁 一緒やとやっぱ楽しいね🎶
久しぶりのかーんさん😁 一緒やとやっぱ楽しいね🎶
1時間半ほど歩いて登山口✨ 裏銀座の起点なんやねー槍まで歩くの楽しそう🎶
1時間半ほど歩いて登山口✨ 裏銀座の起点なんやねー槍まで歩くの楽しそう🎶
このブナ立尾根は日本三急登、北アルプス三大急登やってー💦 確かにずっと登りー でも整備されててとっても登りやすいの👌 みーくんグイグイ登ってきます💪
このブナ立尾根は日本三急登、北アルプス三大急登やってー💦 確かにずっと登りー でも整備されててとっても登りやすいの👌 みーくんグイグイ登ってきます💪
樹林が開けると風が吹いて気持ちいい🎶
樹林が開けると風が吹いて気持ちいい🎶
稜線に出るとお花畑🌷🌹🌻🌼
稜線に出るとお花畑🌷🌹🌻🌼
烏帽子小屋営業さてました バッヂとコーラ頂きました🎶
烏帽子小屋営業さてました バッヂとコーラ頂きました🎶
表銀座、裏銀座歩きたいなぁー休み欲しい⛺️
表銀座、裏銀座歩きたいなぁー休み欲しい⛺️
めっちゃ冷えてて頭痛くなった💦
めっちゃ冷えてて頭痛くなった💦
コマクサも色んなところに咲いてたけど 暑すぎるからかしなってた💦
コマクサも色んなところに咲いてたけど 暑すぎるからかしなってた💦
赤牛に水晶、来月行く予定
赤牛に水晶、来月行く予定
針ノ木に蓮華その向こうに白馬
針ノ木に蓮華その向こうに白馬
前烏帽子のオベリスク ってか、かーんさんカッケーわ🤣
前烏帽子のオベリスク ってか、かーんさんカッケーわ🤣
ここの景色最高やったなぁ✨
ここの景色最高やったなぁ✨
名前は分からないけど 好きな花
名前は分からないけど 好きな花
山頂までもう少し
山頂までもう少し
最後は鎖場もあって楽しい😁
最後は鎖場もあって楽しい😁
こんな感じ
こんな感じ
山頂から いやーマジでいい山🎶 久しぶりの当たりの山でした😁
山頂から いやーマジでいい山🎶 久しぶりの当たりの山でした😁
帰りはあっという間、滝で水浴びしたかったけどあんまり綺麗じゃなかったの残念💦
帰りはあっという間、滝で水浴びしたかったけどあんまり綺麗じゃなかったの残念💦
朝はいなかったダムの工事の車両が沢山走ってて ダンプと競争しながら帰りました😁 かーんさん、みーくん御一緒させてくれてありがと! また行こね🎶
朝はいなかったダムの工事の車両が沢山走ってて ダンプと競争しながら帰りました😁 かーんさん、みーくん御一緒させてくれてありがと! また行こね🎶
おはようございます(*^^*) 駐車場で30分程仮眠して出発💪
駐車場の隣には七倉山荘 帰りにお風呂お世話になりました🎶
関西や太平洋側は雨 天気もってほしいなぁ💦
登山口まではトンネルをいくつも抜けて約6キロ歩きます
トンネルを抜けると高瀬ダム 日本で2番目に落差のあるダムらしいφ(・ω・`)メモメモ みーくんなんでも知ってるねんなぁ✨
この釣り橋を渡ってー
久しぶりのかーんさん😁 一緒やとやっぱ楽しいね🎶
1時間半ほど歩いて登山口✨ 裏銀座の起点なんやねー槍まで歩くの楽しそう🎶
このブナ立尾根は日本三急登、北アルプス三大急登やってー💦 確かにずっと登りー でも整備されててとっても登りやすいの👌 みーくんグイグイ登ってきます💪
樹林が開けると風が吹いて気持ちいい🎶
稜線に出るとお花畑🌷🌹🌻🌼
烏帽子小屋営業さてました バッヂとコーラ頂きました🎶
表銀座、裏銀座歩きたいなぁー休み欲しい⛺️
めっちゃ冷えてて頭痛くなった💦
コマクサも色んなところに咲いてたけど 暑すぎるからかしなってた💦
赤牛に水晶、来月行く予定
針ノ木に蓮華その向こうに白馬
前烏帽子のオベリスク ってか、かーんさんカッケーわ🤣
ここの景色最高やったなぁ✨
名前は分からないけど 好きな花
山頂までもう少し
最後は鎖場もあって楽しい😁
こんな感じ
山頂から いやーマジでいい山🎶 久しぶりの当たりの山でした😁
帰りはあっという間、滝で水浴びしたかったけどあんまり綺麗じゃなかったの残念💦
朝はいなかったダムの工事の車両が沢山走ってて ダンプと競争しながら帰りました😁 かーんさん、みーくん御一緒させてくれてありがと! また行こね🎶
この活動日記で通ったコース
濁沢登山口-前烏帽子岳-烏帽子岳 往復コース
- 11時間54分
- 21.1 km
- 2618 m