北六甲でバイカツツジとヤマシグレを探索

2022.07.08(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 27
休憩時間
1 時間 33
距離
14.1 km
のぼり / くだり
745 / 745 m
4 55
5
28
1 44

活動詳細

すべて見る

7月初めになると毎年六甲のバイカツツジが見頃になります。花期的にはそろそろ行かないと花が終わってしまいそうです。そこで、今日、バイカツツジの撮影と未見のヤマシグレの探索を主目的に、六甲のお花巡りに行ってきました。 今日の天気予報は、平地は熱中症が心配される猛暑日になりそうとのことでしたが、てんくら予想では六甲は一日中曇りになっています。六甲は暑いのか、涼しいのか? 暑いと大変なので、いつもより早く自宅を出発しましたが、六甲に近づくと空は雲で覆われ、山上はガスで見えませんでした。 大池のコインパーキングに車を置いて歩き始めましたが、気温は22度で曇り空のため涼しいです。この気温は山上に着くまで同じで、ノースロードも22度でした。ドライブウェイに出ると雲が薄くなり、気温が25度まで上がりましたが、その後も25度のままでした。下山を始めると次第に気温が上がり、地獄谷を下りた時点で29度になりました。このため、最後の最後で汗だくになりました。 お花は、第①ポイント、第②ポイント、第③ポイント共に目的の花を見つけることができました。バイカツツジは時期がやや遅いのか、花数は多くありませんでしたが、いつものように静々と咲いていました。ヤマシグレも3年目にしてやっと発見でき、大感激です。見つからない時は、いくら探しても見つからないのに、見つかる時はあっさり見つかるものですね! 追)そろそろ、メマトイ、ヤブ蚊、アブの出てくる季節です。今日は、虫よけ対策品をたくさん持って行きましたが、天候不良のためか、虫はほとんど出ませんでした。これまでに最大のメマトイ軍団に襲われたのは8/21、アブの連続攻撃を受けたのは9/5ですので、まだ時期が早いだけかも知れません。

六甲山・長峰山・摩耶山 大池駅前のコインパーキングに車を置き、ハイキング開始。大池の田園のあちこちにヤブカンゾウが咲いている
大池駅前のコインパーキングに車を置き、ハイキング開始。大池の田園のあちこちにヤブカンゾウが咲いている
六甲山・長峰山・摩耶山 オカトラノオもあちこちに咲いている。
写真を撮ったこの道は正規の道ではありません。平見川沿いに進みましたが、この道は初めは普通の山道ですが、やがて藪漕ぎになり、遂には進めなくなります。引き返すか、川の法面を無理やり登るしか方法がなくなりますので、平見川沿いの道はお勧めできません。
オカトラノオもあちこちに咲いている。 写真を撮ったこの道は正規の道ではありません。平見川沿いに進みましたが、この道は初めは普通の山道ですが、やがて藪漕ぎになり、遂には進めなくなります。引き返すか、川の法面を無理やり登るしか方法がなくなりますので、平見川沿いの道はお勧めできません。
六甲山・長峰山・摩耶山 ダイコンソウ
ダイコンソウ
六甲山・長峰山・摩耶山 ホタルブクロ
ホタルブクロ
六甲山・長峰山・摩耶山 シュラインロード登山口
シュラインロード登山口
六甲山・長峰山・摩耶山 写真では分かり難いが、全体に薄いガスがかかっている
写真では分かり難いが、全体に薄いガスがかかっている
六甲山・長峰山・摩耶山 ニガイチゴの実
ニガイチゴの実
六甲山・長峰山・摩耶山 キツリフネが群生。キツリフネは高山植物園からの逸出だという噂です
キツリフネが群生。キツリフネは高山植物園からの逸出だという噂です
六甲山・長峰山・摩耶山 山上部のアジサイは今がピーク
山上部のアジサイは今がピーク
六甲山・長峰山・摩耶山 ガクアジサイも満開
ガクアジサイも満開
六甲山・長峰山・摩耶山 ここからノースロードで記念碑台に向かう
ここからノースロードで記念碑台に向かう
六甲山・長峰山・摩耶山 ムラサキニガナ
ムラサキニガナ
六甲山・長峰山・摩耶山 ノースロードにはやや濃いガスがかかっている
ノースロードにはやや濃いガスがかかっている
六甲山・長峰山・摩耶山 山上部ではユキノシタがまだ満開
山上部ではユキノシタがまだ満開
六甲山・長峰山・摩耶山 ムラサキシキブが咲き始め
ムラサキシキブが咲き始め
六甲山・長峰山・摩耶山 ノリウツギも咲き始め
ノリウツギも咲き始め
六甲山・長峰山・摩耶山 記念碑台に到着。記念碑台駐車場のアジサイが見事に満開
記念碑台に到着。記念碑台駐車場のアジサイが見事に満開
六甲山・長峰山・摩耶山 駐車場の周りの木にマタタビが絡んでいた。大多数の花は実になっていたが、まだきれいな花も残っていた
駐車場の周りの木にマタタビが絡んでいた。大多数の花は実になっていたが、まだきれいな花も残っていた
六甲山・長峰山・摩耶山 六甲山ビジターセンター。ここの東屋で昼食休憩
六甲山ビジターセンター。ここの東屋で昼食休憩
六甲山・長峰山・摩耶山 昼食後、西へ向かう。山にはガスがかかっている。平地から見たら、ここは雲の中かな?
昼食後、西へ向かう。山にはガスがかかっている。平地から見たら、ここは雲の中かな?
六甲山・長峰山・摩耶山 満開のクマノミズキが残っていた
満開のクマノミズキが残っていた
六甲山・長峰山・摩耶山 ネズミモチ
ネズミモチ
六甲山・長峰山・摩耶山 T字ヶ辻から西のドライブウェイにはきれいな歩道が設置されている
T字ヶ辻から西のドライブウェイにはきれいな歩道が設置されている
六甲山・長峰山・摩耶山 広い車道と歩きやすい歩道が続く。分離帯の植栽は全てアジサイ
広い車道と歩きやすい歩道が続く。分離帯の植栽は全てアジサイ
六甲山・長峰山・摩耶山 サウスロード分岐
サウスロード分岐
六甲山・長峰山・摩耶山 サウスロードにはびっしりアジサイが植えられている
サウスロードにはびっしりアジサイが植えられている
六甲山・長峰山・摩耶山 サウスロードは、ここで舗装路が終わり、正面中央の細い山道に続く。山道に少し入ってみたが、藪漕ぎ道のようなので、六甲ドライブウェイに引き返すことに決定
サウスロードは、ここで舗装路が終わり、正面中央の細い山道に続く。山道に少し入ってみたが、藪漕ぎ道のようなので、六甲ドライブウェイに引き返すことに決定
六甲山・長峰山・摩耶山 イワガラミ
イワガラミ
六甲山・長峰山・摩耶山 アカメガシワの雄花。咲き始め
アカメガシワの雄花。咲き始め
六甲山・長峰山・摩耶山 六甲ドライブウェイと全山縦走路の交差部にある東屋。ここで休憩して、エネルギーを補給。ここからダイヤモンドポイントに戻る
六甲ドライブウェイと全山縦走路の交差部にある東屋。ここで休憩して、エネルギーを補給。ここからダイヤモンドポイントに戻る
六甲山・長峰山・摩耶山 三国池
三国池
六甲山・長峰山・摩耶山 三国岩
三国岩
六甲山・長峰山・摩耶山 アカショウマ
アカショウマ
六甲山・長峰山・摩耶山 クマイチゴの実
クマイチゴの実
六甲山・長峰山・摩耶山 ダイヤモンドポイント。続いて、地獄谷西尾根で下山する
ダイヤモンドポイント。続いて、地獄谷西尾根で下山する
六甲山・長峰山・摩耶山 地獄谷西尾根はいい道が続く。ここは水晶山直前の分岐。右は水晶山、左は巻道。今日は巻道を選択
地獄谷西尾根はいい道が続く。ここは水晶山直前の分岐。右は水晶山、左は巻道。今日は巻道を選択
六甲山・長峰山・摩耶山 順調に下山し、地獄谷道に合流
順調に下山し、地獄谷道に合流
六甲山・長峰山・摩耶山 地獄谷道ではヒヨドリバナが咲き始め
地獄谷道ではヒヨドリバナが咲き始め
六甲山・長峰山・摩耶山 地獄谷川を渡るとまもなく山道は終わる
地獄谷川を渡るとまもなく山道は終わる
六甲山・長峰山・摩耶山 ウツボグサ
ウツボグサ
六甲山・長峰山・摩耶山 白花のコマツナギが咲いていた
白花のコマツナギが咲いていた
六甲山・長峰山・摩耶山 車道脇のネムノキが咲き始め。疲れた足を引きずりながら暑い舗装路を歩いて、大池に帰着
車道脇のネムノキが咲き始め。疲れた足を引きずりながら暑い舗装路を歩いて、大池に帰着
六甲山・長峰山・摩耶山 本日の第①お花ポイント。いつもの場所にバイカツツジが咲いていた
本日の第①お花ポイント。いつもの場所にバイカツツジが咲いていた
六甲山・長峰山・摩耶山 バイカツツジ。時期が遅いのか、花数は少ない
バイカツツジ。時期が遅いのか、花数は少ない
六甲山・長峰山・摩耶山 第②お花ポイント。ヤマシグレがあるのが分かっていたにも関わらず見つけられなかった場所。今年はヤマシグレを遂に発見!
第②お花ポイント。ヤマシグレがあるのが分かっていたにも関わらず見つけられなかった場所。今年はヤマシグレを遂に発見!
六甲山・長峰山・摩耶山 ヤマシグレ
ヤマシグレ
六甲山・長峰山・摩耶山 第③お花ポイント。ここは毎年バイカツツジがたくさん咲く
第③お花ポイント。ここは毎年バイカツツジがたくさん咲く
六甲山・長峰山・摩耶山 花が小さく、暗い林の中なので、手振れしやすい。コンデジできれいな写真を撮るのは結構難しい
花が小さく、暗い林の中なので、手振れしやすい。コンデジできれいな写真を撮るのは結構難しい

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。