今日も良い天気✨ 今回は那須まで遠征… 峠の茶屋駐車場から三本槍岳まで登ってみよう😆 茶臼岳は今回は無しですよ😅 去年の秋に三本槍岳からの景色が何も見えなかったので…そのリベンジが出来たらイイなぁ😙 登り始めるとそれはそれは良い天気✨ テンション上がっていい感じ…朝日岳までは…🥲 1900m峰を過ぎて清水平を抜けると… それはそれは驚きの白さに😫 三本槍岳の山頂からは何も見えませんでした💦 まぁまた来る楽しみが出来ましたよ👌 さぁ下りますよ👣 少し時間もあったので霧降高原のニッコウキスゲでも見に行きましょう👀 時期的に丁度いい時に来る事が出来ました👌 ニッコウキスゲが山肌一面に美しく咲いてます🌼 1445段の階段を登りきりしばし黄昏る😌 おつかれさまでした✨ えっ⁉️筋肉痛⁉もちろん来てますよ…🤣️ 今日も楽しかったよ❗️
駐車場のトイレが新しくなっていました🎶 とてもキレイです…ありがとうございます😊
駐車場のトイレが新しくなっていました🎶 とてもキレイです…ありがとうございます😊
鳥居⛩をくぐり…さぁ行こう❗️
鳥居⛩をくぐり…さぁ行こう❗️
天気いいなぁ…
天気いいなぁ…
蜂🐝
蜂🐝
小屋が見えて来たよー😙
小屋が見えて来たよー😙
振り返ると雲海が…😍
振り返ると雲海が…😍
もう少し🎶
もう少し🎶
茶臼岳も美しい✨
茶臼岳も美しい✨
✨
✨
雲海ーーー!
雲海ーーー!
さぁ朝日岳まで行こう❗️
さぁ朝日岳まで行こう❗️
✨
✨
振り返り茶臼岳😙
振り返り茶臼岳😙
ト…トトロ⁉️
ト…トトロ⁉️
✨
✨
岩がゴツゴツ🪨
岩がゴツゴツ🪨
茶色いなぁ😆
茶色いなぁ😆
ここを登る❗️
ここを登る❗️
🪨
🪨
👌に似てる🤣
👌に似てる🤣
こんな道楽しい🤣
こんな道楽しい🤣
でも気をつけて行こう😆
でも気をつけて行こう😆
振り返ってばかり✨
振り返ってばかり✨
朝日岳頂上から🎶
朝日岳頂上から🎶
黄昏時😌
黄昏時😌
清水平を上から🎶
清水平を上から🎶
✨
✨
この辺から驚きの白さに😫
この辺から驚きの白さに😫
ホーーーーーーーー
ホーーーーーーーー
ホケキョ!
ホケキョ!
✨
✨
美味そうだなぁ
美味そうだなぁ
三本槍岳に到着❗️ 2度目の登頂ですが… 未だにここからの景色を見た事が無い🥲
三本槍岳に到着❗️ 2度目の登頂ですが… 未だにここからの景色を見た事が無い🥲
さぁ帰りますか😊
さぁ帰りますか😊
久しぶりにセルフで😙
久しぶりにセルフで😙
✨
✨
✨
✨
鳥さんいました😙
鳥さんいました😙
最後はまた良い天気✨ 今回も楽しい山行でした✨ おつかれさまでした✨
最後はまた良い天気✨ 今回も楽しい山行でした✨ おつかれさまでした✨
温泉神社のそばのカフェにて🧋 うまーい😋
温泉神社のそばのカフェにて🧋 うまーい😋
ニッコウキスゲを見に…来ちゃいました😙
ニッコウキスゲを見に…来ちゃいました😙
美しい✨
美しい✨
沢山咲いてますよ😙
沢山咲いてますよ😙
一面ニッコウキスゲ✨
一面ニッコウキスゲ✨
途中の見晴らし台から🎶
途中の見晴らし台から🎶
ニッコウキスゲ越しの群馬の山々✨
ニッコウキスゲ越しの群馬の山々✨
結局最期まで登るのかよ😫 なんだかんだで楽しかったですよ🎶 えっ?筋肉痛?もちろん来てますよ🤣 おつかれさまでしたー
結局最期まで登るのかよ😫 なんだかんだで楽しかったですよ🎶 えっ?筋肉痛?もちろん来てますよ🤣 おつかれさまでしたー
駐車場のトイレが新しくなっていました🎶 とてもキレイです…ありがとうございます😊
鳥居⛩をくぐり…さぁ行こう❗️
天気いいなぁ…
蜂🐝
小屋が見えて来たよー😙
振り返ると雲海が…😍
もう少し🎶
茶臼岳も美しい✨
✨
雲海ーーー!
さぁ朝日岳まで行こう❗️
✨
振り返り茶臼岳😙
ト…トトロ⁉️
✨
岩がゴツゴツ🪨
茶色いなぁ😆
ここを登る❗️
🪨
👌に似てる🤣
こんな道楽しい🤣
でも気をつけて行こう😆
振り返ってばかり✨
朝日岳頂上から🎶
黄昏時😌
清水平を上から🎶
✨
この辺から驚きの白さに😫
ホーーーーーーーー
ホケキョ!
✨
美味そうだなぁ
三本槍岳に到着❗️ 2度目の登頂ですが… 未だにここからの景色を見た事が無い🥲
さぁ帰りますか😊
久しぶりにセルフで😙
✨
✨
鳥さんいました😙
最後はまた良い天気✨ 今回も楽しい山行でした✨ おつかれさまでした✨
温泉神社のそばのカフェにて🧋 うまーい😋
ニッコウキスゲを見に…来ちゃいました😙
美しい✨
沢山咲いてますよ😙
一面ニッコウキスゲ✨
途中の見晴らし台から🎶
ニッコウキスゲ越しの群馬の山々✨
結局最期まで登るのかよ😫 なんだかんだで楽しかったですよ🎶 えっ?筋肉痛?もちろん来てますよ🤣 おつかれさまでしたー
この活動日記で通ったコース
山麓駅-茶臼岳 往復コース
- 3時間42分
- 7.6 km
- 657 m