赤城山(黒檜山~駒ヶ岳)

2015.10.24(土) 日帰り

 秋の行楽シーズン、日光は激混みの予想で、隣?の赤城山をチョイス。 高崎駅から両毛線に乗り換えて前橋駅へ向かいます。 買ったばかりのサブのトレッキングシューズのデビュー戦です。  前橋駅からは、赤城公園ビジターセンター行きの急行バスに乗車。 今回は黒檜山から登るので、あかぎ広場前で下車します。 帰りの急行バスは13:45。目標下山時間は13:15です。  赤城神社にてお参りを済ませてからスタート。 黒檜山登山口は、初っ端から岩ゴロゴロの急登です。 距離は短いですが、一気に高さを稼ぎます。 個人的には下りが苦手な方はこちらから登る方をオススメします。  少し登ると渋滞に。岩場が多く広場がないので大変です。 ストックを持て余す方もいて、むしろ軍手をしたほうがよっぽど登りやすそうです。  なんだかんだで1時間で黒檜山へ到着。 山頂はかなりの人で、昼食場所をようやく確保します。 どうやら本日、百名山を完全登頂された方がいらしゃるようで、 横断幕とともに記念撮影を行われていました。羨ましい限りです。  黒檜山から駒ヶ岳までは緩やかな道が続きます。 コースタイム45分でしたが、バスの時間を気にして30分で到着。 親切な方に山頂で記念写真を撮っていただきました。  ここからはまた一気に下ります。 山と高原地図には「鉄の階段」と書いてあって何となく不安に感じますが、 一人ずつしか通れない細さながらも、手すりが両側にあって安心です。 「岩場・急坂が続く」ともありますが、黒檜山側と比べるとずいぶんマシだと感じました。 但し、階段が多いためふくらはぎへの負担は大きそうです。  結局、目標の13:15には無事にビジターセンターに到着。 お約束の山バッジを買い、ご褒美コーラを飲んで13:45のバス列に並びます。 バスに揺られて1時間。14:50に前橋駅に到着し、15:00の両毛線に乗り込みます。  今回のお目当ての紅葉はすでに終わっていましたが、 おニューの靴の履き心地が好調で、ニヤニヤしながら高崎線へ乗り込むのでした。

富士山見えませんでした。

富士山見えませんでした。

富士山見えませんでした。

山頂はかなりの混雑。

山頂はかなりの混雑。

山頂はかなりの混雑。

小沼

小沼

小沼

前橋駅
16/21

前橋駅

前橋駅

17/21
18/21
大沼
19/21

大沼

大沼

20/21
赤城公園ビジターセンターから
21/21

赤城公園ビジターセンターから

赤城公園ビジターセンターから

富士山見えませんでした。

山頂はかなりの混雑。

小沼

前橋駅

大沼

赤城公園ビジターセンターから